ワイガイジ、誤って「100mのLANケーブル」購入してしまう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645445569/
1: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:12:49.35 ID:A/vhzp4U0
10mかと思ったら100mだったンゴ…
2: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:13:26.98 ID:N/SCVRz+0
途中で切ってかしめろ
10: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:15:10.07 ID:0v7Lh9HE0
>>2
カテゴリ6より上だとケーブルの質でめっちゃ差が出るみたいね
カテゴリ6より上だとケーブルの質でめっちゃ差が出るみたいね
4: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:14:10.33 ID:0v7Lh9HE0
今時10mのLANケーブル必要ってのも不思議
5: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:14:24.61 ID:A/vhzp4U0
13: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:15:29.10 ID:0d5TgaY+d
>>5
お値段は?
お値段は?
18: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:15:57.32 ID:A/vhzp4U0
>>13
1万円なり
1万円なり
59: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:19:14.44 ID:xU7TUucF0
>>5
ごつくて草
会社でもいらん長さ
ごつくて草
会社でもいらん長さ
64: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:19:28.85 ID:5vR34gSL0
>>5
業者が持ってるやつ
業者が持ってるやつ
68: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:20:01.33 ID:Z5Vux5Nb0
>>5
本来どこに卸すんやろ
本来どこに卸すんやろ
105: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:23:55.84 ID:64cbdfiDp
>>5
家の周りぐるっと一周してまた戻ってきてからPCに挿す余裕あるやん
家の周りぐるっと一周してまた戻ってきてからPCに挿す余裕あるやん
180: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:31:55.90 ID:2g0dqKCX0
>>5
業務用やな
業務用やな
220: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:36:27.70 ID:Lk0Ps9uw0
>>5
マンションの壁の中通ってそう
マンションの壁の中通ってそう
236: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:37:50.19 ID:HdQxWUNrM
>>5
ガチで草
ガチで草
320: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:48:43.43 ID:b8ij4+SG0
>>5
切って10本にしよう(提案)
切って10本にしよう(提案)
11: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:15:11.60 ID:A/vhzp4U0
10GBASE-T導入したから買ったのにこれちゃんと通信できるんかこれ…
16: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:15:38.87 ID:A/vhzp4U0
一応カテ6aだべ
21: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:16:02.40 ID:ZfrzKSIC0
おすそ分けしろ
22: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:16:08.48 ID:lC2pHaYw0
海底ケーブルかな
25: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:16:26.35 ID:A/vhzp4U0
27: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:16:40.51 ID:HlsfLlaSa
自作用でもないのか…
44: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:17:50.89 ID:2VlEM9lE0
>>27
ほんとこれ
好きな長さに切って使うためやからコネクターは付いてないもんやとばかり
ほんとこれ
好きな長さに切って使うためやからコネクターは付いてないもんやとばかり
29: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:16:53.52 ID:HlsfLlaSa
アマゾンなら返品いけるけどな
38: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:17:17.71 ID:mLFcYaKsM
一戸建て買ったときに全部屋にLANケーブル這わせるために買った
48: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:18:14.01 ID:0v7Lh9HE0
>>38
ワイも10BASE-Tではやったけどさぁ
ワイも10BASE-Tではやったけどさぁ
69: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:20:07.37 ID:34wEAvc2r
>>38
普通全部屋に情報コンセントつけるよね
普通全部屋に情報コンセントつけるよね
199: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:34:30.71 ID:yEjcBU2L0
>>38
こんだけWiFiが進化して今どんな気持ち?
こんだけWiFiが進化して今どんな気持ち?
45: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:17:54.83 ID:h9PLxge60
LANケーブルで100mってロスやばそうだな
54: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:18:52.08 ID:XX93wgOO0
>>45
100mまでは損失なしやで
100mまでは損失なしやで
75: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:20:33.34 ID:uK1P1kALd
>>54
遅延も100m程度じゃ無いかな
遅延も100m程度じゃ無いかな
62: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:19:21.18 ID:jcOQZXAQ0
でかい家に住めるように頑張ろ
63: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:19:28.67 ID:maIgL4I10
どんな生活したら今なっがいLANケーブルなん買うんや
ゲーマーか何か
ゲーマーか何か
70: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:20:11.06 ID:GNGGkY5c0
>>63
まあゲームやわな
セキュリティはそこまでいらんし
まあゲームやわな
セキュリティはそこまでいらんし
89: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:21:38.48 ID:VaKhJs2V0
テレビのケーブルっていい感じの長さに切って自分で端子作れって感じなのに
LANケーブルは長さ決まったやつしかないよな
LANケーブルは長さ決まったやつしかないよな
140: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:27:27.00 ID:qhBRPIUO0
壁の中の配線とかに使えるやん
家中有線LANやね
家中有線LANやね
143: ガジェット名無しさん 2022/02/21(月) 21:27:42.27 ID:rKfVN7K+0
隣の家と繋いでLANパーティーしようぜ
コメント一覧
-
- 1 :
- 2022-02-22 18:54:10
主に切って使ったり、工場の屋根裏とか壁に配線する時にはこういうの買った事あったわ
-
- 2 :
- 2022-02-22 19:20:43
ISDNが最新技術だった頃に建てた我が家www
もう誰も構内LAN使ってませんわ
-
- 3 :
- 2022-02-22 19:39:33
100mLANって劣化しないのか?
脳がRS232Cで止まってるおっさん
-
- 4 :
- 2022-02-22 19:42:54
ノートPCに繋げれば
家中どこでも有線で行けるじゃん
-
- 5 :
- 2022-02-22 20:02:39
ステマリンクのハブw
-
- 6 :
- 2022-02-22 20:07:40
値段見ておかしいなと思わなかったのか
-
- 7 :
- 2022-02-22 21:00:16
コネクタ付きの100mとか売ってるのか…
-
- 8 :
- 2022-02-22 21:15:00
※6
ミスってのはそういうもんだ。普段は見逃さない事を見逃す、それがミス
これを知ってないと次やらかすのはお前だぞ
-
- 9 :
- 2022-02-22 21:42:10
友達の家と直接つないで遅延ゼロで対戦や!
-
- 10 :
- 2022-02-22 22:03:13
母家と離れを有線で繋ぐ時にいるかもね
-
- 11 :
- 2022-02-22 22:08:06
※7
コネクタ無しの段ボール箱から引き出すタイプなら
貰い手もあるだろうけど
-
- 12 :
- 2022-02-22 22:09:57
LANケーブルのコネクタと圧着する工具を用意して
自作のLANケーブル作って切り売りしたら少しは取り戻せるだろ
-
- 13 :
- 2022-02-23 08:00:42
100mのEthernetケーブル買うし、TP LinkのHUB買うし、こいつ脳に欠陥があるんじゃね?
-
- 14 :
- 2022-02-23 08:04:43
>>3
RS232C時代のポンコツ脳でもYellow Cable(10BASE-5)で500m配線できる位は覚えてるだろwww
-
- 15 :
- 2022-02-23 08:08:25
>>12
自作すると撚り線の撚り戻しとかあって、そこで信号が正常に流せなくなる、通信速度が遅くなる現象が出るのな。FLUKEとか高価な検査装置でもなかったら切って使う事はお勧めしない。遅くなってもいいのなら別に構わない。
-
- 16 :
- 2022-03-01 17:50:05
10BASE-5にトランシーバ自分で付けたことあるよ
こんなもんスパナで締めるだけだろってやってネジ壊したのはナイショ
-
- 17 :
- 2022-03-04 09:17:59
南@港し.ろな.み
ソ/ウカ/キョウ/サンU,団地
生活保護の黒.人
子づくりするだけのおっさん
黒.嫁と食って寝てセクロするだけ
これで月30超えの支給,医療&保険全額免除
茶髪多産のシンママまで登場
弱者商売の名言「働いたら負け!」