
ワイちゃんのノートパソコン、メモリを2GBから10GBに増やしただけでサクサク動く
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610862691/
1: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:51:31.93 ID:K1bjt8rQ0
感動
2: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:51:40.31 ID:K1bjt8rQ0
知らんかったわ
3: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:51:49.75 ID:K1bjt8rQ0
もっと早く教えてくれればええのに
5: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:52:05.27 ID:eKIHY4jVp
2はWindows10だと下手したら動かないやろ
7: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:52:25.53 ID:K1bjt8rQ0
>>5
ブリーズしながらやで
ブリーズしながらやで
18: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:38.32 ID:VrYu1IOZM
>>5
少ないなら少ないなりの使い方してくれるから7で2GBよりはまともに動くぞ
少ないなら少ないなりの使い方してくれるから7で2GBよりはまともに動くぞ
8: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:52:32.89 ID:h5a3PTg80
10GBってなんでそんな半端なんや
13: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:13.21 ID:ptcn2/PJ0
>>8
2+8やないか
2+8やないか
14: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:14.92 ID:K1bjt8rQ0
>>8
にたすはちや
にたすはちや
9: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:52:33.62 ID:9tpKgMyH0
凄いやん改造とかできたんや
15: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:24.27 ID:K1bjt8rQ0
>>9
せやねん!!
せやねん!!
11: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:52:50.97 ID:ptcn2/PJ0
2GBとか今どきのスマホより少ないやん
24: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:54:19.55 ID:K1bjt8rQ0
>>11
せやねんよな
せやねんよな
12: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:52:53.16 ID:i5m5ieI5a
2GBって聞かないわ
最低でも4はあるだろ普通は
最低でも4はあるだろ普通は
16: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:24.62 ID:LHfBxDqAr
8GB2枚で16GBにすればええやん
27: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:54:41.55 ID:K1bjt8rQ0
>>16
16GBも必要なんか?
16GBも必要なんか?
17: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:38.10 ID:LCllCB330
どうやって増やすん?
93: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:08:12.36 ID:XTTsVr9Z0
>>17
スロットに差すだけや
スロットに差すだけや
19: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:39.08 ID:o0X4ZTdj0
何十年前のコンピュータやねん
20: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:43.58 ID:otghn2400
4+4の8GBの方が早いまでありそう
21: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:53:59.31 ID:K1bjt8rQ0
16GBにしろって言うけど、そんなメモリ必要なんか?
ゲームとかはしないぞ
ゲームとかはしないぞ
22: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:54:05.99 ID:+wC+kZsOa
そもそもWindowsのシステムに4GB近く使うやろ
32bit版なんか?
32bit版なんか?
23: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:54:11.55 ID:h5a3PTg80
8GBを追加した場合ってどうなるんやろ
デュアルで動くのは2GBやろ?でも互換性とかあるやん
デュアルで動くのは2GBやろ?でも互換性とかあるやん
38: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:56:51.41 ID:K1bjt8rQ0
>>23
10で読み込んでるわ
10で読み込んでるわ
29: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:54:48.31 ID:3vUD0RqY0
SSDにしたら泡吹いて倒れそう
30: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:55:13.32 ID:0b3ZFCPC0
4GBで足りないとか言ってる奴は4GBエアプやで
31: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:55:43.81 ID:WdDbcygX0
4+8やけど快適やで
32: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:55:51.16 ID:gzSd/oRe0
元2Gしかないのに8G積めたんやな
35: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:56:20.62 ID:uq/IzhpIa
超小型タワーかノートPCで迷ってるわ
どっちがええんやろか
どっちがええんやろか
36: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:56:21.38 ID:K1bjt8rQ0
なあみんなに聞きたいんやけど、今HDDなんやがSSDにも変えた方がええんか?
メモリ8GB増やしたら一応ちゃんと動くパソコンにはなったんやけどネットとかは
メモリ8GB増やしたら一応ちゃんと動くパソコンにはなったんやけどネットとかは
43: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:57:22.56 ID:qEOPtZ7T0
>>36
絶対に替えた方がええ あと5念は持つ
絶対に替えた方がええ あと5念は持つ
37: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:56:40.34 ID:BCN0z7xd0
最低8って推奨されとるけど4でも割と動くわ
39: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:57:02.46 ID:Ws3M5VnS0
メモリとSSDさえあればサクサクやね
ゲームやらなきゃほんまずっと戦える
ゲームやらなきゃほんまずっと戦える
44: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:57:27.86 ID:ml0Y3/e7d
ワイのノートも増設したけどCPUがゴミすぎて大して変わらなかったわ
46: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:57:59.01 ID:K1bjt8rQ0
ちなパソコンは2014年に買ったやつで、コジマの初売り先着5名様コピー機セットのやつ
49: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:00:00.24 ID:5Z5lu8mBa
ええやんメモリ増設はパソコン改造の第一歩やで
51: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:00:27.86 ID:Ws3M5VnS0
今時ネットでクソ重いサイトもないし
ゲームもやらん、画像や映像処理もしないなら5年前でも余裕やろ
でもできればSSD
ゲームもやらん、画像や映像処理もしないなら5年前でも余裕やろ
でもできればSSD
52: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:00:35.78 ID:NQK+bBn90
メモリは2のべき乗じゃないと不安になるわ
完全な刷り込みだろこれ
完全な刷り込みだろこれ
56: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:01:52.00 ID:K1bjt8rQ0
なあメモリって2+8はアカンのか?
4+4じゃないとダメなの?
4+4じゃないとダメなの?
58: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:02:22.29 ID:ml0Y3/e7d
>>56
デュアルでなんちゃら
デュアルでなんちゃら
60: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:03:03.71 ID:K1bjt8rQ0
>>58
なんやそれは
なんやそれは
61: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:03:04.71 ID:/iJVI8AP0
メモリは2のほうを外せ
外せない場合もあるけど
外せない場合もあるけど
64: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:03:27.90 ID:K1bjt8rQ0
>>61
外した方がええんか?
メモリ減るやん
外した方がええんか?
メモリ減るやん
110: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:11:08.52 ID:bILf7WDy0
>>64
1枚1GBのメモリってだいぶ古くて遅いから外して8GBの方が良いと思う
1枚1GBのメモリってだいぶ古くて遅いから外して8GBの方が良いと思う
66: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:03:51.96 ID:RBivjCAX0
ワイWindowsXP民、あと5年は戦える
70: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:04:42.59 ID:K1bjt8rQ0
>>66
使えるんか?XPって
使えるんか?XPって
67: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:03:54.60 ID:QePK7j1N0
M1 Mac買おうか迷ってたけどメモリ増設してSSDに変えたらサクサクやったわ
5年前のパソコンでも一般人には十分ってはっきりわかんだね
5年前のパソコンでも一般人には十分ってはっきりわかんだね
68: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:04:27.36 ID:GxPusGN60
デュアルチャネルなんか気にせんでええやろ
ワイも4+16GBやけど不自由せんわ
ワイも4+16GBやけど不自由せんわ
69: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:04:38.47 ID:frs0IBMr0
2G外してもう1枚同じの入れるか2G捨てろ
72: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:05:08.02 ID:N/jsSA240
ここのアドバイス聞いてあれもこれも変えてたら結果的に新品買ったほうが良かったてなるんやない
76: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:06:12.22 ID:K1bjt8rQ0
>>72
今んとこ3300円やからまだセーフ
今んとこ3300円やからまだセーフ
73: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:05:13.20 ID:K1bjt8rQ0
すまん2GB外せ派はなんでなん?
理由が分からん
理由が分からん
78: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:06:29.45 ID:wP4qoSJY0
>>73
いや2から8に換装して16にせいということやろ
いや2から8に換装して16にせいということやろ
101: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:09:13.97 ID:K1bjt8rQ0
>>78
そんなたくさん必要なんか?
そんなたくさん必要なんか?
91: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:08:09.71 ID:yF/Yb2OFd
>>73
性能の違うメモリ2枚入れると性能の低い方に足を引っ張られちゃうんや
性能の違うメモリ2枚入れると性能の低い方に足を引っ張られちゃうんや
79: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:06:35.10 ID:/iJVI8AP0
2のほうが多分速度が遅いんで8の足を引っ張る
8にすれば8の速度で動くだろうけど
8にすれば8の速度で動くだろうけど
100: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:09:03.67 ID:K1bjt8rQ0
>>79
はえーそうなのか
今ならメモリは最低でも8は欲しいってネットで見たから10ならなんとかなるかって思ってたわ
はえーそうなのか
今ならメモリは最低でも8は欲しいってネットで見たから10ならなんとかなるかって思ってたわ
80: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:06:39.64 ID:ADFwTlBba
Windows8.1だと2G使うけど、10はどれくらいOSに
使うの?
使うの?
90: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:08:07.17 ID:K1bjt8rQ0
>>80
ワイは今2.5GBって出てる
無論メモリ2GBのみの時は1.8や1.9って出るで
ワイは今2.5GBって出てる
無論メモリ2GBのみの時は1.8や1.9って出るで
84: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:07:51.66 ID:z3lzxMud0
ノートpcってメモリ増設できるんか
92: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:08:12.09 ID:ml0Y3/e7d
>>84
スロット余ってれば
スロット余ってれば
116: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:11:53.11 ID:MDYzD9jX0
良かったなワイはまだ4ギガで頑張ってるでくっそ重い時あるわ
117: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:12:10.56 ID:RJZfUZ3na
Chromeとかいうメモリドカ食い気絶部部員
120: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:12:46.31 ID:EXEhfL1h0
>>117
あいつたまに本当に気絶するよな
あいつたまに本当に気絶するよな
123: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:14:28.78 ID:bJqP/Xobd
>>117
いうてRAMのフリースペースは極論無駄なスペースだし…
いうてRAMのフリースペースは極論無駄なスペースだし…
125: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:14:58.10 ID:jdbqLcci0
10年前レベルの環境で今までよくやっていたな
137: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:16:55.35 ID:K1bjt8rQ0
>>125
でも現状は一応ちゃんと動くわ
パソコン詳しくないから古いだけかと思ってたけど、大変なことしない限りは古くてもちゃんと使えるんやね
でも現状は一応ちゃんと動くわ
パソコン詳しくないから古いだけかと思ってたけど、大変なことしない限りは古くてもちゃんと使えるんやね
127: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:15:34.16 ID://qZebGc0
4GB
8GB
16GB
みたいに倍々で増えないと気持ち悪いのワイだけ?
8GB
16GB
みたいに倍々で増えないと気持ち悪いのワイだけ?
128: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:15:55.05 ID:ml0Y3/e7d
>>127
テレビの音量偶数にしてそう
テレビの音量偶数にしてそう
133: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 15:16:10.90 ID:YIjppJkl0
>>127
わかる
わかる
40: ガジェット名無しさん 2021/01/17(日) 14:57:12.64 ID:IML9qqdZd
ノート16ワイ高みの見物
関連記事:ゲーミングノートPCおすすめランキング
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!