
ネット回線に月5000円払ってるのに5Mbpsしか出ないんだが…
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648038685/
1: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:31:25.637 ID:a8QhtHJ80
詐欺じゃねこれ?
3: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:31:46.553 ID:nwjFsSLU0
苦情の電話いれろ
6: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:32:07.044 ID:gGH7ka7Wd
wimax?
9: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:32:30.186 ID:a8QhtHJ80
>>6
Nuro光
Nuro光
20: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:34:17.456 ID:/u9XaiQ80
>>9
俺もNURO 光だけど流石にそれは機械的な問題だろ
今までは速度出てたんだろ?
俺もNURO 光だけど流石にそれは機械的な問題だろ
今までは速度出てたんだろ?
24: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:35:01.753 ID:a8QhtHJ80
>>20
でも昼間は普通に出る…
でも昼間は普通に出る…
39: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:37:37.773 ID:/u9XaiQ80
>>24
その地域の住人の契約数にもよる地域的な当たり外れはあるけど、流石にそれは酷いからサポートに電話してみたら?
その地域の住人の契約数にもよる地域的な当たり外れはあるけど、流石にそれは酷いからサポートに電話してみたら?
7: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:32:15.566 ID:a8QhtHJ80
動画配信とまりまくりで最低画質でしか満足にみれんわ
55: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:42:31.195 ID:/u9XaiQ80
56: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:43:08.675 ID:a8QhtHJ80
>>55
先月まで調子よければこれくらい出てたんだがな
なんか今月の半ばくらいから急に今みたいになったんだよ
先月まで調子よければこれくらい出てたんだがな
なんか今月の半ばくらいから急に今みたいになったんだよ
12: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:33:02.827 ID:a8QhtHJ80
Nuro光の3年目
最近までは遅くても常時200Mbps出てたんだけど
なんかこの春くらいからこんな低速度になっちゃってる
最近までは遅くても常時200Mbps出てたんだけど
なんかこの春くらいからこんな低速度になっちゃってる
15: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:33:20.146 ID:nHrm/X/t0
ベストエフォートなので(笑)
17: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:33:53.850 ID:a8QhtHJ80
これどうなってんの
ちなみにルーターはイカれてない
昼間は普通に100くらいでる
夜だけ5になる
ちなみにルーターはイカれてない
昼間は普通に100くらいでる
夜だけ5になる
21: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:34:23.519 ID:R2p/3Hmod
>>17
隣人に使われてる
隣人に使われてる
23: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:34:55.351 ID:XYRxhWpJd
>>17
みんな使い出して遅くなったんだな
チラシ入ってたら恐らく正解
みんな使い出して遅くなったんだな
チラシ入ってたら恐らく正解
18: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:33:56.295 ID:nwjFsSLU0
ぬーろって1万近くしなかったけ
34: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:37:02.765 ID:a8QhtHJ80
>>31
戸建て契約だよ
税込みで月5000払ってる
俺も最初の1年は900円くらいだった
戸建て契約だよ
税込みで月5000払ってる
俺も最初の1年は900円くらいだった
46: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:39:47.445 ID:/u9XaiQ80
>>34
ファミリータイプはそのくらいやね
俺はマンションタイプ契約して1年4ヶ月経つのに、いつまで980円なんだろ
ファミリータイプはそのくらいやね
俺はマンションタイプ契約して1年4ヶ月経つのに、いつまで980円なんだろ
25: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:35:06.386 ID:Fq+RqdaDM
NUROは今人気ありすぎて混みまくって逆に酷いって聞いた
33: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:36:08.827 ID:RdvLVuxw0
俺はNUROのマンションタイプでいまやってみたけど
ダウンロード176Mbps Up103Mbps
ダウンロード176Mbps Up103Mbps
36: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:37:13.748 ID:mStAe5cId
nuroでそれじゃ他はどうなるんやろな
43: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:39:16.199 ID:N0D5qfiK0
ADSL並みとは笑えない
44: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:39:34.188 ID:a8QhtHJ80
俺のまわりの家が3年の間のうちにNuroだらけになってクソ動画みまくって回線泥棒してるってこと?
48: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:41:09.106 ID:XYRxhWpJd
>>44
混んでるのはnuroだけじゃないんだなこれが
結局NTTが仕事しないと遅いままなんだ
混んでるのはnuroだけじゃないんだなこれが
結局NTTが仕事しないと遅いままなんだ
60: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 21:44:13.862 ID:a8QhtHJ80
ちなみに俺ひとりぐらしで家族が回線使ってるとかもないぞ
自分ひとりこの端末でこの速度だ
自分ひとりこの端末でこの速度だ
233: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 22:48:44.236 ID:SZHDbGn40
Nuro光がダメだったらもうおわりやん
269: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 23:11:14.034 ID:CcKW1SZgM
マップで回線トラフィック可視化できないかな
270: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 23:12:12.415 ID:YdEfAaMi0
ベストエフォートも法律でなんとかしてほしいところではある
いくらなんでも・・・みたいな速度は困るよな
いくらなんでも・・・みたいな速度は困るよな
273: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 23:15:26.487 ID:q9JtiIt50
>>270
デッドラインを設定してくれないと
理論値を餌に呼べるだけ客呼んで
あくどい商売もできちゃうからなぁ
同意だわ
デッドラインを設定してくれないと
理論値を餌に呼べるだけ客呼んで
あくどい商売もできちゃうからなぁ
同意だわ
280: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 23:26:42.433 ID:YdEfAaMi0
>>273
Wi-Fiルータとかでもあるよな
XXXXMbps+YYYMbps=ZZZZMbpsみたいなwww
絶対出ない速度っていう
Wi-Fiルータとかでもあるよな
XXXXMbps+YYYMbps=ZZZZMbpsみたいなwww
絶対出ない速度っていう
281: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 23:35:37.751 ID:q9JtiIt50
>>280
あるなぁ、理論値だからなぁ
あるなぁ、理論値だからなぁ
278: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 23:23:17.539 ID:iABPJH5l0
IPv6にしてこれなら終わってるな…
228: ガジェット名無しさん 2022/03/23(水) 22:45:44.988 ID:6u9XBcWO0
NUROがゴミだとして、じゃあ他に何使うんだよって話なんだよな
コメント一覧
-
- 1 :
- 2022-03-25 21:21:48
5000円って事は戸建てだろうし、流石にそれは機器の問題かプロバイダか、同じ家で回線使ってる奴がいるかじゃねえかなあ
-
- 2 :
- 2022-03-25 23:03:38
NUROでそれならもはや工事不要とか言う無線Wifiに切り替えた方が早いのでは無いか?
※ただし5Gエリアに限る
-
- 3 :
- 2022-03-25 23:08:56
うちは田舎だから遅くなるどころか早くなってるわ
平時700前後
多分周り死んでる
-
- 4 :
- 2022-03-25 23:14:31
プロバイダ定期
-
- 5 :
- 2022-03-25 23:15:26
マジNURO光はやべーぞ。ゴールデンタイム5mでカメよか遅え、、
顧客頭沸騰度No1は伊達ちゃんじゃねぇ。
-
- 6 :
- 2022-03-25 23:41:38
>>5
利用者が少ないからこその速さだったわけで、利用者が増えた地域はNTT以下になって当然なんだよな
-
- 7 :
- 2022-03-26 01:00:55
XXXコム系よりマシだわ
雨の日なんて昭和速度になる
-
- 8 :
- 2022-03-26 01:30:38
昼間早くて100ってのも大分ショボいな
-
- 9 :
- 2022-03-26 03:55:27
WiFiで繋げてて、夜になるとチャンネル被りが頻発してるとかやないの?
-
- 10 :
- 2022-03-26 08:14:45
いや根本的におかしいの指摘しろよ、pingが20msec以上とかありえんやろw
ここのコメント頭弱いやつしかいなくて草、てか回線混むから入らないでね?
-
- 11 :
- 2022-03-26 12:19:30
ping20以下とかゲームでもしない限り必要ないだろ
-
- 12 :
- 2022-03-26 13:32:08
回線業者がクソじゃなくてお前の同一エリアで大量通信しまくってるやつがクソなだけ定期
仕組みも免責事項も理解せず回線業者クソクソ喚くアホ多すぎ
-
- 13 :
- 2022-03-26 15:22:18
5M出てて動画止まりまくるのは配信側の問題じゃね?
あとたまにはルーター再起動かけてやりな
-
- 14 :
- 2022-03-26 22:46:27
auひかり>旧wimax無印>超えられない壁>>その他光固定>>wimax2+(3日で10Gや15Gなどの制限あり>>モバイルルータ用データ用sim
-
- 15 :
- 2022-03-28 02:39:07
ニフティで光回線契約してるけどクソみてぇなゴミ速度しか出らんわ
ADSLレベルの速度しか出らん
ここのプロバイダはマジで品質がクソになったと思う
-
- 16 :
- 2022-03-31 07:12:30
最近ドコモホームルーター5Gっての繋いだ時、初めは30Mbpsぐらいしか出てなく遅いなあって思ってたけど、数日後から急に常時180Mbps出るようになった
-
- 17 :
- 2022-03-31 07:31:52
>>16
そういうのは調整があるからな
wimaxの時だと逆に
10数M→3Mみたいな低速化調整もあった
-
- 18 :
- 2022-04-05 17:37:18
NURO光で遅くなったことないんだけど光回線でそこまで遅くなるなんてあり得るか?
スレ内でも言われてるキャンペーンの影響?
-
- 19 :
- 2022-04-14 14:53:37
知り合いからyoutubeで動画を見ていると結構クルクルすると言われて見に行くとSoftBankのルーターが置いてあって驚愕する
-
- 20 :
- 2022-04-22 03:01:05
プロバイダはいいところがあっても他人に教えないほうがいい
NUROも元々は神回線だったのに広まり過ぎてダメになった
-
- 21 :
- 2022-04-22 11:20:15
戸建て契約であってもイッチの家からプロバイダまで専用ケーブルで直通してるわけではないぞ
地区ごとに集約されて1本のケーブルになって、それがまた集まって市レベルの1本のケーブルになって…だから
近くにとんでもない通信量のアホが引っ越してきたんだろうな。
技術的な限界だから誰も悪くないんだよなこれ
ただ運が悪いだけ
-
- 22 :
- 2022-05-16 00:40:12
5千円出せるならWiMAX+5GとかdocomoHome5Gに乗り換えていいんじゃね
PING高くなるかも知れないけどネトゲやらないなら構わんでしょ