
【怒報】Web会議ツール「Teams」の使いにくさは異常
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628845736/
1: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:08:56.92 ID:CZ8Dm5/E0
Teamsで会議しようとひてくる奴○ねや
3: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:09:35.77 ID:CZ8Dm5/E0
わざわざTeams使う奴頭おかしいんちゃうか
356: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:38:44.86 ID:lML3I13Id
>>3
官公庁やけどOutlookにSkypeだわ
省庁によって違うんかな
官公庁やけどOutlookにSkypeだわ
省庁によって違うんかな
386: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:41:36.23 ID:HH6ZanCu0
>>356
Skypeって内部だけやろ?
我が社はそうで外とはzoomなりwebexなんやけど外ともSkypeでええやんってずっと思っとる
Skypeって内部だけやろ?
我が社はそうで外とはzoomなりwebexなんやけど外ともSkypeでええやんってずっと思っとる
4: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:09:56.56 ID:ZZvhkdo60
使いやすいやろ何が気に入らんのや
8: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:10:31.03 ID:CZ8Dm5/E0
>>4
自分の名前すら変えられんし
参加者の顔全員見ようとしても見れんぞ
自分の名前すら変えられんし
参加者の顔全員見ようとしても見れんぞ
19: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:11:47.90 ID:E6ftbIKb0
>>8
名前変える必要なし
顔見る必要なし
名前変える必要なし
顔見る必要なし
30: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:12:56.74 ID:CZ8Dm5/E0
>>19
必要ある時もあるやろ
必要ある時もあるやろ
5: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:09:57.42 ID:CZ8Dm5/E0
ZoomかMeetにしろ
7: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:10:17.49 ID:QIWzRqjCd
わい社はTeamsでぐちゃぐちゃや
9: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:10:38.78 ID:mfokhuIkr
zoomは論外やろ
10: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:10:54.56 ID:TpMmhGzQ0
>>9
なんで?
なんで?
17: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:11:42.77 ID:ZZvhkdo60
>>10
セキュリティの問題あったじゃん
セキュリティの問題あったじゃん
28: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:12:47.20 ID:TpMmhGzQ0
>>17
解決済みじゃん
解決済みじゃん
14: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:11:24.47 ID:CZ8Dm5/E0
>>9
シンプルで使いやすいぞ
シンプルで使いやすいぞ
11: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:11:07.05 ID:CZ8Dm5/E0
情シス担当の聞こえが良いプレゼンして
いざ導入したら社員からも顧客からも不評ってパターンやろな
いざ導入したら社員からも顧客からも不評ってパターンやろな
13: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:11:19.83 ID:iIyzkHK1a
skype>webex>zoom
31: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:12:54.81 ID:WxUIxWJl0
>>13
うちはWebEXがお払い箱になってTeamsメインになったで
どれも別に文句言うほど変わらんわ
うちはWebEXがお払い箱になってTeamsメインになったで
どれも別に文句言うほど変わらんわ
42: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:13:51.23 ID:D0P56+Cy0
>>31
なんでやろ
なんでやろ
403: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:43:07.94 ID:WItTd6wnH
>>42
金の問題やろ
teamsはオフィスのライセンス買えば使用料タダだけどwebEXは金かかる
金の問題やろ
teamsはオフィスのライセンス買えば使用料タダだけどwebEXは金かかる
18: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:11:43.19 ID:CZ8Dm5/E0
外資は異常にTeams使いたがる
20: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:12:00.50 ID:CZ8Dm5/E0
MSはさっさと撤退しろ
21: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:12:17.30 ID:6+1GG3CC0
teamsファイル管理もできて優秀やん
24: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:12:34.31 ID:0Z+Jqfhhp
チャットツールってなに使ってるん?
やっぱスラック?
やっぱスラック?
40: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:13:44.70 ID:WxUIxWJl0
>>24
全部Teams
全部Teams
48: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:14:24.19 ID:/eXMp9h90
>>24
slackやけどいきなりクライアントからチャットワークですとか言われるとめんどくなる
teamsですとか言われるともっとやる気なくなるわ
slackやけどいきなりクライアントからチャットワークですとか言われるとめんどくなる
teamsですとか言われるともっとやる気なくなるわ
32: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:13:02.82 ID:rk/5lNqZ0
outlookと連動できるからな
Skypeはサ終だし
Skypeはサ終だし
45: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:14:18.92 ID:CZ8Dm5/E0
>>32
すまん、未だにOutlook使っとる中小企業があるんか?
すまん、未だにOutlook使っとる中小企業があるんか?
66: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:15:54.35 ID:cRBu1kbn0
>>45
普通に大手でなんぼでもあるで
普通に大手でなんぼでもあるで
36: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:13:20.33 ID:Vf+lBmERd
zoomは重い
Teamsの方が全然マシ
Teamsの方が全然マシ
37: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:13:26.96 ID:zx3fvKPL0
コロコロUI変えてドヤ顔してるのホンマ糞
50: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:14:37.18 ID:MeMll1VK0
>>37
画面共有変わったよな
おじさん達あたふたしてたわ
画面共有変わったよな
おじさん達あたふたしてたわ
53: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:14:56.13 ID:AzVpuzfQ0
Teamsは下手に会社でOFFICE365利用してると連携が異常に分かりづらい
365の管理ツールで設定変更すると24時間以上反映されないこともザラだし
365の管理ツールで設定変更すると24時間以上反映されないこともザラだし
54: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:14:57.80 ID:CZ8Dm5/E0
セキュリティが強いです!
この雰囲気だけで導入しとるやろ
この雰囲気だけで導入しとるやろ
57: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:15:29.84 ID:CZ8Dm5/E0
ガチでTeams、どこ触ったらええかわからんのやが
63: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:15:51.25 ID:mYocThVEa
大学でチームス使う授業あるが使いにくすぎて吐き気する
動画も見にくいしあれマジで無能が作ったとしか思えない
動画も見にくいしあれマジで無能が作ったとしか思えない
64: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:15:54.28 ID:9sj1yIlgd
ここまでmeetなし
meet知らんやつおるんや…
meet知らんやつおるんや…
101: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:19:13.09 ID:CZ8Dm5/E0
>>64
さくっと会議はMeetやな
GmailやGoogleカレンダーと連携しとるしシンプル
さくっと会議はMeetやな
GmailやGoogleカレンダーと連携しとるしシンプル
67: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:15:57.56 ID:1pLy9jW60
Teamsは参加ボタン押すだけで会議に入れるところだけ有能
それ以外はZoomや
それ以外はZoomや
68: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:16:01.50 ID:7274N15K0
弊社はteamsやけど御社とやりとり時はzoomや
69: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:16:15.27 ID:wckuMb3b0
よくわからんが一流企業はほぼTeams使ってる気がする
73: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:16:37.14 ID:AzVpuzfQ0
自分が参加してるチームのリストを選択するプルダウンがある日突然表示されなくなったりするしわけ分からん
74: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:16:40.24 ID:XFKi4BkH0
teamsガチで便利や
79: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:17:13.48 ID:GIdSQWvfM
絶対zoomが一番いいわ
teamsは無駄なグループウェア機能とドッキングしてるのがゴミ
teamsは無駄なグループウェア機能とドッキングしてるのがゴミ
81: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:17:19.95 ID:+5XPCkoU0
通話テストの声が素人っぽくて嫌い
99: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:19:07.98 ID:AzVpuzfQ0
>>81
チー牛っぽい男の声流れて笑ってしまうわ
チー牛っぽい男の声流れて笑ってしまうわ
83: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:17:29.96 ID:+8dxEhI8M
ここまでdiscordなし
85: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:17:43.80 ID:iSLDrXJT0
誰かLiveOn民おらんか?
あれクソすぎるやろ
あれクソすぎるやろ
104: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:19:27.28 ID:Og21jItE0
>>85
らららららライブオンwwwwwwww
らららららライブオンwwwwwwww
110: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:19:44.24 ID:E/GZzw+H0
>>85
あれ以上クソなWeb会議アプリ見たことないわ
あれ以上クソなWeb会議アプリ見たことないわ
355: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:38:42.26 ID:YIj1/yqo0
>>85
弊社これだけどほんとごみ
弊社これだけどほんとごみ
90: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:18:22.79 ID:AzVpuzfQ0
teamsは元々マイクロソフトがやってたグループウェアとSkypeを買収して手に入れたWeb会議システムをかなり強引に混ぜてる
92: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:18:28.95 ID:6XwUWMMR0
一通り使ってみたけど
どれもあんま変わらんわ
どれもあんま変わらんわ
93: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:18:41.89 ID:fD0F8/cI0
社内会議全部teamsで統一されたわ
120: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:20:55.32 ID:lRfmtk1h0
プライベートでDiscord使っとると音質のクソさにビビった
UIもくそやしzoomあたりは使ったことない
UIもくそやしzoomあたりは使ったことない
123: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:21:05.05 ID:8IBn2nA90
名前変えられないのは設定の問題やろ
AzureAD齧ってるやつならすぐにわかる
AzureAD齧ってるやつならすぐにわかる
149: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:23:11.55 ID:CZ8Dm5/E0
>>123
せや、会社メールからログインしたワイの負けや
せや、会社メールからログインしたワイの負けや
165: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:24:28.73 ID:8IBn2nA90
>>149
いやTeamsの会議はチームのメンバー以外が参加しようとすると承認がいる設定多いからそれであっとるんやないか?
いやTeamsの会議はチームのメンバー以外が参加しようとすると承認がいる設定多いからそれであっとるんやないか?
182: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:25:47.40 ID:CZ8Dm5/E0
>>165
その通りや
関係ない少人数セミナーに会社アカウントのままログインしたから
名前いじれずに焦っとったんや
その通りや
関係ない少人数セミナーに会社アカウントのままログインしたから
名前いじれずに焦っとったんや
190: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:26:28.61 ID:8IBn2nA90
>>182
えぇ草
えぇ草
178: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:25:29.67 ID:mZSgbmbI0
Skypeやzoomより個人的に使いやすいわ
181: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:25:38.81 ID:4/1j6yS/M
弊社まだSkypeだし移行する気配もないわ
はよ変わらんかな
はよ変わらんかな
214: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:27:51.65 ID:C4gx6Hb50
〇〇さんはどうですか?って聞いてしばらくしてすいませんミュートで喋ってましたって言うやつ8割離席してる説
342: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:37:31.18 ID:I2TMc6NQ0
>>214
ごめんやで
ごめんやで
330: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:36:26.84 ID:DkmhlraT0
teamsぶっちぎりです使いやすいわ
これ使いにくいっていってるやつ頭おかしいやろ
これ使いにくいっていってるやつ頭おかしいやろ
396: ガジェット名無しさん 2021/08/13(金) 18:42:31.49 ID:/jJLEcSdM
陰「Discord」ニチャァ
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-08-14 12:14:52
Teamsは音声ひど過ぎない?
音質だけで比較するならWebexとZoomの2強
-
- 2 :
- 2021-08-14 12:30:53
会社がSKYPE→TEAMSだったけど300人繋げるとすぐ固まるから
部外者侵入の懸念もあるZOOMを許可して併用中。
TEAMSは主催者のみが参加者をDL出来る機能を改善してほしいな。
知らない人、業務に関係ない人が繋げていないか見張るの辛い。
-
- 3 :
- 2021-08-14 13:11:33
うちはzoomは最悪外部に漏れても構わないという内容の時だけ使うようにしている
昔中国に進出していたから、情報の抜き取りを中国ならやりかねないって会社全体で理解している
-
- 4 :
- 2021-08-14 13:26:52
テレビ会議はteamsでいいけど、メール関係全部それでしようとするやつは死ねばいい
-
- 5 :
- 2021-08-14 14:10:47
Teams はWin以外でノイキャン効かないのどうにかして欲しい。Mac民が参加すると環境音ノイズが酷すぎる。
-
- 6 :
- 2021-08-14 14:32:36
便利なもの、目新しい者に拘りすぎて
却って不便・非効率になっていることに気付け。
-
- 7 :
- 2021-08-14 17:10:43
Teamsは、web会議ツールとしては有能だが、
チャットツールとしては重く検索性も悪いため使いたくない
-
- 8 :
- 2021-08-14 17:38:02
Teams操作簡単だから便利だけどなぁ。
しかも今アカウント複数使えるじゃん。
-
- 9 :
- 2021-08-14 17:38:29
某携帯会社やがzoomやぞ
-
- 10 :
- 2021-08-14 18:53:59
Teamsメモリ使いすぎなんだよ…
-
- 11 :
- 2021-08-14 19:49:51
具体的にどこがどうクソなのかの言及が皆無だが
MS系叩けば上級者っぽく振る舞えるからこの流れは妥当
-
- 12 :
- 2021-08-15 16:40:45
情シスがセキュリティ管理めんどくさがる会社がteams限定のイメージ
-
- 13 :
- 2021-08-15 18:05:24
MSにライセンス払うのを渋るくらいお金がないかほかのoffice365の機能使いこなせない企業くらいじゃない?
-
- 14 :
- 2021-08-16 02:14:33
正直顔映す必要ある?って思うが