【悲報】サイバーパンク2077さん、クソゲー評価が広まり売上が伸びずに泣く 利益6割減
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622633922/
1: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:38:42.70 ID:tBj8OM2+0
https://www.denofgeek.com/games/cyberpunk-2077-sales-2021-cdpr-stock-price/

論点①
CDPR社は、2021年第1四半期に製品売上高が2%増加したものの、
その間に純利益が前年比64.7%も急減しています。
同社は同四半期に8,000万ズロチの純利益を見込んでいましたが、
3,250万ズロチの純利益にとどまったと報じられています
…中略…
論点②
CDPRの担当者は、"通常より低い純利益率は、
主にサイバーパンク2077の開発費の継続的な償却によるものです。" と述べています。
つまり、CD Project Redは、サイバーパンク2077の修正やプロモーションに費用をかけ続けていますが、
サイバーパンク2077の売上だけではその費用をカバーできていないようです。
さらに悪いことに、彼らは「継続的な減価償却」という言葉を使っており、これが継続的な問題になると予想している
…中略…
論点③
CDPRのある幹部は、このように語っています。 "ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
我々にとって主要なマーケットプレイスの1つが利用できず、PC/デジタルチャネルでの売上が大半を占めています」。
CDPRは「サイバーパンク2077」の売上について語っていますが、具体的な最新の売上高を明らかにすることは控えています。
しかし、ここで奇妙なのは、このスタジオが2020年に「サイバーパンク2077」が1300万本以上売れたことをすぐに自慢していたことです。
しかしそれ以降は、ゲームの販売実績の詳細については沈黙しています。
CDPR社は公式な販売数を語っていないかもしれませんが、アナリストたちは、
2021年に「サイバーパンク2077」がこれまでに何本販売されたかを明らかにするために尽力しており、その最初の推定値は衝撃的なものでした。
繰り返しになりますが、これはあくまでも推定値ですが、一部のアナリストは、
「サイバーパンク2077」の2021年におけるこれまでの販売本数は100万本以下ではないかと考えています(80万本前後というのが私が聞いた数字です)。

論点①
CDPR社は、2021年第1四半期に製品売上高が2%増加したものの、
その間に純利益が前年比64.7%も急減しています。
同社は同四半期に8,000万ズロチの純利益を見込んでいましたが、
3,250万ズロチの純利益にとどまったと報じられています
…中略…
論点②
CDPRの担当者は、"通常より低い純利益率は、
主にサイバーパンク2077の開発費の継続的な償却によるものです。" と述べています。
つまり、CD Project Redは、サイバーパンク2077の修正やプロモーションに費用をかけ続けていますが、
サイバーパンク2077の売上だけではその費用をカバーできていないようです。
さらに悪いことに、彼らは「継続的な減価償却」という言葉を使っており、これが継続的な問題になると予想している
…中略…
論点③
CDPRのある幹部は、このように語っています。 "ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
我々にとって主要なマーケットプレイスの1つが利用できず、PC/デジタルチャネルでの売上が大半を占めています」。
CDPRは「サイバーパンク2077」の売上について語っていますが、具体的な最新の売上高を明らかにすることは控えています。
しかし、ここで奇妙なのは、このスタジオが2020年に「サイバーパンク2077」が1300万本以上売れたことをすぐに自慢していたことです。
しかしそれ以降は、ゲームの販売実績の詳細については沈黙しています。
CDPR社は公式な販売数を語っていないかもしれませんが、アナリストたちは、
2021年に「サイバーパンク2077」がこれまでに何本販売されたかを明らかにするために尽力しており、その最初の推定値は衝撃的なものでした。
繰り返しになりますが、これはあくまでも推定値ですが、一部のアナリストは、
「サイバーパンク2077」の2021年におけるこれまでの販売本数は100万本以下ではないかと考えています(80万本前後というのが私が聞いた数字です)。
3: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:39:12.32 ID:+RoMxRy0M
国からお叱り受けたの草
社員が女ばっかになって労働生産性上がったのになぜ...
社員が女ばっかになって労働生産性上がったのになぜ...
4: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:39:20.31 ID:K4vvi7tR0
つまらない以前の問題だから当たり前やろ
18: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:40:44.95 ID:8vYz1EhJ0
約束された神ゲーだったんちゃうんか
6: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:39:30.28 ID:Bp86FdWS0
もうアプデ作っとらんやろ?
10: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:39:58.80 ID:tBj8OM2+0
>>6
ガバガバロードマップだからな
ガバガバロードマップだからな
8: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:39:42.69 ID:zGnwjoCEM
サイバーパンクって色んな所で結構推してたなあ
9: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:40:01.69 ID:nQjHcQVF0
やっぱPSストアの割合でかいんやな
20: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:41:03.89 ID:tBj8OM2+0
>>9
まあPSストアで復活したところで売上が伸びるとは思えんけどな
責任追及されたくない苦しい言い訳だと思う
まあPSストアで復活したところで売上が伸びるとは思えんけどな
責任追及されたくない苦しい言い訳だと思う
129: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:53:13.32 ID:ew7T7dv+d
950: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 21:33:14.34 ID:0qIABjTy0
>>129
これってPCはCSより割引の高いセールが多いからなんかな
これってPCはCSより割引の高いセールが多いからなんかな
15: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:40:34.98 ID:XfRKjuaX0
オンライン実装はよ
991: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 21:35:07.25 ID:pktao/N10
>>15
それなりの金と労力に見合う小銭が拾えなさそうだったって事だろ
それなりの金と労力に見合う小銭が拾えなさそうだったって事だろ
17: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:40:41.18 ID:N/COpyxW0
$30くらいなら買ってもいいぞ
早くしろ
早くしろ
30: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:42:56.22 ID:9mKkli1h0
サイバーパンクの悲劇
説明不要
もはや伝説である
説明不要
もはや伝説である
31: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:42:57.11 ID:9ZrqOUmM0
サイバーパンクはやたらステマが酷かった気がする…
34: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:43:06.18 ID:krJIk/Bva
「サイパンは出来が良くないけど、ハマってしまう」
とかいう誉めてるんだか貶してるんだか分からん評価
とかいう誉めてるんだか貶してるんだか分からん評価
37: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:43:48.46 ID:JgDpof4y0
1300万本(返品は含まない)も売れて失敗扱いされるゲームを日本も作ってみろよ
利益ばっか追及して洋ゲーに負けっぱなし
利益ばっか追及して洋ゲーに負けっぱなし
45: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:44:34.26 ID:T9+sI/1yr
>>37
失敗扱いされてるのはおもに内容だと思うんですけど
失敗扱いされてるのはおもに内容だと思うんですけど
52: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:45:25.34 ID:GfjyjNVXa
>>45
あのな世の中売れたモンの勝ちなんだよ
あのな世の中売れたモンの勝ちなんだよ
56: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:45:56.66 ID:0ArVIwb5r
>>52
売れてないから利益落ちてるじゃん…
売れてないから利益落ちてるじゃん…
74: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:47:40.54 ID:9ZrqOUmM0
>>52
いや信用も大事やろ…
バンナムの新作に期待出来るか?
これでサイバーパンクの会社の新作も期待出来なくなった
いや信用も大事やろ…
バンナムの新作に期待出来るか?
これでサイバーパンクの会社の新作も期待出来なくなった
38: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:44:09.66 ID:5m7rU5Zz0
ウィッチャーシリーズで築き上げた財産を全て失うレベルの失敗でかなしいなぁ
PC版だけで見たらそんな悪くない作品だっただけに残念や
PC版だけで見たらそんな悪くない作品だっただけに残念や
39: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:44:15.70 ID:xJGOYrTa0
サイバーパンクができないハードがあるらしい
って盛り上がってたな発売前
って盛り上がってたな発売前
40: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:44:19.08 ID:Pi7tIVa80
発売前の期待度が高すぎ
47: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:44:49.46 ID:2HJ69HHyM
ワールドクラスのFF15
55: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:45:55.59 ID:mCLl2D/00
ワイRTX3080、高みの見物
めちゃくちゃ楽しめたわ
めちゃくちゃ楽しめたわ
63: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:46:38.24 ID:3ahm5xv60
これがあのウィッチャー3を開発した会社って信じられないんだが
79: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:47:52.20 ID:1dFUHWTBM
何で日本では全然売れないんや?
日本人に媚びてるゲームなのに
日本人に媚びてるゲームなのに
86: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:49:00.48 ID:tBj8OM2+0
>>79
FPSの時点で日本に媚びてないだろ
TPSじゃないと
FPSの時点で日本に媚びてないだろ
TPSじゃないと
81: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:48:14.78 ID:me0by1mC0
売り逃げまじ?
アプデでバク直せばええのに
アプデでバク直せばええのに
83: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:48:21.18 ID:DBf9Rxi10
値上がり前に自作民に3080を買わせた英雄
104: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:50:40.34 ID:GHTB1i470
>>83
これはあるな
値上がり前にpc新調できた点は感謝してもええわ
これはあるな
値上がり前にpc新調できた点は感謝してもええわ
90: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:49:22.16 ID:AxaL6+g0a
ロックスターが買収しようと調査したけどあまりにひど過ぎで辞めた話すこ
98: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:50:15.68 ID:Ri7+0wc+a
>>90
草
草
109: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:51:05.55 ID:noH9pnv80
123: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:52:34.67 ID:x+cEkgDTr
>>109
この美人結局出てこなかったな
ポリコレは糞
この美人結局出てこなかったな
ポリコレは糞
126: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:53:03.34 ID:DMscYXQ9a
>>123
サイドジョブやれよ
サイドジョブやれよ
131: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:53:30.30 ID:4XtxCXTS0
>>123
この女は出とるぞ
この女は出とるぞ
451: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 21:09:55.84 ID:IQKnFmIr0
>>123
エアプ
エアプ
119: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:52:15.73 ID:s1hbHwgx0
PC版は今も普通に売ってるんだろ?
それで今年に入ってから80万本ってどうなんや
それで今年に入ってから80万本ってどうなんや
137: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:53:53.33 ID:GcKmQzjG0
>>119
確か12月に発売して2週間で1300万本売ってたからあり得ないくらいの初動型
確か12月に発売して2週間で1300万本売ってたからあり得ないくらいの初動型
142: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:54:16.32 ID:Trn+vA6Ld
サイバーパンクのおかげで10万円で3080買えたからありがたかった
152: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:55:00.47 ID:FHQ+rLPqa
>>142
ほんこれ
ワイもサイパンなければ去年のうちに3080買わなかったわ
ほんこれ
ワイもサイパンなければ去年のうちに3080買わなかったわ
145: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:54:26.63 ID:puGUL9tod
このゲームをやろうとした人には絶賛されるゲーム
49: ガジェット名無しさん 2021/06/02(水) 20:44:54.52 ID:fQob+gLAd
最初は素直にPCだけに注力しとけばこんなことにはならなかったんやないの
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-06-03 12:25:43
ウィッチャーも操作性カスのゴミゲー。
-
- 2 :
- 2021-06-03 12:36:17
米1 まとめスレに、最速で文句書くような人生辞めて、もう少しポジティブに生きようぜ、
-
- 3 :
- 2021-06-03 12:51:52
ゲーム自体は面白かったけど、バグと読み込みがちらほらあったのと
アップデート入りすぎでめんどくさくなってやらなくなったなあ
ネットでの評価よりは大分面白かったけどね
-
- 4 :
- 2021-06-03 14:14:24
PCだけなら神ゲー良ゲーの座は守れてた…
-
- 5 :
- 2021-06-03 14:43:24
キャラクリしょぼすぎ着れる服少なすぎでガッカリだったわ
-
- 6 :
- 2021-06-03 15:50:06
ゲームの評価というより不具合で評価を落としすぎた感はある。
-
- 7 :
- 2021-06-03 16:08:07
マイニング需要で環境構築が難しくなったのは不運だけどPC勢からは神ゲー評価なのでは?
俺は4周目もうすぐクリアだけどバグ修正が全部終わったらまたやろうと思ってるくらい
-
- 8 :
- 2021-06-03 20:03:52
ps4もゲームをプレイするなら問題ないレベルのバグとかだったよ
オブリビアン、スカイリムとかやってMODいれたときのバグ遭遇改善を楽しめる人なら問題ないレベル
たまに進行不可のバグがでたけど、読み込めば治るし
エラー出るときは読み込みが遅くなるから咄嗟に下向いて読み込み減らしたりしてたわw
まあたまにテクスチャーぶっ飛んで謎の地下に永久落下みたいなバグもあったけどクリアまでは問題なく遊べたよ。
-
- 9 :
- 2021-06-03 22:23:27
>クソゲー評価が広まり
・・・って実際にバグだらけのクソゲーだったろ
それを知った人が買わないのは当然
-
- 10 :
- 2021-06-04 04:46:10
ゲーム自体は面白いんだが、事実上バッドエンドしかないとゆーのが達成感無いところではあるよな。
サイバーパンクってそういうもんやろって話ではあるけど、インタラクティブ性があるものの場合それで納得すんのはちとツライ。
まあ、DLCで解決しそうな伏線はあるけどね。
-
- 11 :
- 2021-06-05 21:41:13
ミッションで面白かったのは最初のギャングやアラサカと接触する所だけだったし
(それ以降は殆どカサ増しみたいな単調の奴ばっか)
ストーリーも要所要所は面白くて盛り上がったけど、唐突なバッドエンドで終わるし
ジョニーも話が進むにつれヒスばっか起こすキ〇にしか見えないし
総評としては期待外れの普通ゲーって感じ。
-
- 12 :
- 2021-06-07 09:58:49
ほーんサイパン推してたブログリストにして晒し上げて遊ぼうぜ