
【悲報】Windows 11、非サポートPCで動作させるとブルースクリーン発生確率が52%も上昇
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633996440/
1: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 08:54:00.21 ID:rf+XSQrj0
Windows 11、非サポートのPCで使うとブルースクリーン発生確率が52%上がる
https://iphone-mania.jp/news-411153/
Windows 11は厳しい最小システム要件を持っており、この要件を満たしていないPCを使っているユーザーは世界中に数多くいるとみられます。
Microsoftは自ら最小システム要件を満たさないPCにWindows 11をインストールするとどうなるかテストをおこない、要件を満たすPCに比べて52%ブルースクリーンが多く発生する可能性があるとわかったそうです。
https://iphone-mania.jp/news-411153/
Windows 11は厳しい最小システム要件を持っており、この要件を満たしていないPCを使っているユーザーは世界中に数多くいるとみられます。
Microsoftは自ら最小システム要件を満たさないPCにWindows 11をインストールするとどうなるかテストをおこない、要件を満たすPCに比べて52%ブルースクリーンが多く発生する可能性があるとわかったそうです。
2: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 08:54:40.98 ID:luXuahCpa
そらそうやろ
6: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 08:56:31.94 ID:rf+XSQrj0
わかったら修正してくれるわけでもないやろうしなあ
14: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 08:58:40.06 ID:WYFRYvX60
日本の社畜メーカー殺しに来たな
16: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 08:59:14.92 ID:VugGsZz+0
ワイのDELLPCが昨日急にぶっ壊れたのクソOSのせいだったんか
ワイ環かと思って初期化するとこだったわ
ワイ環かと思って初期化するとこだったわ
19: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 08:59:54.00 ID:rf+XSQrj0
>>16
もう買い換えろ
もう買い換えろ
20: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:00:20.56 ID:IwCzGbOzM
やっぱ10最高やわ
21: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:00:24.93 ID:cR1RsxsA0
10でええかな
23: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:01:11.41 ID:rf+XSQrj0
>>21
まあ急いでWindows 11にする理由もないしな
まあ急いでWindows 11にする理由もないしな
25: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:01:50.08 ID:+in2vXK+0
これは流石にそらそうやろうとしか
26: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:01:59.41 ID:nmejHWUW0
11にしたけどファイルとファイルの間に隙間できて見やすくなったわ
27: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:02:02.86 ID:VugGsZz+0
つーか11にした記憶ないんやが勝手にインストしたりしないよな?
28: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:02:04.50 ID:O4O6R1eq0
ワイのPCもう10年くらい使ってるけど大丈夫やろか
32: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:02:52.48 ID:rf+XSQrj0
>>28
買い替えやね
なお時期が悪い模様
買い替えやね
なお時期が悪い模様
29: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:02:17.05 ID:+in2vXK+0
10の時と違って勝手に11にされるわけやないんやろ?
33: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:04:02.14 ID:t3YxQtZ00
今回は10から11にしろってうるさく通知してくるわけじゃないんならまあええんちゃう
34: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:04:02.78 ID:IBx6dSIC0
サポートPCの発生確率が1%だとしたら53倍もブルースクリーンが起きんのか
これまともに動かんやろ
これまともに動かんやろ
35: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:04:06.51 ID:URm8inI7d
言うて頻繁にブルスク見るか?
36: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:04:13.59 ID:x5ezPycya
最近待った起きないしそれでも滅多起きなくねえか
1%が53%になるのか1.52%になるのかわからんが
1%が53%になるのか1.52%になるのかわからんが
53: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:07:32.64 ID:bN93sYsm0
ブルースクリーンなんてもう何年も見た事ないんやが
kp41でさえ全然見なくなったし
kp41でさえ全然見なくなったし
59: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:08:37.58 ID:iJYLFQNRM
タスクバー系いじられてるから
今の環境11持ってくとバグっちゃいそう
今の環境11持ってくとバグっちゃいそう
61: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:09:03.34 ID:1NB4BaXr0
これ以上余計な機能つけるのやめろ
62: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:09:32.55 ID:bQfr+ZvV0
当分10でええやん
MSは2回でかいパッチあてると安定する印象
MSは2回でかいパッチあてると安定する印象
63: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:10:05.36 ID:eg4e4ux1d
未対応のデバイス刺したらブルースクリーン連発しやがったわ…
クリーンインストールせざるを得なかったわ
クリーンインストールせざるを得なかったわ
66: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:10:18.45 ID:MJcOp7o30
また強制で上げられるまでは放置やね
68: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:10:36.70 ID:GHpe76viM
まあ法則通りならクソOS確定だからな
99: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:15:12.33 ID:hZFLyf2/0
サブpcは切られたしメインpcにはまだ入れたくない
100: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:15:16.84 ID:mSSrPASL0
PCスペックが足りなかったVistaの再来やな
MeはOSが欠陥そのものだし
MeはOSが欠陥そのものだし
115: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:17:21.78 ID:mJbTDcfr0
ワイやっと7から10にしたんや
もうしばらくこのまま行かせてくれ…
もうしばらくこのまま行かせてくれ…
116: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:17:27.92 ID:DaPge29zM
すぐアップグレードするなんて人柱志望でしか無いと思うんやが結構おるんやな
117: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:17:36.22 ID:32Kyd2WU0
これ全く普及しないだろうな
125: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:18:44.89 ID:B4hMPgKS0
脆弱性あるCPUを切り捨てて見た目変えただけよな
騒ぐほどのものでもない
騒ぐほどのものでもない
288: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:31:41.86 ID:Nf7lETnfa
古いPCがあかんのならそろそろ一新したいけどパーツの買い時がわからん
300: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:32:58.68 ID:kybhIQ1y0
>>288
時期とか気にせず欲しい時に買わないと壊れるまで買わない
時期とか気にせず欲しい時に買わないと壊れるまで買わない
327: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:34:52.70 ID:Nf7lETnfa
>>300
一理ある
ワイはその流れでずっとそのままだったわ
一理ある
ワイはその流れでずっとそのままだったわ
309: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:33:36.58 ID:1FTjyfQ2d
>>288
GPU以外は買いやで
GPU以外は買いやで
337: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:35:38.87 ID:Nf7lETnfa
>>309
GPUまだ高いんか…
ゲームはもうやらんからオンボでええかなあ
GPUまだ高いんか…
ゲームはもうやらんからオンボでええかなあ
299: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:32:57.16 ID:s7v0yb6Pa
まあスペック届いてないならなあ
307: ガジェット名無しさん 2021/10/12(火) 09:33:34.30 ID:JWMVFoCj0
7と10はほんま好き
xpは神やったけど今見るとUI古くさいな
xpは神やったけど今見るとUI古くさいな
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-10-13 12:50:42
KP41 激減したよな
最初の頃は、会社でワサワサ出て困ったわ
-
- 2 :
- 2021-10-13 14:16:29
11にしたところで何が変わるの?
余計な機能なんて一切いらないんだけど
chromebookは画期的だったなー
あれくらい軽いOSにすればいいのに
-
- 3 :
- 2021-10-13 15:42:19
米2
目と頭が濁りきってるから違いは分からなさそう
-
- 4 :
- 2021-10-13 16:40:22
CPU だけ買い替えれば他は大丈夫だけど
いつぐらいがアップグレードし時かなぁ
-
- 5 :
- 2021-10-13 16:57:25
ブルースクリーン発生率なんてそもそもめちゃくちゃ低いやろ
それが1.5倍になったところでほぼ誤差やで
-
- 6 :
- 2021-10-13 17:09:33
Winndows Updateに
このPCでWinndows11を実行できます
おめでとうございます。お使いのPCはWinndows11の・略・
具体的な提供時期は準備の都合上、変動する可能性があります。
がでてる。
コレに「更新」ボタンが出るの待つだけだろ。
一斉に配信したらNETの負荷・・やばそうだものね。
-
- 7 :
- 2021-10-13 21:39:28
ワテ、会社のディスク隅にXPノート置いて、10の32BITのプリンターステーションとして使っているが、7や10の32,64BITよりもよっぽど安定していて再起動などした事もない。
-
- 8 :
- 2021-10-13 22:20:45
meかvistaかなと思っていたらちゃんと100に書かれていて安心した
-
- 9 :
- 2021-10-14 11:21:12
非サポートPCに入れたらブルスクになったとかクレーマーみたいなもんだろ
レギュラーの車に軽油入れたら壊れたとか言ってるのと同じレベルだぞ
-
- 10 :
- 2021-10-15 09:08:13
>PCスペックが足りなかったVistaの再来やな
何をするにも暗転ドーン(C)クソニー
が死ぬほどウザイのでスペック関係ないっていう
-
- 11 :
- 2021-10-17 22:21:29
> 要件を満たすPCに比べて52%
そもそも条件満たしててもブルースクリーン出るっていう公式発表なん?
-
- 12 :
- 2021-10-18 02:37:49
そんな不安定なもんを仕事で使えんな