
【朗報】謎の家電メーカー「アイリスオーヤマ」、いつの間にかめちゃくちゃ業績拡大していた
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625571234/
1: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:33:54.27 ID:QpipMXcX0
求人もめっちゃしてる
2: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:34:02.14 ID:QpipMXcX0
アイリスオーヤマってええんか?
173: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:46:36.22 ID:vqPZIHFk0
>>2
急場凌ぎにはええんちゃうか
中の基板が比喩やなく腐ったのはアイリス製品が初めてやったけど
急場凌ぎにはええんちゃうか
中の基板が比喩やなく腐ったのはアイリス製品が初めてやったけど
304: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:53:04.30 ID:HoLzVT+P0
>>173
ファッ!?
ファッ!?
367: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:56:51.45 ID:vqPZIHFk0
>>304
リモコンやねんけどな
液漏れを起こしたわけでもないのに電池のとこのバネがサビサビになっとって
ボタンの反応も悪くてしゃあないから分解清掃してみようとあけてみたら基板が黒茶いシミみたいなのに食われるように腐食しとったんや
もちろん何か液体をこぼしたとかはないで
リモコンやねんけどな
液漏れを起こしたわけでもないのに電池のとこのバネがサビサビになっとって
ボタンの反応も悪くてしゃあないから分解清掃してみようとあけてみたら基板が黒茶いシミみたいなのに食われるように腐食しとったんや
もちろん何か液体をこぼしたとかはないで
420: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:59:51.65 ID:ElCh8ZZP0
>>367
コンデンサの液漏れとかやろか
コンデンサの液漏れとかやろか
10: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:35:07.99 ID:zIXMDinK0
リーマンショックの時に早期退職した大手家電メーカーの従業員を囲いこんだんや
15: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:35:33.54 ID:UEBFKyXkd
>>10
賢い
賢い
27: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:36:39.95 ID:yiQRsL4pa
PC参入会議での確認事項が「重さと外観」だけだったやつすき
29: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:36:55.90 ID:ugekFhl9a
大企業がいらん新機能をてんこ盛りにして価格維持する中、
謎機能を盛り込みながらそれなりの値段で売るのがアイリスオーヤマ
謎機能を盛り込みながらそれなりの値段で売るのがアイリスオーヤマ
28: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:36:47.78 ID:sBzLWgm5H
レビュー見ると結構ボロクソ言われてんだよな
買うの躊躇う
買うの躊躇う
13: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:35:28.27 ID:ugekFhl9a
昔よりはマシになった
布団乾燥機活躍してる
布団乾燥機活躍してる
16: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:35:36.37 ID:MY/9YzTn0
元シャープや東芝やパナソニックの社員がうようよいてるよ
20: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:36:17.43 ID:Za6b1PCN0
>>16
全部負け組家電屋やね。。
全部負け組家電屋やね。。
116: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:43:22.04 ID:KOaSlW3D0
>>20
元勝ち組や
元勝ち組の元社員やで
元勝ち組や
元勝ち組の元社員やで
23: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:36:32.71 ID:AZ57Kj4f0
そら日本の技術力も低下するわな
36: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:37:23.50 ID:XD6+0bGK0
サーキュレーターだけ持ってる
48: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:38:44.28 ID:1hFSL9SC0
>>36
ワイもサーキュレーターだけ持ってる
プライドが邪魔しなければ大抵このメーカーで揃えたいわ
ワイもサーキュレーターだけ持ってる
プライドが邪魔しなければ大抵このメーカーで揃えたいわ
37: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:37:30.12 ID:YfqRTWUh0
値段なりの品質、ニトリのフライパンみたいなもん
38: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:37:34.19 ID:RYDhEuED0
恒常的に使うなら罷めたほうがええけど
半分使い捨てみたいな形で使うならええメーカー屋根
半分使い捨てみたいな形で使うならええメーカー屋根
41: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:38:02.28 ID:fGM7PKSd0
アイリスは庶民派やからな
3万の炊飯器の味なんてわかんねえだろってテレビでいっとったわ
3万の炊飯器の味なんてわかんねえだろってテレビでいっとったわ
46: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:38:31.71 ID:EPA1EZ8a0
微妙に長くてダサい社名どうにかならんのか
山善のがマシやぞ
山善のがマシやぞ
51: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:39:01.27 ID:0ResW+Uma
安かろう悪かろうの典型だからぶっ壊れてもいいのしか買えんわ
54: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:39:28.29 ID:W4R3V9Ffd
コスパ求めるけど中華は嫌って奴に需要あるんかな
60: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:39:50.32 ID:ZT3qE5H60
サーキュレーターええよな2,30年とかは絶対持たんやろけど安いしそんな寿命気にする必要ねぇしで
61: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:39:53.67 ID:bVTFYhTg0
上場しろよ
したら株買うのに
したら株買うのに
822: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 21:23:20.56 ID:AiYlFKB20
>>61
上場すると思い通りにできんくなるしな
上場すると思い通りにできんくなるしな
846: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 21:24:51.03 ID:Qd+YcU9Na
>>61
本当にそう思う
ワイは採用落とされたから株主になってやりたいのに
本当にそう思う
ワイは採用落とされたから株主になってやりたいのに
64: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:40:13.04 ID:KzpMdFQi0
洗濯機安いけど半年で壊れたわ
65: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:40:15.13 ID:Y7yoNbi/0
7割しか乾かないドラム式乾燥機って凄いよな
便利な部分を全否定や
便利な部分を全否定や
69: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:40:28.74 ID:r+xzT9LZ0
別にアイリスオーヤマで困らんのよな
国内大手家電は無駄機能で高いだけだし
国内大手家電は無駄機能で高いだけだし
99: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:42:23.77 ID:zIXMDinK0
>>69
さすがに洗濯機はほかのとこの方がいい
さすがに洗濯機はほかのとこの方がいい
70: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:40:31.34 ID:glsQbCiJd
炊飯器買ったけどゴミすぎて辛い
73: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:40:56.48 ID:fKI6QJiG0
細かい家電はこれでいいけど掃除機とかはほんまにやめたほうがいい
74: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:41:03.49 ID:ahOYSToZ0
雑誌とかネット記事のアイリスオーヤマ上げは異常だわ
メタルラックはええけど家電は安かろう悪かろうやんけ
メタルラックはええけど家電は安かろう悪かろうやんけ
96: ガジェット名無しさん 2021/07/06(火) 20:42:15.27 ID:UpIuk9s30
ワインの家電ほとんどアイリスオーヤマとツインバードや
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-07-09 17:18:13
中華メーカーは嫌なのでこのメーカーで、って層が意味分からん
ほぼ中華製だぞ…
サポートが日本企業だからって理由で買うならまだ分かるけど
-
- 2 :
- 2021-07-09 17:25:43
アイリスオーヤマの家電だけは絶対に買わない。あそこのを買うぐらいなら中国メーカーのハイセンスの方がまだまし。
-
- 3 :
- 2021-07-09 17:31:37
確かにメーカー名で損してるな
社長の苗字ゴリ押しなんていらんし
-
- 4 :
- 2021-07-09 17:33:27
他の大手が安全運転で無難なものしか作らない中で、誰もやらなそうなニッチな機能をつけたりするメーカーだから刺さる人には刺さる。
家電屋さんぷらーっと見てて「へーこういう方向もあるのか」って思う低価格商品があったらだいたいアイリスオーヤマ。
-
- 5 :
- 2021-07-09 19:37:22
地元では知らん人間がいないぐらいのブラックやで
通年募集してるからチャレンジャーにはオススメ
-
- 6 :
- 2021-07-09 19:42:53
マスクの一件で株上げたよな
-
- 7 :
- 2021-07-09 21:39:58
24時間動かしても平気なモートル作ってる日立・東芝・三菱から、冷蔵庫や洗濯機を選んだ方が安心じゃね?
30年以上経ったらコイルのレアショートがあるから使うなとか点検しろとか言ってるけど、1980年代までの昭和レトロ扇風機が未だに動く謎技術。
-
- 8 :
- 2021-07-09 21:41:15
ここのヨーグルトメイカーいいぞ
さすがにこんなシンプルな家電はそう簡単に壊れんやろ
-
- 9 :
- 2021-07-09 21:45:47
>>3
山葉寅楠(ヤマハ創業者):…………
鈴木修(スズキ会長):…………
河合小市(河合楽器創業者):…………
松下幸之助(旧松下電産創業者):…………
本田宗一郎(本田技研創業者):…………
-
- 10 :
- 2021-07-09 21:48:33
>>2
ハイセンスじゃなくてツインバード工業買えよwww
-
- 11 :
- 2021-07-11 20:19:36
調理家電は普通に使えるで。白物はやめといたほうがいい。
-
- 12 :
- 2021-07-14 07:41:46
>>1
メイドインチャイナじゃなくて中華メーカーだって言ってんじゃん
アマゾンで中華メーカーの買ってみたら分かるよ。
恐ろしく質が悪いから
-
- 13 :
- 2021-08-07 00:34:25
>>12
ぶっちゃけ大手は家電事業売却して中華メーカーが作った奴に自社ロゴ貼り付けて割増料金で売ってるだけだそ。
ハイアール、ハイセンス、アンカーは品質悪くないし、ガジェット関連でアンカーに敵う日本メーカー無いやろ。