
大学4年間オンラインの可能性、ガチで濃厚に
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612384529/
1: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:35:29.75 ID:YZSuAMvH0
ワイのキャンパスライフ返せよ...
3: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:36:08.18 ID:pIQUlYxsM
それでフルプライス取られるの酷いよな
4: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:36:41.56 ID:CVInbNxAd
1年はほんまかわいそう
5: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:36:58.57 ID:q7cJ9C7Od
しゃーないやろ
受け入れろ
受け入れろ
6: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:37:21.24 ID:njEAHo0o0
地方上京一年生ってどうしてるの
バイトもできなさそう
バイトもできなさそう
9: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:37:29.69 ID:jFTm1TSwd
1年生やけど1年間あっという間だったわ
14: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:39:33.40 ID:mQXG3f7Ad
就活時に言うこと無さそう
17: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:41:00.28 ID:5eKw52aid
>>14
他のやつも同じやからセーフや
他のやつも同じやからセーフや
16: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:40:16.95 ID:mar6vaQj0
最悪や
学費と人生がどぶに消えていく
学費と人生がどぶに消えていく
15: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:40:06.77 ID:Z4ZnuwA/0
本当かわいそう、でもハメ外す奴が出てくるから無理なんかね
20: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:43:07.32 ID:Z4TDPWwnM
最近の新卒レベル下がってるのにこれからもっと質の低いやつ出てきそうやな
22: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:43:43.73 ID:jPk85esCd
1年生は奢ってもらいまくり
2年生は後輩からモテまくり
3年生はサークル最後の思い出作りまくり
4年生は学生生活最後の思い出作りまくり
全部経験できなそうで草
2年生は後輩からモテまくり
3年生はサークル最後の思い出作りまくり
4年生は学生生活最後の思い出作りまくり
全部経験できなそうで草
24: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:43:54.94 ID:EDEo2JZud
1年だけど緊急事態宣言出てるのにゼミの奴らが飲み会誘って来てドン引きした
マジで学校側に通報しようかと思ったわ
マジで学校側に通報しようかと思ったわ
28: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:44:53.61 ID:kZJbrDHV0
対面授業ないのに大学にみんな来てて草生える
29: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:44:55.18 ID:7tTyVtWD0
ちゃんと遊んどる奴は遊んどるし感染に気をつけて遊んぶんやでコロナかかっても死にはせん
32: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:45:34.70 ID:jPk85esCd
>>29
遊んどるっていうけどコロナ以前よりは遊べなくなってるぞ
それだけは間違いないと感じるわ
遊んどるっていうけどコロナ以前よりは遊べなくなってるぞ
それだけは間違いないと感じるわ
41: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:46:50.18 ID:7tTyVtWD0
>>32
まぁそうなんやが工夫して遊ぶんやリスク考えて加減して遊ぶんや何もせんのはアカン
まぁそうなんやが工夫して遊ぶんやリスク考えて加減して遊ぶんや何もせんのはアカン
42: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:46:51.03 ID:XQRP11O3a
>>32
夜8時になると店閉めたりとかね
夜8時になると店閉めたりとかね
31: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:45:33.30 ID:txheGu450
ワイの無能大学「対面やるわ…やっぱオンラインな…うーん落ち着いてきたからまた対面!あかん!感染者出てもうた…遠隔や!」
35: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:45:47.75 ID:IlBqwLcx0
ワイ一年、卒業までずっとオンラインが良い
44: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:47:18.80 ID:CY4mZLjy0
コロナ理由にして何もしてない奴はコロナ無くても何もしないから安心しろ
46: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:47:45.13 ID:vzF6LF9K0
>>44
まあそれやな
まあそれやな
50: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:49:09.54 ID:PDUrr8eN0
>>44
他人事やな所詮そんなもんやな
他人事やな所詮そんなもんやな
79: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:57:17.88 ID:gL6x1Nw90
>>44
その言葉はワイに刺さるわ
その言葉はワイに刺さるわ
45: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:47:39.93 ID:GJuGLwUF0
学費半分返還せえや
48: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:48:38.07 ID:dw5Oz1bid
ホントかわいそうだよな
大学なんて人生で1番楽しい時期だろうに
大学なんて人生で1番楽しい時期だろうに
49: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:49:08.57 ID:mSI+Xtfe0
大学生が1番リスク高いからしゃーない
53: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:50:20.78 ID:MK/QHxVn0
ふざけてるわマジで
54: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:50:34.05 ID:Sf1jgdWFH
可哀想と思う反面「今まで当たり前のことが出来ない時代になった」ことは年齢関係なく理解した方がいいとも思う
62: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:52:43.83 ID:mSI+Xtfe0
>>54
宴会はもうアカンしな
宴会はもうアカンしな
55: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:50:59.01 ID:NO9JOZyx0
ずっと家いて奨学金とかいう借金とか可哀想やな
63: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:52:50.91 ID:KBu+4xiW0
大学側は儲かってしゃあないな
115: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:10:34.28 ID:qyn19CJux
>>63
むしろ儲からんやろ
食堂だの購買だのがたいして動かんし
施設管理費とかも含めると儲かってるんかな
むしろ儲からんやろ
食堂だの購買だのがたいして動かんし
施設管理費とかも含めると儲かってるんかな
127: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:13:16.74 ID:gL6x1Nw90
>>63
いやむしろ大学はカツカツやろ
誰も使わないのに施設の維持とかやらんといかんしそれに加えてオンライン化の費用もかかるんやぞ
いやむしろ大学はカツカツやろ
誰も使わないのに施設の維持とかやらんといかんしそれに加えてオンライン化の費用もかかるんやぞ
77: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:56:57.46 ID:WE0fB5bF0
環境を受け入れて次に進むしかないやろ
嘆いたってコロナはいなくならんで
嘆いたってコロナはいなくならんで
83: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:58:15.25 ID:mSI+Xtfe0
来年再来年までは響くだろうから今年度入学組は地獄でしかない
84: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 05:58:20.85 ID:xyuFh7JT0
明らかに講義の質下がってるのに学費据え置きやめろ
186: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:31:45.32 ID:pOUD8qnBd
オンライン継続なら放送大学でええやんってなるしな…
195: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:33:32.41 ID:pP5kv4Na0
聞いた話によると慶應と日大は来期オンライン決めてるみたいだな
マンモス大学ほどこうなるのかな?
マンモス大学ほどこうなるのかな?
197: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:34:18.53 ID:i/5LX+VeM
>>195
早慶マーチは全部そうやろなぁ
サイコーやで~
早慶マーチは全部そうやろなぁ
サイコーやで~
198: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:34:43.71 ID:XRIvu4Rz0
基本受け身人間ワイ、去年はまあまあ楽しかったものの今年は無事死亡
203: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:35:56.25 ID:7DKEGSRK0
飲み会とかもないんやろ
かわいそうやな
あんなん大学生の時の特権みたいなもんやのに
かわいそうやな
あんなん大学生の時の特権みたいなもんやのに
201: ガジェット名無しさん 2021/02/04(木) 06:35:47.47 ID:O/oeTkFW0
人生で1番楽しい4年間を台無しにされたのはほんまに可哀想
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-02-05 12:14:51
この程度で台無しとか程度が知れてるし、これからずっとこうなんだから別に問題無いだろ。
-
- 2 :
- 2021-02-05 12:19:05
大学について見直すいい機会だろ。コロナきっかけなのは腹立つが、就職の為の進学はもう無くしちまおう
-
- 3 :
- 2021-02-05 12:36:07
コロナが終わったらコロナ世代で遊ぼう
-
- 4 :
- 2021-02-05 12:42:13
通信大学みたいになるんか。学費減額してくれへんの?
-
- 5 :
- 2021-02-05 13:46:56
すべて中国のせい
-
- 6 :
- 2021-02-05 14:05:43
※5
全て中国のせいなら何故台湾は無事なんですか?
春節ウェルカムまでした左翼売国奴は誰ですか?
何故ネット右翼は事実から目を逸らすんですか?
-
- 7 :
- 2021-02-05 15:59:36
だったらね、放送大学に編入したら?
放送大学は卒業時が最も難関なんですけどね。
-
- 8 :
- 2021-02-05 17:46:01
>>6
アメリカは発生源は武漢と断定していますが、何か。
生物兵器ばら撒いて被害者面してんじゃねーよ。
-
- 9 :
- 2021-02-05 18:33:29
MARCH以下の偏差値低い大学生はもう退学して損切りした方がよくね?
本来学費に使われるはずだったお金でオンライン英会話受講して英語力磨けよ
-
- 10 :
- 2021-02-06 00:25:46
オンラインになって授業の質も課題や試験の要求水準も上がっている
これで退学というのは大学に何を求めているのか
-
- 11 :
- 2021-02-06 10:22:03
しゃーない。切りかえていけ
-
- 12 :
- 2021-02-06 11:27:57
この状況ピンチのようで実はチャンスだったりする
-
- 13 :
- 2021-02-06 16:04:44
オンライン大学マン、爆誕!!!!wwwwww
-
- 14 :
- 2021-02-08 18:27:18
関西なら参勤交流レベルだな、粘っていいのは。
それ以下の大学で文系なら上にも書いてる奴いるけど、別のことに投資するほうがいいかもな。ま、俺ならあと1年は様子を見るわ
-
- 15 :
- 2021-02-15 12:15:39
通信添削なら~ 年間8万円www
通信制大学www