
1: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)08:40:52 ID:???
※ スマートフォン(高機能携帯電話)向けの割安な高速データ通信サービスで、価格競争が激しさを増している。NTTコミュニケーションズは4月から月額料金を値下げするほか、インターネットイニシアティブ(IIJ)も料金据え置きで利用できるデータ通信量を2倍にする。IIJではこのところ毎月の新規契約が1万件程度と増加ペースが加速。サービスの低廉化で各社の利用者が大幅に拡大することは確実で、NTTドコモなど携帯電話大手の料金引き下げ圧力になる可能性もある。
NTTコムやIIJなどは、携帯電話事業者からネットワークを借りてサービスを提供するMVNO(仮想移動体通信事業者)として、割安なデータ通信サービスを展開する。通信量に制限を設けて効率的にネットワークを使い、料金の低廉化を実現。利用者は、顧客情報を登録した携帯電話用ICカード「SIMカード」を購入し、携帯電話事業者の制約がないSIMフリーのスマホやタブレット端末に差し込んで使う。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000000-fsi-bus_all
NTTコムやIIJなどは、携帯電話事業者からネットワークを借りてサービスを提供するMVNO(仮想移動体通信事業者)として、割安なデータ通信サービスを展開する。通信量に制限を設けて効率的にネットワークを使い、料金の低廉化を実現。利用者は、顧客情報を登録した携帯電話用ICカード「SIMカード」を購入し、携帯電話事業者の制約がないSIMフリーのスマホやタブレット端末に差し込んで使う。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000000-fsi-bus_all
2: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)08:44:22 ID:???
ぼったくり通信料金
アプリなんかよりこいつらが一番金むしり取ってるだろ
アプリなんかよりこいつらが一番金むしり取ってるだろ
3: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)08:44:24 ID:???
パケ代がたけえ
引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395531652/
4: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)08:45:51 ID:???
パケ代は月々割を引いた後が適正価格なんだろうな
17: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)09:44:54 ID:???
>>4
実質ゼロ円
実質ゼロ円
6: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)08:45:57 ID:???
とにかく高すぎる
アプリも含めたら8000円になる
アプリも含めたら8000円になる
7: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)08:48:03 ID:???
>>6
ホント高い
ウチの親がらくらくフォンでそのくらい払ってた
アプリもイントールできないスマホみたいなものなのに勿体なさすぎ
ホント高い
ウチの親がらくらくフォンでそのくらい払ってた
アプリもイントールできないスマホみたいなものなのに勿体なさすぎ
8: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)08:53:19 ID:???
>サービスの低廉化で各社の利用者が大幅に拡大することは確実で、NTTドコモなど携帯電話大手の料金引き下げ圧力になる可能性もある。
値下げなんかやるわけねぇ
ソフバンなんか実質値上げしたじゃないか
値下げなんかやるわけねぇ
ソフバンなんか実質値上げしたじゃないか
12: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)09:09:47 ID:???
ASUSオンラインショップのアウトレットでSIMフリータブレットが15800円とかだぞ
2chとツイッターくらいならこれにMVNOで十分だわ
2chとツイッターくらいならこれにMVNOで十分だわ
14: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)09:14:52 ID:???
>>12
MVNOはスマホよりタブレット向けだよな
MVNOはスマホよりタブレット向けだよな
16: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)09:29:32 ID:???
消費税上がるし、削れる固定費は削りたい。
キャリアブランからMVNOに移行し、新聞をやめた。
キャリアブランからMVNOに移行し、新聞をやめた。
18: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)09:52:18 ID:???
2枚指しできる中華スマホで、通話はガラSIM
通信はMVNO SIMとか出来ないものか。。
通信はMVNO SIMとか出来ないものか。。
19: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)09:53:15 ID:???
維持費や研究費がかかるのはわかるけど、MNPで金ばらまくくらいなら月額料金下げてくれと。
そしたら安心サポートにもはいるでしょ。
そしたら安心サポートにもはいるでしょ。
23: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)11:54:41 ID:???
ガラケーとスマホの二台持ちしてる
スマホは情報端末としてガラケーは通信機能限定で使ってる
まぁ2台も持ち歩くのは不便だが
その方が維持費が安くつくんだよなぁ・・・
スマホは情報端末としてガラケーは通信機能限定で使ってる
まぁ2台も持ち歩くのは不便だが
その方が維持費が安くつくんだよなぁ・・・
20: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)10:36:34 ID:???
月1万円近く、よくケータイなんかに使えるよ
みんなスマホで何やってんだろう
みんなスマホで何やってんだろう
21: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)11:26:05 ID:???
>>20
もはやスマホ電話ではなく情報端末だから、維持費がある程度かかるのはわかる。
朝の混んだ電車内では、ゲーム機としてゲームに興じるリーマンも多い。
俺は会社の行き帰りと昼休み中にFXの売買をしているので重宝している。
ガラケーは画面が小さく通信速度も遅いし、スマホの方が何かと使いやすい。
もはやスマホ電話ではなく情報端末だから、維持費がある程度かかるのはわかる。
朝の混んだ電車内では、ゲーム機としてゲームに興じるリーマンも多い。
俺は会社の行き帰りと昼休み中にFXの売買をしているので重宝している。
ガラケーは画面が小さく通信速度も遅いし、スマホの方が何かと使いやすい。
22: ガジェット名無しさん! 2014/03/23(日)11:43:56 ID:???
>>20
ネット閲覧、Amazonで買い物、ゲーム、音楽配信、映画視聴、写真撮影閲覧、LINEなどなど
存分に遊ばせてもらってる
ネット閲覧、Amazonで買い物、ゲーム、音楽配信、映画視聴、写真撮影閲覧、LINEなどなど
存分に遊ばせてもらってる

スマホは捨てろ!