
1: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:53:33.58 ID:iHsdF70R0.net
いい方が良くね?
2: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:53:59.88 ID:0fz2kR9D0.net
いい方がいいけど絶対ではない
3: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:54:28.94 ID:d46ek8Jn0.net
そりゃ悪いよかいい方がいい
6: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:55:10.07 ID:0arClLI70.net
グラよりも前にやることあんだろ
4: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:54:30.27 ID:/kTXhmgH0.net
むしろドット絵を求めているんだよ
7: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:55:11.02 ID:3e8X/j/B0.net
ドット絵なんてもう自分で作れるしな
8: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:55:11.42 ID:AUtP8U1+0.net
グラ優先し過ぎて容量足りなかったポケダン3Dは絶許
10: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:55:53.95 ID:64JiEUnY0.net
グラがよくないとCODなんかの臨場感は出せないよ
11: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:56:43.73 ID:zlPucA/H0.net
良いほうがいいけどグラばっかりで内容スカスカなのはダメだろ
14: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:58:14.12 ID:62UZPsYVO.net
人生のグラすげえよなwwwww雑魚すら倒せないけどwww
16: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:01:17.74 ID:8J8r6Hxq0.net
19: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:04:07.45 ID:6q/ZUU1P0.net
和ゲーはグラがよくなって良い事ないよな
>>16もリアルな人間というよりお人形という感じ
>>16もリアルな人間というよりお人形という感じ
17: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:02:22.34 ID:64JiEUnY0.net
それ二枚目はそんなに悪くなくない
18: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:03:14.72 ID:iHsdF70R0.net
キャラメイク出来るようになってもアレだし難しいな
23: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:07:45.18 ID:mrVH/6Eh0.net
グラに囚われて他が疎かになってるからグラは求めてないと言うんだよ
24: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:08:15.18 ID:XeN+TH6q0.net
良い方がいいけどグラ凝って内容無いより内容凝ってグライマイチの方が良い
25: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:10:16.97 ID:64JiEUnY0.net
まあでもPS初期のとかどんな名作でも今やるとけっこうつれー
今見るとまだ商売にしていいレベルのポリゴンじゃねーからな、いやまあほんと今だから言えることだが
今見るとまだ商売にしていいレベルのポリゴンじゃねーからな、いやまあほんと今だから言えることだが
28: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:13:15.63 ID:WOYKZJXY0.net
>>25
その辺3Dポリゴンは逆に今もう無理だわな
SFCの2Dドットは今でも全然いけるが
その辺3Dポリゴンは逆に今もう無理だわな
SFCの2Dドットは今でも全然いけるが
26: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:10:34.58 ID:dWH0ujLsi.net
金かけても時間かけても内容はよくならないよ
製作者のセンスの問題だもん
それならグラを良くすればマシになるよ
製作者のセンスの問題だもん
それならグラを良くすればマシになるよ
27: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:12:50.25 ID:9hmJcQy90.net
2Dからポリゴンに移行する時が一番つらかった
なんだよカックカクじゃねーかってなった
なんだよカックカクじゃねーかってなった
29: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:13:40.47 ID:yzU1tA2O0.net
だからさぁ、グラがどうでもいいなんて言ってないじゃん
グラ『だけ』良くしても意味ないってことじゃん
グラ『だけ』良くしても意味ないってことじゃん
30: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:14:42.74 ID:FgBWSSRG0.net
別に最近のゲームはグラだけじゃないじゃん
32: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:16:36.73 ID:Ul9ILlyv0.net
グラフィックというより演出
どっちかって発想はない
どっちかって発想はない
34: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:17:37.73 ID:FgBWSSRG0.net
逆にグラだけなゲームって何だよ
35: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:19:06.88 ID:8J8r6Hxq0.net
>>34
シムシティ2013
シムシティ2013
38: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:21:50.21 ID:XeN+TH6q0.net
>>34
ジョジョASB
ジョジョASB
36: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:19:59.35 ID:FgBWSSRG0.net
確かにクソゲーだわ
39: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:24:58.31 ID:wS1t2U4F0.net
キャラゲーはグラの恩恵受けまくり
46: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:30:34.16 ID:64JiEUnY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8TGXVmU6lrE#t=2m30s
でもまあ、こうやって「戦場でロボットに乗り込む」ってのが
イベントとかムービーとかじゃなくゲームプレイの最中にできるって
やっぱすげぇ時代になったなとかふと思う時もあるんですよ
でもまあ、こうやって「戦場でロボットに乗り込む」ってのが
イベントとかムービーとかじゃなくゲームプレイの最中にできるって
やっぱすげぇ時代になったなとかふと思う時もあるんですよ
47: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:32:23.03 ID:nnS7CIdo0.net
現実に近づけるんじゃなくて、トイ・ストーリーみたいなCGでRPGがやりたいわけよ
50: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:34:23.67 ID:6q/ZUU1P0.net
グラもまだ発展途上、ハリボテならそこそこのクオリティだけど
例えば草原で踏めば草は倒れるし、歩いてる時石を蹴れば石は転がる
もちろん汚水を掛けられりゃ服は汚れる。
まだまだ今世代にはここまでは出来なさそう
例えば草原で踏めば草は倒れるし、歩いてる時石を蹴れば石は転がる
もちろん汚水を掛けられりゃ服は汚れる。
まだまだ今世代にはここまでは出来なさそう
53: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:42:23.62 ID:ts6bBHrR0.net
同じ面白さで糞グラと良グラがあればそりゃ良いほうを選ぶわ
そういうことじゃない
そういうことじゃない
54: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:48:15.48 ID:Ul9ILlyv0.net
作品によって選ぶべき表現方法は違う
55: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 13:59:10.44 ID:L5CXQZa60.net
グラ頑張る暇があるならゲームシステムに力入れてくれよってことだろ
13: ガジェット名無しさん! 2014/08/09(土) 12:57:19.87 ID:IWV1OHF+I.net
グラしか上げなくなったハードは末期

PlayStation 4 Destiny Pack
コメント一覧
-
- 1 :
- 2014-08-10 20:19:35
意味が違うんだよ。
グラだけのゲームはいらんと言ってるんだ。
もうグラが凄いのはわかったから。
美形の連中がカッコつけて暴れ回るムービーを
見るためにゲームしてるんじゃないんだよ^^;
-
- 2 :
- 2014-08-10 20:51:36
「グラしかとりえがないゲームはいらん」という意見を
「ゲームにグラは不必要」という意見に曲解して論破した気になってるだけじゃん
-
- 3 :
- 2014-08-10 22:06:11
まあでも、ゲーム会社がグラに固執するのも分かるけどね。
発売前に消費者に訴求するのってグラしかないじゃん。
体験版もあることはあるが、あれでシステム的ストーリー的おもしろさを理解させるのも難しいし、
やっぱグラなんだよ。
とりあえずグラを抑えとけば初動はいく訳で、会社としてもうしょうがない。
-
- 4 :
- 2014-08-10 22:21:41
グラよりもゲーム性で選ぶかな。
-
- 5 :
- 2014-08-10 22:26:05
グラと一緒にモーションにも力を入れて欲しい
-
- 6 :
- 2014-08-10 23:07:22
サガフロがグラだけ今の水準でリメイクされるならハード諸共買うけど、もし仮にリメイクされるとしたら、きっとグラ以外の部分が改悪されるから買わない
ましてやスクエニの新作なんて絶対に買わない
ゲームとして面白さが大事
-
- 7 :
- 2014-08-10 23:16:25
グラなんてどうでも良いとは言わないがその前に向上させることがあるだろうと
グラだけのゲームやるくらいな映画見る
-
- 8 :
- 2014-08-11 02:57:43
まぁ日本市場はもう崩壊してるし
グラとかストーリーとか云々も要らないんじゃね?
-
- 9 :
- 2014-08-11 05:22:27
舛添リコールデモ、絶対参加!
-
- 10 :
- 2014-08-11 07:31:48
トゥームレイダーやGTAとか明らかにグラが面白さと直結してるよな
-
- 11 :
- 2014-08-11 10:47:16
グラが進化して細かいところまで綺麗に描かれてリアルに近づけていけばいくほど
現実での動きや重みなんかの細かい違いが目につくようになるんだよね
ドットや粗いポリゴンなんかの方が自分の想像で補完できるから気にならなくなるし楽しめる