
YouTuber「全部経費で落ちます」←これ若干チートじゃね?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638707801/
1: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:36:41.23 ID:O4gehj9s0
生活費がまるごと経費はやべえだろ
2: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:37:07.59 ID:O4gehj9s0
食いもんも飲みもんも
3: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:37:16.94 ID:zxWRrSCF0
落ちないけど
4: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:37:31.66 ID:gn3g4U9N0
経費がタダだと思ってそう
6: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:38:01.82 ID:O4gehj9s0
>>4
違うの?
違うの?
7: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:38:03.11 ID:NgH+32Sxp
経費って金払わなくていいと思ってそう
10: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:38:24.93 ID:YRlGGSmZ0
経費にしてるだけで落ちてはいないやろ
11: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:38:57.55 ID:ROcvgeHP0
天から金が降り注ぐのか
13: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:39:04.39 ID:US1Wck//0
経費にしたらタダとでも思ってるんか?
14: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:39:14.22 ID:8yIELSaw0
まあ実質タダみたいなもんやで
18: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:39:25.55 ID:O4gehj9s0
>>14
ほらな
ほらな
26: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:40:43.99 ID:NgH+32Sxp
>>14
個人事業なら普通に金払うぞ
売り上げから経費にした分引いて所得を減らせるだけや
個人事業なら普通に金払うぞ
売り上げから経費にした分引いて所得を減らせるだけや
17: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:39:19.92 ID:1e6hmadJ0
贅沢しても税務署が立て替えてくれると思ってそう
22: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:40:00.65 ID:HGp6W+NaM
経費がタダだと思っとるニートがスレ立て
24: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:40:15.68 ID:9cN02a9yd
経費にすれば一定額までは税金との差し引きでチャラになるけど何でもは無理やろ
27: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:41:10.45 ID:O4gehj9s0
>>24
でも食べる系YouTuberとか食べるのが仕事だから食費も経費に落ちるよね??
でも食べる系YouTuberとか食べるのが仕事だから食費も経費に落ちるよね??
38: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:43:04.97 ID:9cN02a9yd
>>27
動画にしたぶんはできるやろな
ただ稼いだ金から払って払う税金を減らすだけやぞ
動画にしたぶんはできるやろな
ただ稼いだ金から払って払う税金を減らすだけやぞ
42: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:43:31.13 ID:O4gehj9s0
>>38
そういうことか
そういうことか
28: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:41:11.29 ID:eCn0szo50
所得下がると保険料、所得税、市民税下がるからね
30: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:41:36.15 ID:O4gehj9s0
>>28
なるほど
なるほど
29: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:41:14.87 ID:lcp17rDe0
なんでも経費で落ちるわけないし落ちても税金分しか得せんわ
31: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:41:37.04 ID:4vmg6pSMd
自営業がなんでも経費にできるって絶対おかしいよな
なんで俺らの税金を勝手に使えるねん
なんで俺らの税金を勝手に使えるねん
35: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:42:24.91 ID:O4gehj9s0
>>31
インボイスなんとかで消費税は使えなくなるんやろ??
インボイスなんとかで消費税は使えなくなるんやろ??
39: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:43:12.43 ID:eCn0szo50
>>31
安心するんや
自分で稼いだ金しか使ってないから
安心するんや
自分で稼いだ金しか使ってないから
40: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:43:19.49 ID:NgH+32Sxp
>>31
税金使って払うわけじゃない
所得を減らして払う税金を減らしてるんや
税金使って払うわけじゃない
所得を減らして払う税金を減らしてるんや
47: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:44:23.84 ID:ZzmN7/Mep
>>31
こういうバカ時々おるけど勘違いしすぎやろw
こういうバカ時々おるけど勘違いしすぎやろw
32: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:41:37.52 ID:EZuVh1zf0
家賃は半分経費にできるって言ってたな
食費とかは無理やってよ
食費とかは無理やってよ
37: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:43:04.20 ID:O4gehj9s0
>>32
家賃は普通の個人事業主でも事務所扱いにしたら案分できるみたいだね
家賃は普通の個人事業主でも事務所扱いにしたら案分できるみたいだね
34: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:42:04.28 ID:fd7061VF0
要は税金かかる利益分のとこからその利益出るための経費分は引けるから
最終的に払う税金が下がるってことか
最終的に払う税金が下がるってことか
36: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:42:42.61 ID:2tcDY/SI0
個人事業主はみんなそうやろ
46: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:44:12.17 ID:NgH+32Sxp
ちな家賃は半分程度いけるで
外食とか交際費はほぼ100%経費扱いや
外食とか交際費はほぼ100%経費扱いや
49: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:44:48.15 ID:O4gehj9s0
>>46
一人でファミレスでも経費になる???
サイゼのドリンクバー経費?
一人でファミレスでも経費になる???
サイゼのドリンクバー経費?
51: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:45:27.36 ID:NgH+32Sxp
>>49
ひとりは無理かもな
ひとりは無理かもな
52: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:45:34.41 ID:kBlZrUpc0
ニートのがなんにも払わないから得だぞ
53: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:45:39.63 ID:Z4DM2bdO0
ブランド物とかほぼ全部経費にできるで
百貨店が未だに売り場の記載のない領収書用意しとるのはそういうことやからな
百貨店が未だに売り場の記載のない領収書用意しとるのはそういうことやからな
62: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:47:25.58 ID:y5wovZ/x0
ずるいと思うなら今からYouTuber初めて全部経費にしたらええやん
70: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:47:53.60 ID:4KVz3j7cM
一人どころか身内が食いに行った外食の領収書まで集めてるぞあいつら
76: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:48:31.02 ID:FseLYFgj0
>>70
これやってるやつ同僚におったわ
これやってるやつ同僚におったわ
80: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:48:57.04 ID:gL4jOYGZ0
零細個人の千円程度のメシ代なんかいちいち税務署見ねえよ
公務員は暇じゃないねん
公務員は暇じゃないねん
83: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:49:38.68 ID:iazFzq2Q0
こういうのって思っとるよりも経費扱いならんもんが多いんちゃうか
93: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:50:48.43 ID:BkWl3/ukM
実際飯食うのだって全部カメラ回してれば経費になるやろ
97: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:51:29.29 ID:O4gehj9s0
>>93
24時間自分ちうつし続けたら全部経費なるかな??
24時間自分ちうつし続けたら全部経費なるかな??
112: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:53:19.39 ID:BkWl3/ukM
>>97
余裕やろな
儲かって欲出てきて変なことしなければ
というかそんだけのyoutuberなら衣食住全部案件付くだろ
余裕やろな
儲かって欲出てきて変なことしなければ
というかそんだけのyoutuberなら衣食住全部案件付くだろ
99: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:51:44.86 ID:JuzkPj4S0
マンション投資してても経費で落ちるらしいな。
一部屋持ってるだけで
一部屋持ってるだけで
107: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:52:47.37 ID:KYI+UV3N0
経費が無料でわいてくるお金だと思ってそう
無知って恥だわ
無知って恥だわ
110: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:53:17.44 ID:bBt8U7+Lp
殆ど落ちないよ
生産性が無い職種って位置だから
つか職種としても認められていない
生産性が無い職種って位置だから
つか職種としても認められていない
137: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:56:07.72 ID:EGy6VlEnd
勘違いしてるのって営業とかの交際費で会社が後から精算してくれるのと混同してるんかな
その場合経費の恩恵受けてるのは会社やけど
その場合経費の恩恵受けてるのは会社やけど
149: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:57:13.66 ID:ee54DjIL0
>>137
そうなんちゃう
会社員からしたら経費で落とせるってなったら打出の小槌みたいなもんやし
そうなんちゃう
会社員からしたら経費で落とせるってなったら打出の小槌みたいなもんやし
190: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 22:00:57.02 ID:EGy6VlEnd
>>149
飲み会ばっかやらされてた時は面倒かったけど
食費浮いたりポイント貯まったりはいい面やったな
飲み会ばっかやらされてた時は面倒かったけど
食費浮いたりポイント貯まったりはいい面やったな
143: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:56:44.45 ID:O84LBpebM
むしろ普通の人は隠せるけど全部さらけ出してるからプライベートで使ってるとかバレるやろ
155: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:57:54.50 ID:qyqgbrXK0
自営業やけど、自分の食い物とかは経費にできんで
あとで税務署が訪ねてくる
あとで税務署が訪ねてくる
157: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:58:00.27 ID:4/PY8c/Mp
マジレスすると経費で落ちるかどうかの線引きは、
その仕事をやっていなければ使わないものかどうか
その仕事をやっていなければ使わないものかどうか
193: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 22:01:17.63 ID:mtml0lVX0
糞みたいなブログ作って昼飯代全部経費にしてた奴案の定税務署にバレてたわ
副業収入がマイナスになっててバレたらしい
副業収入がマイナスになっててバレたらしい
243: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 22:08:07.18 ID:eCn0szo50
個人事業主3年目で税務署から電話かかってきてビビったわ
取引先の申告額が違ってた
取引先の申告額が違ってた
253: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 22:08:52.54 ID:pB6R/CDTa
税務調査ほんま恐怖やわ
過去に一度しかないが100万くらい持ってかれたわ
過去に一度しかないが100万くらい持ってかれたわ
86: ガジェット名無しさん 2021/12/05(日) 21:49:48.47 ID:qPQcxcIC0
なんjにごく稀にいる経費を打ち出の小槌だと思ってるやつ
ワイは好きやで
ワイは好きやで
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-12-09 12:50:58
悪質じゃなければいちいち言われんのでは
-
- 2 :
- 2021-12-09 12:59:25
イッチクソバカだけど割と素直で草
小学生かよ
-
- 3 :
- 2021-12-09 13:03:14
税金の話なら損金算入の可否で話してクレメンス
-
- 4 :
- 2021-12-09 13:17:41
頭いいフリして煽りばかりするチー牛よりナンボでもマシだな
-
- 5 :
- 2021-12-09 13:29:35
学校でやるべきよな
ゆとり以降でやってるかもしれんが
-
- 6 :
- 2021-12-09 13:44:45
月に20万の利益を得ているyoutuberがいるとして
そいつが動画のネタに50万円の高いパソコンを買ったとして
50万円を(誰から?)ただで貰える、と思ってるような話かな
そんなわけないと常識的にわからないかな
-
- 7 :
- 2021-12-09 13:52:27
税金と国政に関しては無知であればあるほど国としてはありがたいので絶対ガチの教育はしないぞ。狙い通りだな。
-
- 8 :
- 2021-12-09 14:03:00
個人事業主の数少ない利点のひとつやね
-
- 9 :
- 2021-12-09 14:10:55
ただだとは思ってないけど税金がほとんどゼロになるからあいつらは経費で落ちないで欲しい
-
- 10 :
- 2021-12-09 15:28:11
めちゃくちゃ儲けてなきゃだめだし、どんだけ頑張っても半分程度が限度だし
-
- 11 :
- 2021-12-09 17:58:56
業種によって経費の割合だいたい決まってるから、それから逸脱してたらマジで普通に税務署くるからな
とんでもなく細かいところまで過去にさかのぼって調べられるから、ある程度収入増えたらなんでもかんでも経費にしてるととんでもないことになるぞ
-
- 12 :
- 2021-12-09 18:55:04
わい元国税庁
このレベルはザラにいる。
経費じゃないものを意図的に経費にするやつはもっといる。
個人事業主は大変や。
-
- 13 :
- 2021-12-09 19:39:23
政治活動費の方がいいぞ
-
- 14 :
- 2021-12-09 19:40:30
外食代も車も家賃も経費にすれば、手取り低くてもいい暮らしできるな。
マジ、チート
-
- 15 :
- 2021-12-10 07:09:30
そんなにチートだと思うんだったらお前もYouTuber目指せよwww