
OS立ち上がるのに3分くらいかかるクソPCから新PC(SSD)に変えた結果wwwww
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617185285/
1: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:08:05.855 ID:AF1SciX6d
爆速でワロタ。秒じゃねえかww
おまえらこんないいの使ってたのかよ…
おまえらこんないいの使ってたのかよ…
3: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:08:43.004 ID:E9gIruqh0
NVMeは神
6: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:09:32.298 ID:v0QjCmti0
M.2.サイコー
7: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:10:10.096 ID:lzeqUyPA0
Windows10が速いのもある
13: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:11:20.763 ID:AF1SciX6d
>>7
なるほど
ちなみにXP→10
なるほど
ちなみにXP→10
16: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:12:19.286 ID:HjX42uG20
今までXPを使ってたとか世界の敵だな
12: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:10:46.949 ID:HjX42uG20
てかクソPCも起動ディスクをSSDに換えたら
17: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:13:09.951 ID:AF1SciX6d
>>12
10年以上前に買ったCore2duoちゃんだけど効果あるの?
10年以上前に買ったCore2duoちゃんだけど効果あるの?
19: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:14:27.395 ID:u6HbQoDh0
>>17
かなり効果ある
むしろ大抵の場合でボトルネックになるのは演算速度よりも補助記憶のアクセス速度だと思う
かなり効果ある
むしろ大抵の場合でボトルネックになるのは演算速度よりも補助記憶のアクセス速度だと思う
20: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:15:02.457 ID:JxdQV+NIa
>>17
俺も現役でCore2duoちゃん使ってるぞ
現役のサブPCだけどな
俺も現役でCore2duoちゃん使ってるぞ
現役のサブPCだけどな
22: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:15:47.773 ID:QFbnkg7/M
>>17
core2でもssdとメモリ4に出来るならwin10も普通に動くぞ
core2でもssdとメモリ4に出来るならwin10も普通に動くぞ
15: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:11:52.709 ID:c89Duc7w0
OSのフロッピー入れて起動してその後にソフトのフロッピー入れるんだぞ
18: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:13:36.283 ID:SPjI2lJ70
ssdなんか09年の正月には32Gが1万切ってたじゃねえか
24: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:16:18.433 ID:HjX42uG20
Core2Quadちゃんはどうかな?
25: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:16:27.324 ID:HdJ3GkQ20
俺も最近7年くらい前の4GBノーパソから8GBノーパソに変えたらメチャ快適になったよ
28: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:19:26.290 ID:HjX42uG20
なおCore2時代のAtomちゃんは
10: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:10:41.709 ID:uV+I2ldeM
HDD使ってるやつにSSDすすめても絶対かえないのなんで
14: ガジェット名無しさん 2021/03/31(水) 19:11:43.843 ID:HjX42uG20
>>10
「換える」という概念がない
「換える」という概念がない
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-04-05 12:18:17
HDDで十分だしなー
SSDがディスクキャッシュに使って10年くらい問題ないなら変えるけど
-
- 2 :
- 2021-04-05 12:20:28
これ、多分、他のHDDに変えただけでも爆速になったと思う
立ち上げで3分の時点でゴミだらけだろ
-
- 3 :
- 2021-04-05 12:21:34
メモリ16Gのライゼン7使ってるが中々良いものだわ
今まで4Gの5使ってたから体感3倍以上速くなった
-
- 4 :
- 2021-04-05 12:43:12
ssdとhddの違いがわからん。同じ保存する媒体なら名前同じにして統一してええやん。
それに加えdラムとか何ちゃらラムとか、、もう多すぎやねん、、、
-
- 5 :
- 2021-04-05 12:52:59
※4
DVDとBLくらい違うぞ
-
- 6 :
- 2021-04-05 13:05:28
>>4
全部他人まかせなら、そこらへん全く気にしなくていいぞ
寧ろ使うのも他人任せにしといたほうがいいぐらい
-
- 7 :
- 2021-04-05 13:52:15
パソコンは金かける価値あるで
動作にイラつくとかありえん
-
- 8 :
- 2021-04-05 14:14:55
※4
レコードとiPodくらい違うぞ
-
- 9 :
- 2021-04-06 04:21:43
HDDとか化石すぎて今時積まないよな
動作音もしないから静かだしな
-
- 10 :
- 2021-04-06 12:51:47
10TBの3DTLCSSDを3万円ぐらいで買えるような世界はよきて