
家電量販店の店員やってるんだが値下げ乞食多すぎて嫌になってきたわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650155953/
1: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:39:13.88 ID:Eh+dtjuJ0
テレビ値下げしてください
○○円になりませんか?
予算がいくらまでなんです・・・
↑
9割この手の家族や独身男が来やがる
○ね
○○円になりませんか?
予算がいくらまでなんです・・・
↑
9割この手の家族や独身男が来やがる
○ね
5: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:41:48.05 ID:BZt61Nm70
黙って安くしろバカ
9: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:43:27.91 ID:Eh+dtjuJ0
>>5
はいでた乞食様
中間マージンって言葉を知らない?
はいでた乞食様
中間マージンって言葉を知らない?
7: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:43:06.20 ID:o2EvEw5X0
そういう人を相手にする仕事って分かってたことやん
14: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:44:32.31 ID:Eh+dtjuJ0
>>7
週に一組くらいかなって思ってたけどほぼ毎日だぞ
得に土日は全員乞食祭りだ
週に一組くらいかなって思ってたけどほぼ毎日だぞ
得に土日は全員乞食祭りだ
21: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:45:59.20 ID:o2EvEw5X0
>>14
自分の見通しが甘かったせいやん
嫌なら辞めたほうがええやろ
自分の見通しが甘かったせいやん
嫌なら辞めたほうがええやろ
8: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:43:07.51 ID:B3yWje270
それ含めてお前の仕事だハゲが
17: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:45:19.70 ID:Eh+dtjuJ0
>>8
介護料はもらってない
介護料はもらってない
10: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:43:41.13 ID:o+NyibNt0
まだ現地に買いに来る人おるんか
23: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:46:46.89 ID:Eh+dtjuJ0
>>10
多いな
家族連れや老人や独身男でいっぱい
テレビや白物家電はネットじゃ設置料がかかるからな
多いな
家族連れや老人や独身男でいっぱい
テレビや白物家電はネットじゃ設置料がかかるからな
11: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:43:44.53 ID:qtPDAQmu0
昔は値下げするの当然やったんやけどな、最近の店員はほんまつまらん
13: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:44:29.54 ID:wQb3oir80
家電量販店の店員ってなんの仕事してるの?
36: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:49:46.74 ID:Eh+dtjuJ0
>>13
普段は陳列や棚あたったりだな
客来たら接客
普段は陳列や棚あたったりだな
客来たら接客
15: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:44:53.10 ID:pmzBUa4s0
現地行くなんて値下げ交渉以外の目的ないやろ
36: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:49:46.74 ID:Eh+dtjuJ0
>>15
黙って買えと言いたい
黙って買えと言いたい
18: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:45:32.62 ID:00YmfGI10
実際2割3割くらいは値引きしてもらえるんか?
53: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:53:00.08 ID:Eh+dtjuJ0
>>18
俺は独身男とか煩い家族や横柄な老人には値引きしない
好みの女性だったらする
俺だって一人の人間だ
俺は独身男とか煩い家族や横柄な老人には値引きしない
好みの女性だったらする
俺だって一人の人間だ
59: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:55:08.04 ID:/9ilXN0f0
>>53
そんな奴が店員やってる方が迷惑だわ
さっさとやめろ
そんな奴が店員やってる方が迷惑だわ
さっさとやめろ
151: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:17:25.27 ID:Eh+dtjuJ0
>>59
なんでお前が俺の人生決めるんだ
なんでお前が俺の人生決めるんだ
20: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:45:52.69 ID:sItanTIH0
ほんなら値下げ交渉要らん価格掲示しとけよ
53: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:53:00.08 ID:Eh+dtjuJ0
>>20
利益0で売れと?
アホか
利益0で売れと?
アホか
22: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:46:24.29 ID:HUmFLqrid
ご相談くださいって書いとるし…
56: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:54:30.96 ID:Eh+dtjuJ0
>>22
それはあくまで製品選びの話しを聞くってこと
乞食歓迎とは書いてないだろ
それはあくまで製品選びの話しを聞くってこと
乞食歓迎とは書いてないだろ
24: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:46:57.08 ID:vpk337YI0
一人暮らしするときに家電まとめ買いするから安くしてくれってやったらめちゃんこ引いてくれたわ
56: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:54:30.96 ID:Eh+dtjuJ0
>>24
決算時期だったんだろ
決算時期だったんだろ
26: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:47:06.24 ID:uXtbumQO0
でもそれ言うたら大概引いてくれるやん
66: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:56:31.07 ID:Eh+dtjuJ0
>>26
俺はしないけどな
俺はしないけどな
29: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:47:26.39 ID:fxqLoFm0M
値引き交渉面倒やからネットで買ってるわ
73: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:58:51.03 ID:Eh+dtjuJ0
>>29
ネットはC級品しかないから高価なものはやめたほうがいい
うちなら最低でもB級品扱ってる
ネットはC級品しかないから高価なものはやめたほうがいい
うちなら最低でもB級品扱ってる
31: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:48:16.77 ID:AK+B9eSY0
店頭で22万とか表示されてる洗濯機が18万になるからな
基本価格コムより1割以上安いしそりゃ乞食するわ
嫌なら最初から18万で売れ
基本価格コムより1割以上安いしそりゃ乞食するわ
嫌なら最初から18万で売れ
73: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:58:51.03 ID:Eh+dtjuJ0
>>31
こっちはその4万で食ってるんだ
それもわからんのか
こっちはその4万で食ってるんだ
それもわからんのか
32: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:48:51.67 ID:FsEt0oMj0
値下げ前提の価格で値段交渉の楽しみを与える場所なんやろ?
73: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:58:51.03 ID:Eh+dtjuJ0
>>32
それはあくまでサービスの一貫だ
黙って書かれてる値段で買え
それはあくまでサービスの一貫だ
黙って書かれてる値段で買え
34: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:48:58.02 ID:uXtbumQO0
値引き見込んだ金額にしてるくせに
82: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:00:26.45 ID:Eh+dtjuJ0
>>34
見込んだってそれがうちの利益な
それを削ろうとするな
見込んだってそれがうちの利益な
それを削ろうとするな
35: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:49:41.48 ID:ORnh4Zui0
ノルマきつい会社なら大変やな
そんな安くなるわけねーだろバーカの精神で働ける量販に転職しろ
そんな安くなるわけねーだろバーカの精神で働ける量販に転職しろ
82: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:00:26.45 ID:Eh+dtjuJ0
>>35
ノルマはないが上司からのノルマはあるな
ノルマはないが上司からのノルマはあるな
37: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:49:49.67 ID:ljb7LmJ10
量販店は値引き前提の値段なンだわ
38: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:49:56.72 ID:ol7ApyTC0
ネットより安く売らないのが悪い
41: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:50:34.77 ID:wOC4yuE2M
10年くらい前のヤマダ電機ってカカクコムの最安値に合わせる宣言して実際やってれたけど、今もそうなん??
49: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:52:27.05 ID:rbtTD/yA0
>>41
少なくともAmazonとはほぼ一緒の値段
少なくともAmazonとはほぼ一緒の値段
58: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:55:07.01 ID:4Q3/AKyp0
だったら絶対に店員の方から話しかけてくるな
62: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:55:50.47 ID:8luC6Nev0
値下げしない家電量販店に意味ある?
63: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:55:57.25 ID:VeZC3+GQ0
値段に斜線引いて「店員に問い合わせ下さい」って書いてるのが悪いやん
70: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:57:51.16 ID:/IXCUJ3H0
ワイくん「あんたのとこはナンボまでいけるんや?」(価格コムを見せつける)
72: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:58:30.63 ID:+MbIX/beM
この前まじで交渉せずにエアコン買っちまったわ
そういうのもあるのか
そういうのもあるのか
166: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:23:24.39 ID:Eh+dtjuJ0
>>72
それが普通
スムーズに買えてお互いWin-Win
それが普通
スムーズに買えてお互いWin-Win
78: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:59:42.15 ID:ycLJN0cLd
値下げ幅用意してる時点で信用できへんよな
だからワンプラのネットに客流れるんやで
だからワンプラのネットに客流れるんやで
80: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 09:59:59.75 ID:aE+OWYXg0
家電にランクなんかあんの?
A級の扇風機はやっぱ涼しいんか
A級の扇風機はやっぱ涼しいんか
174: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:27:00.75 ID:Eh+dtjuJ0
>>80
同じ検品クリアした製品でもA級B級C級があるんだ
大まかにA級は百貨店B級は家電店C級はネットって感じ
同じ検品クリアした製品でもA級B級C級があるんだ
大まかにA級は百貨店B級は家電店C級はネットって感じ
81: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:00:08.24 ID:cibQEFBP0
ワイ田舎民、あらゆるものをネットで買う
83: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:00:29.04 ID:X7/J1WpD0
値下げしていいのは10万以上やろそれ以下なんて薄利やし下げようがない
180: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:29:03.88 ID:Eh+dtjuJ0
>>83
そもそも値引き交渉するなと
どうせ貯金下ろして買い物するならせこせこ値引き交渉なんてしないでパーっと買え
そもそも値引き交渉するなと
どうせ貯金下ろして買い物するならせこせこ値引き交渉なんてしないでパーっと買え
84: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:00:41.70 ID:DjLT5Gcr0
お願いしてこれ以上無理って言われたら引き下がるで
これとこれも買うからもうちょっとお願いって言うけど
これとこれも買うからもうちょっとお願いって言うけど
85: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:00:46.35 ID:o/hTMac20
だって相談して下さいって書いてるし...
88: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:01:01.58 ID:tQ4yPpTt0
PayPay祭りの時とかしっかり値段上げてたし乞食なのはお互い様だよな
185: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:31:39.55 ID:Eh+dtjuJ0
>>88
価格決めてるのは本社だから知らん
価格決めてるのは本社だから知らん
98: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:03:03.84 ID:+UAELPQX0
値下げ交渉する人間にだけ値下げするとかおかしいやろ
199: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:36:26.83 ID:Eh+dtjuJ0
>>98
いちいちそんな細かいこと気にして買い物してるのか?
いちいちそんな細かいこと気にして買い物してるのか?
127: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:08:35.23 ID:bMTq9aNN0
家電量販店は展示場やろ
白物以外はネットで買うし自分で設置するわ
白物以外はネットで買うし自分で設置するわ
138: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:12:01.66 ID:ElG9Uw150
ちょっと前までは値引き交渉するのが普通でしないと高く売り付けてたんやろ
ならそうなるのも仕方ないやん
ならそうなるのも仕方ないやん
140: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:13:01.80 ID:P+wsw4uG0
1みたいな奴がいるから価格交渉は嫁の担当
たいていは俺がやるより上手くいく
たいていは俺がやるより上手くいく
146: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:15:09.19 ID:REYisIQe0
賢い金持ちは皆んな値下げ交渉するてSNSで見たわ
149: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:16:56.15 ID:NTzkZZa3d
黙って価格ドットコム最安値まで下げろカス
170: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:24:39.49 ID:Yb2xW6KD0
そりゃ店舗で現物見るだけで買うのは通販ってのは増えるわな
172: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:25:25.87 ID:DXl/qdbM0
設置送料込みでもネットの方が安いしマジで店で買わなくなった
175: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:27:16.88 ID:xIu6xvCb0
値下げ前提の価格やん
交渉しなくても勝手に値下げするし
交渉しなくても勝手に値下げするし
193: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:35:08.35 ID:zdOxuyaa0
「買っていただく」みたいな昭和の悪習やな
196: ガジェット名無しさん 2022/04/17(日) 10:35:42.41 ID:6P771Kwra
値下げしなくても良いけど
予算10万って言ってんのに20万のパソコン薦めてくるのはなんなん?
予算10万って言ってんのに20万のパソコン薦めてくるのはなんなん?
コメント一覧
-
- 1 :
- 2022-04-17 21:11:23
値下げ交渉前提の文化を作ってきた君らの自業自得やろがい
-
- 2 :
- 2022-04-17 21:13:52
どこの量販店か知らんけど、値下げ交渉受け付けますな値札張ってる店だったら親会社に言えだし。そうじゃないなら別の店行けでOK
-
- 3 :
- 2022-04-17 21:16:29
通販と比べて値段差がありすぎなんだよ
多少はしゃーないとしても
-
- 4 :
- 2022-04-17 21:18:01
Amazonと楽天の最安値見せて合わせてくれないなら絶対買わない
ネットの価格が通常価格だから店舗はネットより安くしないとボッタだと思ってるわ
ネットより高い店舗なんて邪魔だからいらねーよ
配達頼んだら有料って言われたときも即キャンしたわ
送料無料は消費者の当然の権利だと思う今の世の中は
-
- 5 :
- 2022-04-17 21:26:17
値下げ交渉は時間の無駄だから値引きしませんよその値段でしか売りませんよにしてほしい
-
- 6 :
- 2022-04-17 21:26:53
交渉出来るやつと出来ない奴が居るのはこういう訳か
今度からこのスレのせいでブチブチ言われる店員が全国的に出るわけだ
-
- 7 :
- 2022-04-17 21:29:32
即日欲しい場合は値下げ交渉もしないけど、それ以外は現物確認してるだけだ。
-
- 8 :
- 2022-04-17 21:33:02
大して値下げもしないくせに話しかけてこないでほしいわ
そもそも店頭で実物見て他所のネット通販で買うから微妙な値下げいらんし
「他店よりお安くします!」みたいなこと謳っておいていざその話になると嫌な顔をするしさ
お前らだよYAMADAの無能ども
-
- 9 :
- 2022-04-17 21:37:29
お値下げ可能!ご予算お伝えください!
他店より1円でも高い場合は御相談ください!
って散々交渉前提の文化を作ってきてた業界じゃん
働く前から分かりきってたろこんなん
-
- 10 :
- 2022-04-17 21:42:11
検品でわざわざランク付けしねえよ
こうやって嘘ついてでも買わせるから量販店は信用ならん
-
- 11 :
- 2022-04-17 21:43:08
乞食はテレビ買いに来ないし客の接客もまともにできない店員風情が何言ってんや
-
- 12 :
- 2022-04-17 21:45:43
そもそも値下げ交渉前提の店だろ家電屋って
だから通販でしか買わない
-
- 13 :
- 2022-04-17 21:48:20
会社がそういう方針で商売してるならそれに従えよ
たかが歯車が不満持ちやがって。ポンコツ人間が
-
- 14 :
- 2022-04-17 21:54:16
あほやろこいつ
不満があるなら会社を変えるか値引き一切しないところに就職すれよ
なぜ会社が進めている方針の不満を客にぶつけるのか
まじでガイジは迷惑だから社会に出てくるなよ
-
- 15 :
- 2022-04-17 22:58:04
黙ってアマゾンで買うから気にするなwww
-
- 16 :
- 2022-04-17 23:04:47
「当店では値引き交渉は一切受け付けておりません」とか
書いてある店あるよね。
客に文句言う前に店長に言った方がいい。
-
- 17 :
- 2022-04-17 23:17:27
値引き交渉を一切しない!と言えば黙って買うだろうよ。値引き交渉受けるから無くならないんだよ
-
- 18 :
- 2022-04-17 23:47:46
ゴネタ人が得する店とか絶対嫌だから行かなくなった
Amazonかヨドバシのネットならみんなに平等だから買う気になるけど
-
- 19 :
- 2022-04-17 23:49:13
交渉前提の値段設定にしてる、って知ってるのに交渉しないのは頭が悪くてちょっと無理
-
- 20 :
- 2022-04-18 05:25:48
【乞食】ウーバーイーツ初回注文限定1,800円割引クーポン大量配布中!お前ら急げ!!!
ウーバーイーツ初回注文限定1,500円割引クーポンが今だけ1,800円に増額中
アプリ内画面でクーポンコード「eats-wlie4g6iny」を入力すると適用
-
- 21 :
- 2022-04-18 08:06:43
販売店が値下げ交渉を推奨し、値下げ交渉前提の値付けしてるからだろ
それが嫌な客(良客)は通販に流れるから必然的に店頭には良客は居なくなるわ
悪い意味でカスタマーの住み分けが成立しとる
-
- 22 :
- 2022-04-18 08:54:58
誰でもおいで!で仕事してたら当然のことだろうな。
客も選ばないと乞食ばかり来るのも無理からぬ話。
作ってくれた人へのリスペクトなんて最早日本人に期待しちゃいけないよ。
そして同情もしない。
-
- 23 :
- 2022-04-18 09:22:11
量販店で現物見て、気に入ったらネットで注文が一番オトクなムーブ
-
- 24 :
- 2022-04-18 12:17:15
オープン価格という謎ワード
そして実売◯◯円と続く
-
- 25 :
- 2022-04-18 15:10:33
※22
客が求めてる機能じゃなくメーカーの独りよがりの機能が多すぎませんかねぇ
アイリスが売れてるのはそういう事だろ
-
- 26 :
- 2022-04-18 18:30:31
量販店はポイント分差っ引いてもAmazonと同じか高いかくらいで値引きでAmazonに合わせたらポイント付きませんとかやるからなぁ
即日必要とかでないなら翌日には届くしわざわざ行く意味あるかと
-
- 27 :
- 2022-04-18 22:32:57
大体定価の三分の一が家電屋に卸してる金額な
10万の定価なら3万くらい、値引きがんばれ
-
- 28 :
- 2022-04-19 00:09:59
黙って値下げしろグズが
-
- 29 :
- 2022-04-20 10:56:32
ネットで買えば自宅で安く買えるんだよ
わざわざ店に出向いてやっているんだから安くしろよ
-
- 30 :
- 2022-04-20 15:11:47
関西なら定期
-
- 31 :
- 2022-04-21 18:05:01
Eh+dtjuJ0
わざわざ店舗で買ってやってるんだぞ。ありがたく思え。
amazonでもオークションでも買えるのにわざわざ行ってやってるんだから値下げなんて当たり前。
こんな奴店員に居たら二度と行かないな。
こいついらないな。自〇しないかな。
-
- 32 :
- 2022-04-22 03:28:19
値段交渉しなくても店員が勝手に値引きしてくれたことが何度もあった
つまり交渉前提の価格表示ということだろう
-
- 33 :
- 2022-04-22 05:51:16
土日昼間だとさすがに混んでるけど
平日の夕方とかだと客より店員の方が多いよな
監視されてるような気がしてあまり居心地が良くない
-
- 34 :
- 2022-04-22 09:16:36
量販店ってただのボッタクリだし基本ゴミみたいなもんを高値で売るところだしな
-
- 35 :
- 2022-04-22 13:57:00
メルカリで値下げ要求されたらやれよ?
-
- 36 :
- 2022-04-23 11:12:34
昔TVで値下げ交渉するもんみたいに宣伝してたのが悪い
他店の広告持ってきたらその店より値下げとかやってたしな
無理なら店頭に一切値下げできませんってデカデカと書いとけ
-
- 37 :
- 2022-04-23 13:29:04
電球とか消耗品なら値下げ要求しないけど
電化製品とかなら安くなる?とは聞くな
-
- 38 :
- 2022-04-26 08:56:19
乞食多すぎるよな
-
- 39 :
- 2022-05-08 08:39:17
個人的には値下げ交渉したいならまず店員に名前覚えられるぐらい常連になってからしろよとは思うわ
デフレになってから原価ばかり気にする乞食が増えた気がする
-
- 40 :
- 2022-05-14 02:53:52
ええやん
下手に仲良くなった感の人がやったら「ごめんなさい、言い値じゃないんですよーwww」とか
ボリ値のやつそこそこ下げて出血サービス風に出せば良い
-
- 41 :
- 2022-05-16 09:17:34
更新止まっちゃったな
-
- 42 :
- 2022-05-20 10:46:59
家電にランクとかアホが考えることは面白いな