
【悲報】新たなSNS「クラブハウス」、明らかに普及の仕方がおかしい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612276399/
1: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:33:19.74 ID:WBAXQ9gqp
今週になって複数のメディアが不自然に一斉に紹介しはじめ、芸能人も不自然に一斉に参入している模様
5: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:34:52.82 ID:81v8sdDwd
あまりに不自然すぎてもはやダイマやろ
7: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:35:14.87 ID:4VkPDzhe0
電通にめっちゃ金払ったな
8: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:35:41.86 ID:7dXM/4MWp
今までもステマ臭いサービスは色々あったけど、今回の不自然さはすごい
10: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:35:45.88 ID:8NHN44R10
セカンドライフでこりないんだな
14: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:36:35.35 ID:HsjXtMHx0
インスタもなんか急にきた感あったけどこれはホンマに凄まじいくらい突然やった
16: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:37:24.20 ID:arV8IYKm0
マストドンみたいにその内落ち着くやろ
18: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:37:43.97 ID:6HMxX1MT0
これからはそういう時代やろ
他にSNSが存在するなら有名人を招待して宣伝させるわ
他にSNSが存在するなら有名人を招待して宣伝させるわ
23: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:38:21.42 ID:rxDAWzq20
電通案件だろ
ひるおびでもやってたぞ
ひるおびでもやってたぞ
26: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:39:13.28 ID:rxDAWzq20
ていうか大概流行って未だにメディアが作り上げてるからな
31: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:39:55.76 ID:EGSTon9id
最初はベンチャーの経営者界隈がなぜか一斉に始めたイメージ イケハヤも急にずっとクラブハウスのツイートしてた
36: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:40:27.18 ID:oOhVtnoh0
THE陽キャ向けって感じよな
ルームにフラッと入って会話とか無理やわ
ルームにフラッと入って会話とか無理やわ
40: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:40:43.52 ID:MM4BE5z4d
有名な芸能人が一斉に始める程度なら理解できるけど末端のインスタグラマーまで全員始めてるのはどういう仕組みなんや
41: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:40:44.65 ID:0k3gKHXV0
一時的には流行ると思う
ただ日本では定着しなさそう
ただ日本では定着しなさそう
43: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:40:46.76 ID:9tKvjq7U0
流行らせ方が露骨すぎるわ
50: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:41:17.57 ID:Y071Syai0
なんならティックトックの時点でかなりステマ臭かったわ
51: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:41:25.17 ID:xFKndnIgd
意識高い系や自己啓発系が蔓延ってオワコンになりそう
55: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:41:50.25 ID:DsjHyvwf0
>>51
noteやな
noteやな
723: ガジェット名無しさん 2021/02/03(水) 00:16:29.99 ID:2CI/H88k0
>>51
実際もう蔓延ってるぞ
実際もう蔓延ってるぞ
53: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:41:44.59 ID:eBXI7z7U0
広告代理店を何でもコントロールできる奴らだと思ってる人って病気やろ
76: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:43:33.40 ID:ukb8Fu9Hp
>>53
しかもそういう奴って広告代理店=電通だと思ってて、博報堂とかの存在知らんのよな
しかもそういう奴って広告代理店=電通だと思ってて、博報堂とかの存在知らんのよな
427: ガジェット名無しさん 2021/02/03(水) 00:04:53.66 ID:lSWtOUeWa
>>76
言うて9割方電通やろ
言うて9割方電通やろ
59: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:42:04.13 ID:rxDAWzq20
やり方がアムウェイとかと一緒で気持ち悪い
宗教感半端ないわ
宗教感半端ないわ
65: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:42:41.38 ID:oOhVtnoh0
ただ今後SNSが広まっていくとしたら実名制がデフォなんかなぁって感じするわ
Twitterっていう悪しき前例あるし
Twitterっていう悪しき前例あるし
67: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:42:46.12 ID:XNNXw4Di0
いきなりどの番組でも取り上げ始めてビビるわ
72: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:43:15.04 ID:Vq29BBBv0
カーリングの人らまでやっててなんやと思ったわ
92: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:44:35.74 ID:vn3re2QJ0
テレビ出てる奴は金もらったら何でも言う
フォローワー多いやつも
仕事だから
フォローワー多いやつも
仕事だから
101: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:45:27.93 ID:FBOffMat0
セカンドライフとか初期GREE思い出したわ
103: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:45:42.28 ID:NzHaxP9Od
意識高い系多そうで嫌やわ
ワイが聴きたいのは居酒屋トークや
ワイが聴きたいのは居酒屋トークや
113: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:46:24.52 ID:0WLrwxcJM
ビューティフルピープルだかも一瞬はやったよな
招待や認証のこれ系はすぐ廃れる
招待や認証のこれ系はすぐ廃れる
119: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:46:57.08 ID:BUtlKph+0
これはすぐ廃れると思う
123: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:47:13.48 ID:INv4njnH0
招待してもらえる友達多いやつしかできんやん
142: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:48:42.90 ID:svDN09nb0
確かに違和感やべーわ
156: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:49:47.71 ID:FBOffMat0
結局人気者同士でじゃれあってるだけで変わらんな
168: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:51:09.42 ID:S9DV9X/20
信者向けのビジネスが一番儲かるからな
170: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:51:23.10 ID:fD+Ur+IuM
普通に情報商材に参入したいからステマしてる感
231: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:55:41.48 ID:dbVkAWpFa
有名人がハマらないと思ったけど何時間もやっちゃったみたいなツイート多くて典型文用意されてんのかなと思った
251: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:56:48.60 ID:JAda8aEJr
>>231
ほんとそれ
「深夜までやっちゃった」「使い方教えて」「始めてみた」「クラブハウス楽しい」
こんなんばっかり
ほんとそれ
「深夜までやっちゃった」「使い方教えて」「始めてみた」「クラブハウス楽しい」
こんなんばっかり
254: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:56:54.55 ID:7YtMevyj0
こういう急に出てきたものはまずステマだから注意しないと養分になるで
258: ガジェット名無しさん 2021/02/02(火) 23:57:07.06 ID:tyDHSRXb0
ネットで知るより先にテレビで知ったんやが
これはおかしい
これはおかしい
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-02-03 12:27:34
音声snsだっけ?
こんなん電車の中でイヤホンしないと使えないのうなのが流行るとは思えん
snsはまず手軽じゃないとな
-
- 2 :
- 2021-02-03 12:31:03
つーか、発信するきは喋らなきゃならんのか
なおさら電車で使えんわな
一人でぶつぶつ喋るなんてハードル高すぎ
周りに内容聞かれるやん
-
- 3 :
- 2021-02-03 12:34:27
日本語の古い記事がGoogleで8日前か...ちょっとくさいな
-
- 4 :
- 2021-02-03 12:43:21
でこのスレ建ててるやつもだしまとめてるやつもステマ仲間と
-
- 5 :
- 2021-02-03 12:48:04
100日後に死ぬワニのファンかな
>>広告代理店を何でもコントロールできる奴らだと思ってる人って病気やろ
-
- 6 :
- 2021-02-03 12:55:18
別に宣伝するのはいいとして、大きな問題はステルスでやること
-
- 7 :
- 2021-02-03 12:56:11
>ネットで知るより先にテレビで知ったんやが
お前らほど芸能人チェックしてないせいで
ネットでしか見ないんやが
-
- 8 :
- 2021-02-03 12:56:34
こういうクソ偏ったまとめ見るよりもclubhouseの方が有益。
-
- 9 :
- 2021-02-03 13:00:38
まあアホは電通のいいなりになっとけばいいんよ
韓国大好き!クラブハウス大好き!100ワニ大好き!それでええやん
-
- 10 :
- 2021-02-03 13:15:06
これはどこまでも怪しいわ
良くて反社、悪くて敵国の諜報
-
- 11 :
- 2021-02-03 14:11:16
>>2
ゆっくりボイス(Voiceloid、SofTalk)使ったらいいんじゃね?
-
- 12 :
- 2021-02-03 14:40:57
テレビも悲惨よな
競合相手の広告で食っていくしかないなんて
-
- 13 :
- 2021-02-03 15:00:49
youtuberもかなり乗っかってるよな、発信側なのか乗っかり側なのか知らんけど
というか招待制らしいけど最初の人間は何人いたんだよ
-
- 14 :
- 2021-02-03 15:06:39
電通の陰謀
はい、論破
-
- 15 :
- 2021-02-03 16:23:01
このSNSを上げてる奴は馬鹿か電通の回し者だぞ
こんな広まり方おかしいでしょ
-
- 16 :
- 2021-02-03 17:39:54
今初めて知ったわ...
-
- 17 :
- 2021-02-03 17:53:14
密かなブームで大学生くらいの若者はみんなやってるんだってさ
テレビやyoutubeで言ってた
うちの大学の同じゼミのやつ誰もやってないけど
-
- 18 :
- 2021-02-03 18:19:50
日本も早くステマを法律で禁止しろ
-
- 19 :
- 2021-02-03 18:39:37
ユーチューバーもやたらハマってるんですって言うようになった
-
- 20 :
- 2021-02-03 19:56:25
ステマはフェアじゃないから禁止しろ
-
- 21 :
- 2021-02-04 00:14:28
金払って広めようとしました。
これの何が悪いか訳分からん
もう病気なんだから自分の好きなものも語るな
-
- 22 :
- 2021-02-04 00:16:33
何でもかんでも陰謀って
何がガジェット速報よwww
情弱すぎてやばい
まず「インターネットとは何か」からお勉強した方が良いんじゃない?
-
- 23 :
- 2021-02-04 00:33:51
数日前からTwitterで見かけだして
「ふんふん、ウヘェーこんなんラジオ聴く方が良いや」
と思って何もしてない。
-
- 24 :
- 2021-02-04 00:36:19
電通の子会社で働いているけど、まだ推奨してきてないな。
こういうのすぐ推奨してくるんだけど、クラブハウスはどうだろうか
-
- 25 :
- 2021-02-04 00:42:28
芸能人が多くの一般ネットユーザーよりアンテナ感度(宣伝依頼含む)がいい分野なんて、広告代理店・テレビ局絡みしかないし
芸能人がある時以降一斉に言及し出して、テレビがすぐに飛びつける時点でね
-
- 26 :
- 2021-02-04 00:44:01
流行り物に飛びつくガキが早々に登録してたぜ
子供だましもいいところだ
-
- 27 :
- 2021-02-04 00:51:29
Tiktokがステマで流行ったはエアプの意見やな
見たら分かるけどあれは流行るよ。動画コンテンツのオチだけを無限に流してるようなもん。暇なやつは無限に見る
しかも仕組み的にYouTubeより素人がのしあがりやすいから皆参入する
-
- 28 :
- 2021-02-04 10:40:46
誰が覗いているのか丸見えになるシステムだろ
芸能人や仲間内でしか使いづらいだろうな
-
- 29 :
- 2021-02-05 18:16:00
不自然も何もメディア(テレビ・雑誌・ネット)で堂々と宣伝してるんだか当たり前では?
ステマ言ってるけどクラブハウスの仕組み上そうならざるを得ない部分はあると思う。
サービス概要
・会話/音声のみで交流するSNSサービス
・フォローし、フォローされることでユーザーはつながる
・いいね、コメントなどの機能は無い
・完全招待制
・音声は録音不可
「 Clubhouse(クラブハウス)とは?話題の音声SNSのサービス概要や始め方を解説 」から引用。
-
- 30 :
- 2021-02-06 04:46:42
開き直ってステマするのが流行りってもうそれステマちゃうw
ていうか、もうそれしかないというか
もうみんな騙す方に回るばかりで騙される側が不足しとるんよ
まだテレビはしばらくジジババ相手で何とかなりそうだけどさ