
いまだにADSL使ってる貧民のオレについにADSL終了のお知らせが来たんだが3カ月後にADSLが使えなくなるオレはどうしたらいいの?
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641353493/
1: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:31:33.906 ID:J3ku96Kq0
※知識ゼロです
2: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:32:12.166 ID:zn4UlbjWd
ふつうに案内きてるだろ
6: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:34:13.851 ID:J3ku96Kq0
>>2
一部地域から順に廃止していくという通知は来てたけどオレの住んでるところが一部地域で早速廃止になるらしい
一部地域から順に廃止していくという通知は来てたけどオレの住んでるところが一部地域で早速廃止になるらしい
3: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:32:49.416 ID:kQ6zoJKf0
ISDNに移行しろ
7: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:35:02.436 ID:p4hG2NEua
どんな代替案くるの?ポケットWi-Fi?
9: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:36:21.178 ID:J3ku96Kq0
>>7
光回線
光回線
8: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:35:53.215 ID:J3ku96Kq0
一応今のADSL料金は5000円前後だと思う
そのうち固定電話が2000円くらいでナンバーディスプレイが500円くらい
そのうち固定電話が2000円くらいでナンバーディスプレイが500円くらい
11: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:38:04.189 ID:q2TrZbch0
うちのド田舎でも2013年には光回線開通したぞ
どんな秘境に住んでんだよ
どんな秘境に住んでんだよ
13: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:40:35.548 ID:J3ku96Kq0
>>11
とてつもないド田舎だよ
村に初めての信号機が設置されたのが2001年だった
ADSLも基地局から何キロも離れてるから12Mで充分ですねと販売員に言われてそれ契約した
とてつもないド田舎だよ
村に初めての信号機が設置されたのが2001年だった
ADSLも基地局から何キロも離れてるから12Mで充分ですねと販売員に言われてそれ契約した
12: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:39:09.817 ID:EHfYfCYDa
うちは固定電話とか全部解約したわ
15: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:42:17.126 ID:N3ubBRkGd
どっかに電話すれば流れるように勝手にやってくれると思うけどな
16: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:42:41.806 ID:Q2ZXWiwg0
どんな田舎でも光くらい来てるべ
19: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:44:14.634 ID:J3ku96Kq0
おそらく光回線はNTTのやつしか通ってないと思う
20: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 12:52:47.479 ID:D+tWbaeHa
じゃあNTTにかえろ
26: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:00:39.433 ID:3Yf2xqT60
光回線すら満足に普及してねーのに5Gとか流行るわけねー
28: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:02:17.919 ID:tZzfnholp
>>26
光は工事必要なのがダルい
光は工事必要なのがダルい
29: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:04:29.662 ID:J3ku96Kq0
フレッツ光とか光コラボとかいうのはいやだ
なんとなくいやだ
なんとなくいやだ
33: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:13:05.969 ID:PiYz81vR0
>>29
田舎の人ってこういうなんとなく嫌だってやつ多そう
田舎の人ってこういうなんとなく嫌だってやつ多そう
34: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:17:04.588 ID:J3ku96Kq0
>>33
貧乏人が多いから高いの嫌がるんだよ
貧乏人が多いから高いの嫌がるんだよ
30: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:07:15.892 ID:GnrLK5100
田舎って結構ケーブルテレビがあるでしょ
32: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:12:00.738 ID:J3ku96Kq0
>>30
ADSLの前がケーブルテレビだった
ADSLの前がケーブルテレビだった
44: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:46:37.080 ID:8Si4gyc2M
>>32
だったらケーブルテレビにすればいいやん
だったらケーブルテレビにすればいいやん
35: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:17:30.354 ID:J3ku96Kq0
ちなみに現在下り1mbpsです
38: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:18:47.340 ID:NcaZz+SC0
ADSLとかまだあるんだ
光のが安いから変えた記憶
光のが安いから変えた記憶
36: ガジェット名無しさん 2022/01/05(水) 13:17:46.651 ID:xaZBNi+Ja
こんな原始人みたいなのが光使ったら速さについていけないんじゃないか
コメント一覧
-
- 1 :
- 2022-01-14 12:30:32
ADSLの方が高いよね
-
- 2 :
- 2022-01-14 12:36:34
うちのADSLは1800円だけどな
下り10M出てるし
-
- 3 :
- 2022-01-14 12:45:33
それにしてもADSLで5000円は高い気がする
取捨選択の余地がないからぼられてたりして
-
- 4 :
- 2022-01-14 13:00:28
通信衛星を打ち上げよう
-
- 5 :
- 2022-01-14 14:25:59
ちゃんと調べて吟味したわけじゃなく
偏ったイメージだけで値段ガーって言ってそう
-
- 6 :
- 2022-01-14 15:03:44
携帯キャリアでwifiでも契約したらどうか
-
- 7 :
- 2022-01-14 15:54:13
>>1
Y!BB 8Mで工事費無料、モデムレンタル・プロバイダ料全て込みで一生2000円って奴あった気が。
速度遅いの我慢したら最安だった気がする。
-
- 8 :
- 2022-01-14 15:57:06
>>4
衛星インターネットはpingが2000ms以上という応答速度が極悪。
片道36000kmをデータが往復してるんだから当然といえば当然。
-
- 9 :
- 2022-01-14 17:21:20
ISDNからADSLにした時は感動したわ
同じページ見てても速度が段違いだったもん
それに比べると光に変更したときの感動は薄かったかも
-
- 10 :
- 2022-01-14 18:12:43
不正受給の外人生保ですら無制限というのに・・・
日本人は貧困か?
-
- 11 :
- 2022-01-14 18:23:11
うちもADSLなんで、そのうち光に変えなきゃいけない。
おすすめのプロバイダを教えて下さい。
-
- 12 :
- 2022-01-14 18:58:16
5000円も払ってADSL使うとかマゾか?
-
- 13 :
- 2022-01-14 19:30:10
ADSLで5000円は無いわ。
うち、ネット(光)と電話とテレビ(パススルー)のセットで5500円/月くらい
-
- 14 :
- 2022-01-14 20:25:17
ガイジにマジレス
-
- 15 :
- 2022-01-15 09:54:43
今ならスターリンクだろ
-
- 16 :
- 2022-01-15 10:46:33
今時,光でも割引使えば5,000円くらいだぞ
-
- 17 :
- 2022-01-15 11:41:40
うちは20年利用したADSLを去年の夏に解約し、光回線を導入した。
解約したら電話で「長い間ありがとうございました。」と言われた。
ADSLでは5Mbpsしか出なかった速度が、光回線にしたらMAX700Mbps出るようになった。
-
- 18 :
- 2022-01-16 21:14:00
日本だからインフラ整ってるだけで海外行ったら地方都市ならまだISDNとかもよくある
いまの日本でもADSLしか通ってない地域があるくらいだしそこまで驚く話でもない
-
- 19 :
- 2022-01-17 15:17:48
光回線通ってないド田舎在住のワイ
昨年末くらいにADSLからドコモホーム5Gに変えて
当然5Gは来てないけど4G回線でも平均下り150Mbps上り30Mbps出てご満悦
-
- 20 :
- 2022-01-19 00:44:54
俺の所は光回線だけど夜になるとADSL並に遅いぞ
因みにニフティ、もうココだめやね、別のプロバイダに変えないとダメや
ニフティはゴミや