
【朗報】SDガンダム GジェネレーションFとかいうゲーム、今年やっても面白い
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641064847/
1: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:20:47.67 ID:idxrByUN0
オリキャラ多めの方がやっぱええわ
2: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:22:13.76 ID:idxrByUN0
早くPS4、5で決定版出せ
3: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:22:29.63 ID:gBMLzK0a0
原作再現系はやっぱりF?
5: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:22:54.00 ID:idxrByUN0
>>3
やっぱりワイはFやな
やっぱりワイはFやな
4: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:22:31.54 ID:XpSSEFi4r
最新作ザクであろうがなんだろうが機敏に走るし華麗に避けるしクソ
6: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:23:17.63 ID:idxrByUN0
>>4
戦闘アニメの質もやがどっちかと言うとユニット数増やすのが一番大事や
戦闘アニメの質もやがどっちかと言うとユニット数増やすのが一番大事や
7: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:24:22.36 ID:idxrByUN0
もう22周年なのにまだやれるわ
8: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:24:23.92 ID:nGZ48HmIM
おっちゃんやん
10: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:25:08.06 ID:idxrByUN0
>>8
おっちゃんや
おっちゃんや
9: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:24:27.85 ID:nXVMsRd8p
FはMSVも異様に充実しとるし漫画からのも普通にストーリーあるのがええわ
Dガンダムとかこれやらなきゃ知ることなかった
Dガンダムとかこれやらなきゃ知ることなかった
11: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:25:40.12 ID:idxrByUN0
>>9
本編でもなかなか見ないマイナー機体とかあるからな
本編でもなかなか見ないマイナー機体とかあるからな
16: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:27:51.18 ID:nXVMsRd8p
>>11
今同じようなの出したらAOZとかもガッツリ参戦するんやろうなぁ
今同じようなの出したらAOZとかもガッツリ参戦するんやろうなぁ
19: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:28:48.81 ID:idxrByUN0
>>16
本気出して作って欲しいわ
本気出して作って欲しいわ
12: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:26:00.66 ID:0L8b1iKKa
ゼロしかやったことない
Fは攻略本読んで憧れてた
Fは攻略本読んで憧れてた
13: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:26:14.69 ID:idxrByUN0
>>12
売上ゼロの方が多いって意外よな
売上ゼロの方が多いって意外よな
25: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:30:43.35 ID:NpknInV/x
>>13
G CENTURY、G GENERATIONを出してZEROで昇華させた格好やったから、ZEROは完成品として人気が高かったと思う
FはZEROの拡張版で作品数も大幅に増えたが、あまりにボリュームアップし過ぎてライト層が付いてこれなくなったかもしれんな
G CENTURY、G GENERATIONを出してZEROで昇華させた格好やったから、ZEROは完成品として人気が高かったと思う
FはZEROの拡張版で作品数も大幅に増えたが、あまりにボリュームアップし過ぎてライト層が付いてこれなくなったかもしれんな
34: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:33:01.24 ID:idxrByUN0
>>25
でも後世に伝わってるのはFの方っていうのがな
でも後世に伝わってるのはFの方っていうのがな
47: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:35:33.16 ID:Z3QMG9yR0
>>34
現在だとあのボリューム作れないからなぁ
世代を重ねるごとに画質やら色々上がったけど、コストも上がるのが悩ましいな
現在だとあのボリューム作れないからなぁ
世代を重ねるごとに画質やら色々上がったけど、コストも上がるのが悩ましいな
62: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:38:56.58 ID:idxrByUN0
>>47
画質はともかく動きは簡略化してええよなほんま
かと言ってジェネシスの集中線のみって言うのは寂しいけど
難しいとこやね
画質はともかく動きは簡略化してええよなほんま
かと言ってジェネシスの集中線のみって言うのは寂しいけど
難しいとこやね
18: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:28:45.01 ID:MWPuzRoh0
クロスレイズのプロデューサーがFが好きでFのようなのをまたいつか出したいって言ってたけど厳しいやろなあ
21: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:29:49.37 ID:idxrByUN0
>>18
そう思ってるなら期間伸ばしてもアナザー全部本筋くらいは収録すれば良かったのに
そう思ってるなら期間伸ばしてもアナザー全部本筋くらいは収録すれば良かったのに
32: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:32:06.02 ID:MWPuzRoh0
>>21
F自体が無印とゼロの素材流用してたしジェネシスとクロスレイズ流用して次作れるかどうかかな
F自体が無印とゼロの素材流用してたしジェネシスとクロスレイズ流用して次作れるかどうかかな
46: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:35:21.49 ID:idxrByUN0
>>32
そのために作ってるかと思ってたけどなかなか現実は厳しいな
そのために作ってるかと思ってたけどなかなか現実は厳しいな
22: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:29:54.75 ID:Xt6JS7Fv0
そろそろガイアギアとgセーバーも出してくれや
26: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:30:46.80 ID:idxrByUN0
>>22
その辺りって出たら出たで知らんわとか言われそう
その辺りって出たら出たで知らんわとか言われそう
23: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:30:19.81 ID:VPpaiLeg0
ゲームとしてはボーナスステップが強すぎやな
あとは複数マップの座標合わせて降下防いだりめんどい
あとは複数マップの座標合わせて降下防いだりめんどい
29: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:31:42.21 ID:idxrByUN0
>>23
移動してくるの駆使しないと詰むステージとかあるわけじゃないけどF91のステージのラフレシアとかクソ強すぎてそれやらないとキツかったわ
移動してくるの駆使しないと詰むステージとかあるわけじゃないけどF91のステージのラフレシアとかクソ強すぎてそれやらないとキツかったわ
193: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:16:25.69 ID:po6PCWco0
>>23
ポケ戦で必死にジムでコロニーの入り口塞ぎながらアレックスエースにしたの思い出したわ
ポケ戦で必死にジムでコロニーの入り口塞ぎながらアレックスエースにしたの思い出したわ
24: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:30:28.11 ID:LjFBUnS+M
今やるとPS1はキツイよなぁってなる
33: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:32:28.36 ID:idxrByUN0
>>24
PS3接続した4Kテレビでやったら画質ガバガバで草ですよ
当時にしては質のいいopすらそうでかなC
リマスター出せや
PS3接続した4Kテレビでやったら画質ガバガバで草ですよ
当時にしては質のいいopすらそうでかなC
リマスター出せや
27: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:31:16.69 ID:y2gj9mVJd
今やスパロボの方がヌルくなるとはな
39: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:33:37.98 ID:idxrByUN0
>>27
シミュレーション系はもう高難易度って流行らんのやろな
シミュレーション系はもう高難易度って流行らんのやろな
28: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:31:22.15 ID:Z3QMG9yR0
クロスレイズは部隊派遣してれば勝手に育つし、戦闘は連携でゴリ押せるから、何か合わなかったわ
40: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:34:13.08 ID:idxrByUN0
>>28
そんな感じなんやな
ワイは体験版配信されてそこで金稼げば楽みたいな話聞いて逆にやる気無くなったわ
そんな感じなんやな
ワイは体験版配信されてそこで金稼げば楽みたいな話聞いて逆にやる気無くなったわ
30: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:32:02.88 ID:KcDguWa30
FIFとかいうのあったんやな
43: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:34:26.29 ID:idxrByUN0
>>30
公式チートみたいで好きやで
公式チートみたいで好きやで
31: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:32:02.99 ID:A3rPK+Uq0
ロードが長い
44: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:35:03.43 ID:idxrByUN0
>>31
運ゲーやってる時マジで数時間吹っ飛ぶもんな
運ゲーやってる時マジで数時間吹っ飛ぶもんな
35: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:33:21.16 ID:2N1vllkx0
効率重視で進めてたから早々にガンダムマークⅣ部隊とサイコマークⅢ部隊作って蹂躙してた思い出
49: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:35:49.30 ID:idxrByUN0
>>35
ガチの効率やったら雑魚育てる方が無双できるんよな
ガチの効率やったら雑魚育てる方が無双できるんよな
36: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:33:27.71 ID:TKQl3eqY0
ステ上げるだけのゲー厶なんだよな
51: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:36:26.54 ID:idxrByUN0
>>36
後発の作品みたいに機動力とかは上げたいわね
どんなに鍛えてもHPは弄れないからヒートロッドとかで事故ったら死ぬし
後発の作品みたいに機動力とかは上げたいわね
どんなに鍛えてもHPは弄れないからヒートロッドとかで事故ったら死ぬし
37: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:33:32.20 ID:0q4h/UXj0
ポータブルがめっちゃ面白かった
シナリオ形式もFに似てるし
シナリオ形式もFに似てるし
52: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:36:54.50 ID:idxrByUN0
>>37
ポーダブルは地味ながらあんまり悪いことは聞かんな
ポーダブルは地味ながらあんまり悪いことは聞かんな
38: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:33:33.57 ID:pDzqasUE0
鹵獲で金稼ぐシステム好きだった
55: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:37:11.96 ID:idxrByUN0
>>38
全解体の時の爆発音で気持ち良すぎて射精できる
全解体の時の爆発音で気持ち良すぎて射精できる
41: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:34:19.12 ID:A3rPK+Uq0
ガンダムMAモードがかなり使えたわ
58: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:37:45.95 ID:idxrByUN0
>>41
かんたん設計、宇宙でも空中でも使える、格闘できる
有能よな
かんたん設計、宇宙でも空中でも使える、格闘できる
有能よな
48: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:35:39.37 ID:LBu1nSCG0
クロスレイズは3割ぐらいクリアした時点でもう開発する機体がなくなる
あとは消化試合
あとは消化試合
63: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:39:16.97 ID:idxrByUN0
>>48
FはFで一周回るだけじゃ全然揃わんのよな
FはFで一周回るだけじゃ全然揃わんのよな
64: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:39:27.05 ID:Z3QMG9yR0
>>48
部隊派遣でレベル上がるもんだから
仕事から帰ったら、ゲーム起動して派遣から戻った機体を開発して、部隊派遣させてゲーム終了で終わる毎日続けてた
ワイ、げーむやってないやんって思って投げたわ
部隊派遣でレベル上がるもんだから
仕事から帰ったら、ゲーム起動して派遣から戻った機体を開発して、部隊派遣させてゲーム終了で終わる毎日続けてた
ワイ、げーむやってないやんって思って投げたわ
85: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:42:26.56 ID:idxrByUN0
>>64
指揮官のお仕事してるみたいや
指揮官のお仕事してるみたいや
53: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:36:56.48 ID:jU5+jwrU0
gジェネのプラモ増やして
56: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:37:12.27 ID:HL8KxJnU0
Fのボリュームで出せないGジェネほんとゴミ
原作再現もFが一番ちゃんとしてるし
原作再現もFが一番ちゃんとしてるし
76: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:41:07.63 ID:idxrByUN0
>>56
開発がもっと楽になるようなAIとかできればなあ
開発がもっと楽になるようなAIとかできればなあ
57: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:37:19.05 ID:vPouEIVn0
機体数で言えば改造で没データ復活させたPが一番多いんやっけ
77: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:41:25.42 ID:idxrByUN0
>>57
単純に言えばそうらしいな
単純に言えばそうらしいな
59: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:38:17.19 ID:vPouEIVn0
ハロッ(ギュィィィィィン)
60: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:38:19.82 ID:y2gj9mVJd
最初ポケセンやとけっこう苦戦した気するわ
66: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:39:35.83 ID:4IK2r0+u0
SDとはいえセンチネルの映像化は嬉しかったよな
しかもかっけぇBGMつきで
しかもかっけぇBGMつきで
74: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:41:00.65 ID:Xt6JS7Fv0
>>66
解るAliceの演出良かったわ
解るAliceの演出良かったわ
69: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:40:21.49 ID:2N1vllkx0
Gジェネはザクとかの量産機とか鹵獲やりくりして進めるの楽しいよな
最初からガンダムだらけなのはちょっとアレだわ
最初からガンダムだらけなのはちょっとアレだわ
92: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:43:08.70 ID:idxrByUN0
>>69
ベーシックとかいう戦犯
アナザーはともかく宇宙世紀でガンダム先に作るとつまらんとこあるわね
ベーシックとかいう戦犯
アナザーはともかく宇宙世紀でガンダム先に作るとつまらんとこあるわね
70: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:40:24.12 ID:LjFBUnS+M
93: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:43:40.59 ID:wqonPCn20
>>70
DSのライバルルート良すぎたわ
敵キャラばっか仲間になるのがシュウの章みたいで熱かった
DSのライバルルート良すぎたわ
敵キャラばっか仲間になるのがシュウの章みたいで熱かった
83: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:42:18.34 ID:4/7H7EDJ0
ワイは魂すこ
サイズの概念と超一撃導入でゲーム性めっちゃ良くなったわ
特に戦艦のサイズ
サイズの概念と超一撃導入でゲーム性めっちゃ良くなったわ
特に戦艦のサイズ
97: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:44:49.63 ID:WF8dflIP0
Fの頃のビームサーベルの演出好きやわ
多種多様なんだけど過剰ではない
多種多様なんだけど過剰ではない
100: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:45:30.50 ID:W86k6u5W0
すまん、GセンチュリーとかいうPS1のゲームは面白いのか?
103: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:46:09.50 ID:WF8dflIP0
>>100
100年遊べるSDガンダムやぞ
100年遊べるSDガンダムやぞ
109: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:48:25.14 ID:W86k6u5W0
>>103
アクションあるのけ?
昔の自分で操作する系のガンダムシミュレーションがしたいんだお
アクションあるのけ?
昔の自分で操作する系のガンダムシミュレーションがしたいんだお
115: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:49:36.10 ID:WF8dflIP0
>>109
あるぞ
ガシャポン戦記系列や
ただ敵フェイズクッソ長かったりストレスも100年や
あるぞ
ガシャポン戦記系列や
ただ敵フェイズクッソ長かったりストレスも100年や
119: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:50:12.83 ID:W86k6u5W0
>>115
Amazonで中古買ってみるで
Amazonで中古買ってみるで
101: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:45:35.06 ID:9xDMuSPkM
ジェネシスやってたが一年戦争モノのクソみたいな外伝シナリオ多数ぶち込むのやめてくれ
機体だけでええんや
機体だけでええんや
102: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:45:49.15 ID:0q4h/UXj0
Gジェネのギャザービート2がワンダースワンながら限られた容量の使い方上手くて隠れた名作なんだよね
FFの移植とか抜いたらワンダースワンで一番出来がいいゲームと呼べるくらい
FFの移植とか抜いたらワンダースワンで一番出来がいいゲームと呼べるくらい
105: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:47:15.84 ID:WF8dflIP0
Gジェネのジャブローステージ嫌いすぎて1stやゼータ後回しにする
107: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:47:47.79 ID:idxrByUN0
>>105
ガウ「ドババババババwww」
うんざりや
ガウ「ドババババババwww」
うんざりや
108: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:48:19.52 ID:/jeRGYWT0
SDガンダム、BB戦士、コンパチヒーローって廃れたな
126: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:50:49.05 ID:SkOCFVz20
>>108
今のSDのコレジャナイ感は酷いわ
Gジェネもやけど基本的に目が欲しいわSDは
今のSDのコレジャナイ感は酷いわ
Gジェネもやけど基本的に目が欲しいわSDは
111: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:48:40.59 ID:UpEmFaFRa
ワイ効率厨「逆シャアからやるでー」
124: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:50:39.89 ID:bOXlXWv0r
どこからでも始められるてのが気に入らんかった
ワイはゼロが一番好き
ワイはゼロが一番好き
132: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:52:00.68 ID:LCMqqgeT0
GBAのGジェネが一番すきだったわ
155: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:58:35.60 ID:0OGgC6k70
クロスレイズをブラッシュアップして全シリーズ揃えればF並の物を期待できそうなんだがなあ
色々厳しいんかね
色々厳しいんかね
162: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:03:28.15 ID:7/8zJ1zx0
ギレンの野望も新しいのほしいンゴね
マフティー勢力でゲリラ戦ヤらせろ
マフティー勢力でゲリラ戦ヤらせろ
165: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:04:58.65 ID:552k6FFW0
>>162
新規キャラデザとクスィーのデザインが好きなのではよ何か欲しいわ
バトオペはやらん派
ギレンなら最高やなぁ
新規キャラデザとクスィーのデザインが好きなのではよ何か欲しいわ
バトオペはやらん派
ギレンなら最高やなぁ
166: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:05:02.26 ID:/VlTOVfV0
エース機と量産機で小隊組むのええよな
168: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:05:46.93 ID:idxrByUN0
>>166
リーダー機に勝手にアンテナつくのほんと好き
リーダー機に勝手にアンテナつくのほんと好き
177: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:10:07.20 ID:WF8dflIP0
初代Gジェネはステージ選択できないシリーズ年代毎に進むけど
ZZステージでムーンムーンのキャトルと砂漠のロンメルが同ステージだったり無茶苦茶詰め込んでたな
ZZステージでムーンムーンのキャトルと砂漠のロンメルが同ステージだったり無茶苦茶詰め込んでたな
197: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:18:47.07 ID:1HH9zJRod
Fの正常進化版の作品って未だ出てないんやな
Fのシステムでユニコーンとかジーレコのシナリオやりたいわ
Fのシステムでユニコーンとかジーレコのシナリオやりたいわ
199: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 05:19:55.51 ID:aVDnI7zz0
>>197
GジェネユーザーはF路線の新作求めてるけど開発は断固反対なんよな
GジェネユーザーはF路線の新作求めてるけど開発は断固反対なんよな
90: ガジェット名無しさん 2022/01/02(日) 04:42:46.20 ID:LjFBUnS+M
クロスボーンとか閃光のハサウェイのオリBGMがガッツリ定着したのもポイント高いわ
コメント一覧
-
- 1 :
- 2022-01-05 12:34:33
Gセンチュリーオススメしてる畜生いて草
絶対アカンやつやん
-
- 2 :
- 2022-01-05 12:38:21
Fは爽快感あって好き
シミュレーションはシンプルくらいが丁度良いよ
-
- 3 :
- 2022-01-05 13:17:13
クロボンのプラモや続編漫画にハサウェイ映画化
この辺はGジェネ無かったら実現されてないと思うわ
-
- 4 :
- 2022-01-05 13:48:27
嘘つけ ロード時間でタヒぬわ
-
- 5 :
- 2022-01-05 13:54:44
ドリルガンダムとかサイコロガンダムとかのやつだっけ?
-
- 6 :
- 2022-01-05 17:25:43
Fの進化は出しても版権料が半端なさそう
声優は全員ライブラリーだろうから
-
- 7 :
- 2022-01-05 19:12:36
今やるとディスク交換がめんどくさい。
-
- 8 :
- 2022-01-05 22:44:11
トーラスを変形させてから解体すると儲かるという錬金術
-
- 9 :
- 2022-01-06 10:49:11
初代やってたけどロード時間エグすぎてやばかったわ
PSPのが丁度良かった記憶
-
- 10 :
- 2022-01-08 20:56:22
クロスレイズは強すぎる戦艦連携が無ければもっと評価上がってたと思うわ
その前の作品は前哨戦とかいうクソ仕様とか、要らないものを付け足して評価落としてる
-
- 11 :
- 2022-01-11 07:51:39
Gジェネの新作マダー?
ぶっちゃけ戦闘は3Dより2Dの方が好き