
2000年から2010年代あたりのゲーミングPCユーザーってなにしてたの?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610378659/
1: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 00:24:19.60 ID:edJ5E6HXM
その前はPC98とかでしょ
それ以降はなにしてたの?
それ以降はなにしてたの?
2: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 00:30:51.15 ID:gExIBQ5f0
さらに前ってビデオカードがAGP規格だった頃か
3: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 00:40:05.46 ID:L1hTBzX+0
1996年くらいはDOSゲーの最盛期で、1997年あたりからWindowsゲームも本格化した
2000年には完全にWindowsゲーの天下だったろ
2000年には完全にWindowsゲーの天下だったろ
9: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 01:36:31.69 ID:CUwpnVoQ0
2000-2010ってMMO全盛期だな
11: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 01:50:39.09 ID:ZHAv2Alw0
友人がリネージュとかメルブラとかやってたわ
14: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 01:58:08.83 ID:1RQ5MslC0
MMO全盛期だったな
ネトゲ廃人が大量に生産された時期だったが
ニコ生が一番賑わった時期でもあるな
ネトゲ廃人が大量に生産された時期だったが
ニコ生が一番賑わった時期でもあるな
8: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 01:33:05.27 ID:KXgAWZpZd
doom3やべーすげーってなってgefroce256からfx5600goのノートPCに買い替えてた時代だわ…
それからFarcry1でこりゃアカンとなって7950GT買ってスペック厨になったな
インディ抜いたらpcゲーの黄金期だった
それからFarcry1でこりゃアカンとなって7950GT買ってスペック厨になったな
インディ抜いたらpcゲーの黄金期だった
12: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 01:51:37.18 ID:CUwpnVoQ0
EQ-FF11-信on-海on-三on-FF14(根性版)
でMMOは卒業した
でMMOは卒業した
13: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 01:56:51.12 ID:8dZatseL0
2000年頃はMMORPGとオンラインFPSの全盛期だよ
ウルティマオンラインにDiablo、EverQuest等々
FPSはUnreal TournamentやQuake3に未だ世界で最も人気のカウンターストライクとか
2007年からは大量の無料チョンゲが日本上陸して全盛期迎えてた
ウルティマオンラインにDiablo、EverQuest等々
FPSはUnreal TournamentやQuake3に未だ世界で最も人気のカウンターストライクとか
2007年からは大量の無料チョンゲが日本上陸して全盛期迎えてた
15: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 02:00:54.53 ID:CUwpnVoQ0
>>13
ゴーストリコン、レインボウシックス
辺りもハマったなあ
ゴーストリコン、レインボウシックス
辺りもハマったなあ
17: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 02:04:53.80 ID:22PnAj3xd
MO,MMOだののマルチゲーはPSOくらいしかハマらなかったなぁ
もう月額課金させる為の水増し要素が多過ぎ
それよりFPSだったわ
もう月額課金させる為の水増し要素が多過ぎ
それよりFPSだったわ
18: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 02:05:07.85 ID:AldA2uWW0
MMOだな
UOやってた 別にゲーミングPCとかって感じでもなかったけど
UOやってた 別にゲーミングPCとかって感じでもなかったけど
22: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 02:07:06.64 ID:8dZatseL0
あと、テトリスバトロワの元祖ともいえる、テトリネットとかやりまくってたな
Age of Empire等のRTSも盛り上がってた
Age of Empire等のRTSも盛り上がってた
23: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 02:07:35.83 ID:M62+pILk0
バトルフィールド1942もその辺か
現代化MODとかで遊んでたな
現代化MODとかで遊んでたな
27: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 07:32:18.17 ID:oEbjJwZ/0
diablo2ばかりやってたぞ
28: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 10:31:30.61 ID:DDk/jb+h0
UOに必死だったころだな
その後5年報奨もらって引退後FF11に乗り換え必死へ
その後5年報奨もらって引退後FF11に乗り換え必死へ
30: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 11:24:04.80 ID:Nl9CK2daa
PCIE出たばっかりだったからAGPの6600GTでPSOBBやってた
31: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 12:27:18.38 ID:/UCaTMeip
diaの日本人コミュニティでEQやUO
34: ガジェット名無しさん 2021/01/12(火) 17:00:07.38 ID:t4s8/Sohp
2000年頃自分はゲームやってなかったけどデスマーチみたいな職場で先輩が夕方になるとおもむろにUOちょこっとやっててワロタ
その後は再び夜遅くまで残業みたいな感じ
その後は再び夜遅くまで残業みたいな感じ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-01-17 17:27:14
UOと言ったらCoDのUOな俺
-
- 2 :
- 2021-01-17 17:31:36
99年からEQだな
95にブードゥーバンシー刺してたわ
-
- 3 :
- 2021-01-17 18:04:06
ネトゲはMMOがROからのマビノギでFPSも色々
それ以外だとオブリビオンとかエイジオブエンパイアやそのシリーズ
FPSやTPSのいろんなの
コーエーの三国志もPCで遊んでた覚えがある
-
- 4 :
- 2021-01-18 01:21:26
Oblivionばかりやってた
-
- 5 :
- 2021-01-18 10:48:14
フリーのツクールゲームばっかやってた、海賊高校生とかネフェシエルとか
-
- 6 :
- 2021-01-18 19:53:46
初代CODは妙に短足だったよな
あとCODの源流を辿るとEAのMOHAAっていう意外な事実