ノートPCが熱いから冷却台買ったんだけど…
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643749617/
1: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:06:57.563 ID:IdFRuecrr0202
5: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:09:16.443 ID:W3/WmleN00202
りらっくまの圧
7: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:11:14.483 ID:KFshh52100202
今の時期くそ熱いとか夏になったら爆散するんじゃないか
10: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:13:23.175 ID:R/8yRA7100202
リラックマが温度上昇の原因すぎる
16: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:18:52.813 ID:WzD9c1R/r0202
4: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:08:52.255 ID:NeMj2XtYa0202
すまん開いた瞬間キモっって声に出てしまった
8: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:11:53.163 ID:WzpMlVa/00202
外した状態でしばらく動かして下の温度も測ってみれば
9: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:12:41.588 ID:9Gvj9gqea0202
そんな狭いマウスパッドでよくゲームできるな
11: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:13:49.151 ID:IdFRuecrr0202
12: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:14:28.570 ID:XdwcIaiWd0202
ノートは普通筐体そのものから放熱するから意味なくはない
14: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:17:47.181 ID:an6BcIs/d0202
冬で熱処理に困るとかPC買い換えた方がいいレベル
15: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:17:52.866 ID:SXvHWLAb00202
俺らがいつもやめとけといってる理由わかったか?
20: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:20:56.081 ID:e4y7kU8S00202
これリラックマのせいじゃね…?
25: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:24:36.282 ID:KBrNQdqN00202
キーボードがどうせいかれるからノートパソコン買えなくなった
27: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:28:01.656 ID:AcBb0bti00202
くまみたいな腕毛生やしてリラックマだらけの部屋に住むとか前世でどんな悪さしたんだよ
28: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:31:08.068 ID:WzD9c1R/r0202
36: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:37:11.628 ID:bM782vOYM0202
>>28
つまり冷却台はどうでも良くて
クマ見せびらかしたいんだな
つまり冷却台はどうでも良くて
クマ見せびらかしたいんだな
44: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 07:42:58.604 ID:0FXLihzN00202
>>28
これ完全にメンヘラだろ
これ完全にメンヘラだろ
29: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:31:52.871 ID:fvLyPAKY00202
そもそもノートPCでゲームすんなよ
32: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:32:32.719 ID:axv6M7CKa0202
全部シナモロールとかだったらかわいいのに
33: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:33:25.500 ID:axv6M7CKa0202
そこまできたらカレンダーとかカーテンとか机もラリックマにしろよ多分売ってるだろ
43: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 07:30:18.229 ID:ZrU5u/aPM0202
リラックマはグッズたくさん出てて良いよな
46: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 07:45:12.196 ID:0FXLihzN00202
下からの排気がないなら冷たい空気を吹き付けるようにした方が効果はあると思う
34: ガジェット名無しさん 2022/02/02(水) 06:33:39.268 ID:rGNasa6pa0202
こっわ
コメント一覧
-
- 1 :
- 2022-02-15 19:15:17
好きなことがあるっていいよね(白目
-
- 2 :
- 2022-02-15 19:20:21
メンヘラの部屋みたい……
-
- 3 :
- 2022-02-15 19:56:37
こんな感じでドクロが並んだカタコンベあるよね
-
- 4 :
- 2022-02-15 20:25:44
ここまでくるとむしろ壮観だな
-
- 5 :
- 2022-02-15 20:48:09
部屋見せたいだけのメンヘラやろ気持ち悪
-
- 6 :
- 2022-02-15 20:49:13
俺はパンチングで穴を開けられたアルミの2mm厚の板に足を付けて冷却台にしてる。
2000円内で作った。
-
- 7 :
- 2022-02-15 20:58:25
リラックマが原因だな
-
- 8 :
- 2022-02-15 22:08:26
CPUとGPUの使用率下げたらええんちゃう?
-
- 9 :
- 2022-02-15 23:26:18
生活保護に寄生して子作りばかりしているアフリカ人夫婦かね?
彼らの手取りは月33万
保険料や医療費はタダ
全部税金
遊んで暮らせるU団地R
-
- 10 :
- 2022-02-16 07:33:31
自作したほうが安いし耐久性、静音性も優れる。
品質のいいシロッコファン、ブロワーファンは秋葉原で手に入るし、
XT30コネクタと適当なacアダプターで繋げれば簡単に作れるぞ?
-
- 11 :
- 2022-02-17 09:45:10
冷却台ないと熱が凄くて使えないんだったらノートPCのメリットほぼなくなる。
冷却台ごと持ち歩く奇特な人間なら別に良いが。
-
- 12 :
- 2022-02-17 13:16:34
俺もノートPCゲーマー民だが、底面以上にキーボード側もかなり熱くなる
ノートのキーボードの上に冷却用ファンを乗せたら大分安定するようになった
DellのGシリーズのキーボードは激ヨワだから別途キーボードを使った方がいい
あと俺は南国住みなんだけど、会社はエアコン直下の席にしてもらってるがこれでもかなり動作は安定する
GシリーズやAlienwareはGPU負荷が一定以上になるとバッテリー駆動になる仕様だが、エアコン直下だとそれも回避できるので快適に遊べる
-
- 13 :
- 2022-02-22 15:25:09
SSD用のヒートシンクをくっつけると良いよ
スペースあるならね