
ワイ、360Hzのモニターを買うことを決意
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622953980/
1: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:33:00.80 ID:Wtg3dayap0606
無敵になれるんやろ?
2: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:33:16.67 ID:Wtg3dayap0606
かかってこいや雑魚ども
ワイが返り討ちにしたる
ワイが返り討ちにしたる
4: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:33:25.44 ID:vt54Srk/a0606
どこで買うん?
6: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:34:02.65 ID:Wtg3dayap0606
>>4
Amazon
Amazon
5: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:33:40.93 ID:x9V2F4FD00606
CSGO?valorant?OW?何やるんや?
7: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:34:17.83 ID:Wtg3dayap0606
>>5
valorantや
プロになるで
valorantや
プロになるで
8: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:34:20.72 ID:mYCea9+100606
対応してるケーブルがないやろ
12: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:34:46.71 ID:Wtg3dayap0606
>>8
いやケーブルはディスプレイケーブルでええやろ…
いやケーブルはディスプレイケーブルでええやろ…
14: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:34:53.19 ID:O3JsgFiO00606
出力対応してる機器とソフトはなにがあるんや
20: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:35:31.22 ID:Wtg3dayap0606
>>14
機器はPC
ソフトはvalorant
機器はPC
ソフトはvalorant
23: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:35:47.69 ID:NP0UedCB00606
人間の目に認識できるんかそんなん
27: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:02.45 ID:Wtg3dayap0606
>>23
できるやろ
できるやろ
116: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:43:28.66 ID:hQRvW1qh00606
>>23
平均で見てるからレートは上がれば上がるほど正確に見えるで
平均で見てるからレートは上がれば上がるほど正確に見えるで
28: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:07.24 ID:O3JsgFiO00606
バロって360hzまで出せるんか、凄いな
34: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:27.20 ID:Wtg3dayap0606
>>28
一番凄いのはモニターを買うワイやけどな
一番凄いのはモニターを買うワイやけどな
30: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:11.32 ID:QK80Ck3A00606
グラボは?
37: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:38.09 ID:Wtg3dayap0606
>>30
gtx660
gtx660
42: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:58.60 ID:QK80Ck3A00606
>>37
ふざけとんかワレ
ふざけとんかワレ
48: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:37:35.74 ID:Wtg3dayap0606
>>42
ふざけてないが
ふざけてないが
281: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 14:08:44.40 ID:aZHPnsH10
>>37
草
草
340: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 14:19:14.32 ID:WlRvZ+Wa00606
>>37
草
草
36: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:32.71 ID:0mlhDCDu00606
144で十分
38: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:47.29 ID:vt54Srk/a0606
>>36
こいつは360hz買うんやからお前は雑魚や
こいつは360hz買うんやからお前は雑魚や
39: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:36:47.58 ID:mYCea9+100606
360Hzで出力しようとしたら画質だいぶ落とさんといけないんじゃね
ディスプレイポートでも240hzの限界がフルHD画質やで
ディスプレイポートでも240hzの限界がフルHD画質やで
47: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:37:24.59 ID:Wtg3dayap0606
>>39
実は360HzでフルHDいけるモニターが出てるんだよなあ
実は360HzでフルHDいけるモニターが出てるんだよなあ
57: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:38:22.33 ID:Cf41DfDuM0606
RTX3090とか使ってんのか?
66: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:39:04.82 ID:Wtg3dayap0606
>>57
gtx660やで
グラボの価格落ち着いたら3080か3080tiか3090買う予定
gtx660やで
グラボの価格落ち着いたら3080か3080tiか3090買う予定
63: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:38:51.70 ID:4zOGCjuw00606
280hz出るモニタ買って240に固定させたほうがブレ少なくて安定するぞ
69: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:39:18.81 ID:Jp8drfmb00606
360HzなんてRTX3090でも性能全然足りないぞ
79: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:40:13.69 ID:Wtg3dayap0606
>>69
別に360Hz出すつもりはないし
別に360Hz出すつもりはないし
70: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:39:20.73 ID:0FVzXPzx00606
dellのエイリアンが360hzだと優秀やで
73: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:39:45.73 ID:Wtg3dayap0606
>>70
情弱おって草
それ安いだけのゴミやぞ
情弱おって草
それ安いだけのゴミやぞ
108: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:42:39.66 ID:0FVzXPzx00606
>>73
まさかASUSが優秀って言っちゃう?
まさかASUSが優秀って言っちゃう?
113: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:43:13.18 ID:Wtg3dayap0606
>>108
すまん、それDELLと同等のゴミやで
そんなガラクタの名前挙げないでくれるかな?
すまん、それDELLと同等のゴミやで
そんなガラクタの名前挙げないでくれるかな?
135: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:45:11.02 ID:0FVzXPzx00606
>>113
じゃあAcerか?
どこのやつ買うか言えよ
じゃあAcerか?
どこのやつ買うか言えよ
138: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:45:31.66 ID:Wtg3dayap0606
>>135
そのAcerやで
ググってきたんやねお疲れ様
そのAcerやで
ググってきたんやねお疲れ様
149: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:47:29.20 ID:0FVzXPzx00606
>>138
rtingsの検証サイトだとどれもほぼ変わらんけどな
遅延はdellが1番優れてますけど
rtingsの検証サイトだとどれもほぼ変わらんけどな
遅延はdellが1番優れてますけど
157: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:49:05.58 ID:Wtg3dayap0606
>>149
いやいや
遅延はAcerが一番やで
ほか2つは1.0msやけどAcerだけ0.3msやからな
いやいや
遅延はAcerが一番やで
ほか2つは1.0msやけどAcerだけ0.3msやからな
174: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:51:12.73 ID:0FVzXPzx00606
>>157
それ応答速度っていう残像感なww
AcerのODはよく破綻するって聞くけどな
遅延はinput lag
それ応答速度っていう残像感なww
AcerのODはよく破綻するって聞くけどな
遅延はinput lag
183: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:53:09.90 ID:Wtg3dayap0606
>>174
ODってなに?
あとinput lagなんてググっても載ってないんやが君の妄想か?
ODってなに?
あとinput lagなんてググっても載ってないんやが君の妄想か?
84: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:40:43.80 ID:xCL4VTYd00606
フルHDとか画面がぼやけて見える
WQHDが今の主流
WQHDが今の主流
87: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:40:58.87 ID:QK80Ck3A00606
ヴァロラントやった事ないから知らんけど調べたら推奨スペック低いな
gt730 60fpsやな
gt730 60fpsやな
97: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:41:32.68 ID:Wtg3dayap0606
>>87
せやで
ワイの660でもヌルサクや
せやで
ワイの660でもヌルサクや
93: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:41:22.55 ID:nCqmcIrzd0606
360Hzだけどガクガクの画質で遊んでる姿想像して草
105: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:42:10.42 ID:Wtg3dayap0606
>>93
360なんやから画質綺麗に決まってるやん
360なんやから画質綺麗に決まってるやん
106: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:42:22.07 ID:BKKuJ81x00606
60から144はすごい分かるけどそれ以降は分からんわ
117: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:43:34.22 ID:sQ6hooOO00606
最近のゲームはグラボの負荷デカすぎて結局75FPS固定とかにしてやってるわ
121: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:43:48.85 ID:mYCea9+100606
知らぬ間にディスプレイポート1.4ver出てたんやな
これならフルHD360hz対応してる、
これならフルHD360hz対応してる、
128: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:44:41.52 ID:Wtg3dayap0606
>>121
出てるやん
モニターについてくるやろそんなもん
出てるやん
モニターについてくるやろそんなもん
127: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:44:40.61 ID:rACWU94300606
自分の脳も360hzにいなきゃ意味ないぞ
136: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:45:19.41 ID:nTBTItNyd0606
144と240は違いはないとか言うやつおるけどFPSに関しては凄いヌルヌルに感じて当てやすくなるよな
差はないって言うやつは240エアプやと思うわ
差はないって言うやつは240エアプやと思うわ
140: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:45:51.34 ID:Wtg3dayap0606
>>136
つまり360にすると…?
つまり360にすると…?
189: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:54:04.85 ID:E3styV2Yd0606
60Hz以上は見分け付かんぞ
197: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:55:07.49 ID:dNvRBUEu00606
>>189
おじいちゃんwww
おじいちゃんwww
204: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:56:45.56 ID:E3styV2Yd0606
>>197
見分けられる動体視力あったら蛍光灯の点滅も見えるぞ
見分けられる動体視力あったら蛍光灯の点滅も見えるぞ
193: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:54:31.19 ID:JdQJMPHj00606
今のモニターって応答速度は見なくていい項目なんか?
どれも知覚出来ないレベルに収まっとる
どれも知覚出来ないレベルに収まっとる
201: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:56:19.69 ID:h+Y3f+wS00606
>>193
レスポンスが問われるようなゲームとか極端な大画面じゃない限りはそんなに
でも応答速度がワンテンポ遅れるようなやつはさすがに簡単な用途でも支障が出る
レスポンスが問われるようなゲームとか極端な大画面じゃない限りはそんなに
でも応答速度がワンテンポ遅れるようなやつはさすがに簡単な用途でも支障が出る
203: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:56:37.11 ID:4etbtYJC00606
リフレッシュレート上げると逆にチープになるゲームあるよな
映画は24Hzやし映画っぽい奴は大体変な感じになる
映画は24Hzやし映画っぽい奴は大体変な感じになる
215: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:58:40.17 ID:K2yOaoV800606
詳しい奴多そうだから質問させて欲しい。予算30万ゲーミングPC買うならどれがおすすめなんや?ガレリア?
223: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:59:26.42 ID:E3styV2Yd0606
>>215
LEVEL∞
LEVEL∞
224: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:59:36.54 ID:Wtg3dayap0606
>>215
フロンティア一択
フロンティア一択
358: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 14:23:45.52 ID:qf0RQa7o00606
>>215
30万なら本体モニター一式大体なんでも出来るやつ揃えられるわ
本体買うのはフロンティアかドスパラでいい
モニターはwqhd/ips/144hzのやつね
30万なら本体モニター一式大体なんでも出来るやつ揃えられるわ
本体買うのはフロンティアかドスパラでいい
モニターはwqhd/ips/144hzのやつね
218: ガジェット名無しさん 2021/06/06(日) 13:58:48.21 ID:KWr3cpgU00606
ワイもモニター買いたいけどグラボが買えんからずっと買えてないわ
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-06-08 12:50:13
マジでいまだに60Hz以上は違いがないとか思ってるガイの者おって草
-
- 2 :
- 2021-06-08 12:53:34
目の構造的に数値が高いほど滑らかに見えてくるはずだが、見分け付かないって主張する奴がまだいるのか…
-
- 3 :
- 2021-06-08 13:28:06
ネタなのかと思ったらマジっぽいな...
-
- 4 :
- 2021-06-08 13:39:50
「360だから画質きれいに決まってるやん」って言ってる時点でエアプなのバレバレww
-
- 5 :
- 2021-06-08 13:45:16
ゲームによっては3080(1枚)で60Hz安定させるの苦労するのに360Hzって何積んだらいいんだろうか・・・ それともしょぼいゲームしかしないのだろうか・・・ 謎だ
-
- 6 :
- 2021-06-08 15:09:29
メーカーの応答速度を基準にしてる時点でもうこいつはだめ
あとAcerの240モニタですら評判悪いのを知らないのか
-
- 7 :
- 2021-06-08 16:26:07
残像のせいで結局あんま変わらんってモニター多くない?
-
- 8 :
- 2021-06-08 19:53:08
ゴミみたいなこと情報が多すぎてどれがつよつよモニターなのかわからない
-
- 9 :
- 2021-06-09 05:48:26
何の意味があるんや?
-
- 10 :
- 2021-06-09 21:13:40
Acerがまずメインディスプレイの候補にはせんやろ・・・
-
- 11 :
- 2021-06-10 23:25:21
gtx660なら、360hzがグレイアウトされてるんじゃない
-
- 12 :
- 2021-06-22 18:26:19
ヴァロは軽めのゲームとは言えGTX660とかいう化石グラボでまともなFPSが出せるほどしょぼいゲームではないと思うんですけど