
ビットコインを保存したHDDを捨ててしまった男性、72億円と引き換えに埋立地での採掘を市に要請
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610791789/
1: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:09:49.60 ID:bYEerYOj0
仮想通貨ビットコインを保存したハードディスクドライブ(HDD)を誤って捨ててしまった英国の男性が、地元自治体に対し、ごみ埋立地の発掘を許可してくれれば7000万ドル(約72億円)を支払うと申し出ている。
IT業界で働くジェームズ・ハウエルズさんは2013年6~8月の時期に、7500ビットコインを保存したドライブを廃棄。ハウエルズさんがその4年前にマイニング(採掘)を行った時、ビットコインの価値はまだ低かった。
しかし、ビットコインの価値が高騰したためハードドライブを探したところ、ごみと一緒に誤って捨ててしまったことが判明した。
その後、なくなったビットコインの価値はさらに上昇。そこでハウエルズさんはウェールズのニューポート市議会に連絡を取り、ハードドライブが埋められていると思われる埋立地の区画の発掘許可を求めた。
ハウエルズさんは発掘許可と引き換えに、保有するビットコインの現在価値の4分の1に当たる額を支払うと提案。このお金は地域住民に配ることもできるとしている。
IT業界で働くジェームズ・ハウエルズさんは2013年6~8月の時期に、7500ビットコインを保存したドライブを廃棄。ハウエルズさんがその4年前にマイニング(採掘)を行った時、ビットコインの価値はまだ低かった。
しかし、ビットコインの価値が高騰したためハードドライブを探したところ、ごみと一緒に誤って捨ててしまったことが判明した。
その後、なくなったビットコインの価値はさらに上昇。そこでハウエルズさんはウェールズのニューポート市議会に連絡を取り、ハードドライブが埋められていると思われる埋立地の区画の発掘許可を求めた。
ハウエルズさんは発掘許可と引き換えに、保有するビットコインの現在価値の4分の1に当たる額を支払うと提案。このお金は地域住民に配ることもできるとしている。
2: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:09:56.28 ID:bYEerYOj0
ビットコイン保存のHDDをうっかり捨てた男性、72億円で発掘許可を要請 英
https://www.cnn.co.jp/tech/35165138.html
HDDが埋まっているとみられる埋立地付近に立つジェームズ・ハウエルズさん/Shutterstock

https://www.cnn.co.jp/tech/35165138.html
HDDが埋まっているとみられる埋立地付近に立つジェームズ・ハウエルズさん/Shutterstock

3: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:10:07.78 ID:a5vMW1AnM
草
4: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:10:27.18 ID:8pLEO2GN0
もう壊れてるやろ
9: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:11:44.20 ID:remei6QD0
この人まだ諦めてなかったんだ
18: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:13:15.22 ID:fFA+AADJ0
もう衝撃でお釈迦やろ
19: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:13:15.70 ID:I/KtLV5A0
こんなんなったらそら人生狂うよな
15: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:12:48.15 ID:CAyIdyMdM
男性「見つかったら1000万やるから一ヶ月の間、毎日12時間発掘作業手伝ってくれ」
やる?
やる?
20: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:13:22.02 ID:bYEerYOj0
>>15
やるやろ
やるやろ
43: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:16:28.12 ID:mT3GXX8ka
>>15
見つからんかったらくれへんのやろ?状況によるな
今ならやる
見つからんかったらくれへんのやろ?状況によるな
今ならやる
23: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:03.67 ID:KnGhdn3fd
HDDってそのまま捨てるか普通?
24: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:07.89 ID:Om9ArIFT0
人生かけて後悔しそう
25: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:21.21 ID:c0xKqqu40
見つからなかったら市が費用負担だけしておしまい?
そうだとすれば市がバクチ打つことになるから要請には応じない気がするが
そうだとすれば市がバクチ打つことになるから要請には応じない気がするが
27: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:29.32 ID:EzOog94DM
昔は2ヶ月で7500ビットコインも採掘できたんか
エグいな
エグいな
28: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:32.29 ID:XZaQJmqPd
流石にもう無理やろ
30: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:44.89 ID:Jh/zywu9M
ハードディスク壊れたら終わるビットコ怖すぎやろ
32: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:52.64 ID:remei6QD0
実際は捨てたはずのHDDが転売されて誰かが初期化して使ってたりしてねw
34: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:15:04.30 ID:Wi/v0YiEd
HDDの耐久力に期待しすぎや
45: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:16:31.70 ID:QLE4pMMt0
>>34
SSDよりはるかに物理的耐久性高いんだよなあ
SSDよりはるかに物理的耐久性高いんだよなあ
35: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:15:36.86 ID:Zfalw5z/0
行動力は凄いな
ワイなら一生後悔し続けて頭おかしくなりそう
ワイなら一生後悔し続けて頭おかしくなりそう
48: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:17:00.99 ID:FntwriBk0
>>35
この男性も現在進行形で頭おかしくなってるんやろな
絶対に見つからんやろし
この男性も現在進行形で頭おかしくなってるんやろな
絶対に見つからんやろし
39: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:15:52.46 ID:2E2U50xvr
見つからんかったり壊れてたら無給労働ってこと?
40: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:15:52.52 ID:IWuSY62HM
リアルマイニングは草
46: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:16:45.25 ID:6J1aYctP0
300億のハードディスクとかやば過ぎ
49: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:17:04.40 ID:K1GJeF4/0
ビットコには管理者がいないのがウリらしいけど
何かあっても誰も助けてくれんってことなんよな
遺産も死んでからじゃ相続できないというね
何かあっても誰も助けてくれんってことなんよな
遺産も死んでからじゃ相続できないというね
51: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:17:17.36 ID:i0862Egd0
ん?ビットコインってHDDに保存されるものなんか?
株とか債権みたいにサーバーにアカウントごとに保存されるものやないん?
株とか債権みたいにサーバーにアカウントごとに保存されるものやないん?
66: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:18:56.93 ID:Q1HyE9WO0
>>51
サーバーに保存してるってことはHDDに保存してるってことと同じやんけ
サーバーに保存してるってことはHDDに保存してるってことと同じやんけ
53: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:17:37.55 ID:eJvRAoh/M
雨風から守られて湿度温度も野外と比べたら比較的安定してる室内の棚に上げて置いといたハードディスクですら2、3年もしたら動かなくなることあるのに
雨風にさらされ続けてなおかつ土中に埋められてるハードディスクがまともに動くわけないやろ
雨風にさらされ続けてなおかつ土中に埋められてるハードディスクがまともに動くわけないやろ
64: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:18:28.74 ID:fX+MaurR0
>>53
データ復元は別やろ
データ復元は別やろ
72: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:19:37.14 ID:eJvRAoh/M
>>64
さすかに記録層も壊れるやろ
さすかに記録層も壊れるやろ
84: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:21:06.64 ID:uYJLURK00
ビットコインが高騰するごとにニュースになる謎の男
85: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:21:08.65 ID:remei6QD0
徳川埋蔵金みたいな企画にしてテレビで放送したらええよな
91: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:21:39.69 ID:OOl35OHRa
全力で探したり妨害したりめちゃくちゃカオスな事になるやろ
93: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:22:10.01 ID:+HJUV4OB0
無理やろ絶対壊れてる
95: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:22:21.90 ID:iib7DBNy0
ハードディスク無くなったら消える金とか
112: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:23:52.24 ID:t4WD/kQr0
>>95
普通の金だって財布ごと捨てたら消えるやろ
普通の金だって財布ごと捨てたら消えるやろ
119: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:25:01.76 ID:GnSvhM4B0
>>112
HDDクラッシュの可能性とは比べられんやろ
HDDクラッシュの可能性とは比べられんやろ
99: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:22:35.33 ID:XDBDJlnw0
ビットコインのことなんも知らんけどああいうのって口座に保存しとくとかじゃなくて個人で保存するんやな
104: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:23:12.41 ID:v+0POg3h0
>>99
口座ももちろんあるで
財布か銀行かの違いや
口座ももちろんあるで
財布か銀行かの違いや
100: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:22:43.05 ID:68g09b2J0
こいつまだ諦めてなかったんか
113: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:24:03.36 ID:gKZTsF4L0
仮想通貨て全然わからんのだけどHDD上に保存するもんなんか
ネット上にデータとして残せるもんやないんやな
ネット上にデータとして残せるもんやないんやな
121: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:25:02.48 ID:CyQdwkq90
発掘して奇跡的に復旧できたと同時に大暴落してほしい
127: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:25:45.16 ID:rGWnL61CM
これってビットコインの経済が崩壊したりしないんか?
例えば日本円でも札束数十億円を焼き払ったら経済壊れると思うんだけど
例えば日本円でも札束数十億円を焼き払ったら経済壊れると思うんだけど
132: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:26:14.38 ID:gKZTsF4L0
仮想通貨の知識によって認識ずれまくってるのおもろいなこのスレ
145: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:27:33.57 ID:fpyU9YBMM
>>132
コインチェックの時はみんなビットコイン博士だったのに数年でここまで住人入れ替わるもんなんやな
コインチェックの時はみんなビットコイン博士だったのに数年でここまで住人入れ替わるもんなんやな
134: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:26:36.87 ID:8agwTw4U0
ビットコインって個人のhddに保存するもんなんけ
どういう管理の仕方しとるんや
どういう管理の仕方しとるんや
143: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:27:21.38 ID:FfzO63edd
>>134
なんやったらスマホにも可能やぞウォレットアプリで
なんやったらスマホにも可能やぞウォレットアプリで
148: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:27:40.65 ID:oJY6l9790
こういう記事見ると200万程度で凹んでるのがアホらしくなるな
155: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:28:00.94 ID:QKaL1aOs0
こういうタイプはビットコイン以外にも仮想通貨買ってそうじゃん
結局億り人でしょ
結局億り人でしょ
163: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:28:40.48 ID:lEye+wNl0
>>155
金に余裕あるならこんな必死こいて探すかな
金に余裕あるならこんな必死こいて探すかな
158: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:28:08.79 ID:kywBvWc30
HDDはもう厳しいかもなあ
159: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:28:26.62 ID:DgS80Vau0
ビットコインってHDDに保存されてるの?
だったら不正出来るんじゃないの
だったら不正出来るんじゃないの
169: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:29:26.50 ID:a0xaVmDzM
>>159
不正をしたらバレるからビットコインはすごい技術なんや
不正をしたらバレるからビットコインはすごい技術なんや
172: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:29:48.92 ID:mAoIqRNor
>>159
それ防ぐのがブロックチェーンってやつや
一個書き換えるとそれ以降の取引でーた全部書き換えなきゃいけなくてまず無理
それ防ぐのがブロックチェーンってやつや
一個書き換えるとそれ以降の取引でーた全部書き換えなきゃいけなくてまず無理
176: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:30:06.87 ID:21Yp07phd
>>159
そういう不正ができないように監視しあってる仕組み
だからここまで暴騰したんや
そういう不正ができないように監視しあってる仕組み
だからここまで暴騰したんや
174: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:29:54.56 ID:EDCtDrdxM
70億円分のビットコイン保有してたけどパスワード忘れてあと1回ミスったらロックされるおじさんもおったな
178: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:30:08.96 ID:zy8B36Y70
つか大量に売るとわかってるこいつのビットコインが見つかった瞬間に大暴落しそう
179: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:30:27.89 ID:kywBvWc30
これみんなで発掘しても見つけたやつにパクられるよな
1回捨てたもんやから、ジェームズさんのものやないし
1回捨てたもんやから、ジェームズさんのものやないし
182: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:30:45.56 ID:p73+1Lzy0
8年間土の下で雨風受けてたら壊れるやろ…
復元できるんか?
復元できるんか?
110: ガジェット名無しさん 2021/01/16(土) 19:23:36.20 ID:0AcZNLAJM
最初の取引って12000ビットコインのピザやっけ
今やと500億円くらいか
今やと500億円くらいか
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-01-17 14:22:42
HDDの他にLTOとかテープドライブ買っとけスカポンタン。
手に取って確認できるリアルマネーじゃねーからこんな事になってしまうんだろうね。
-
- 2 :
- 2021-01-17 15:19:23
なんか原理が分かってない人がたくさんいるけど、ビットコインを保管...というか秘密鍵を保存するなら別にHDDみたいなデジタルデバイスじゃなくても、別に紙にプリントできるよ
-
- 3 :
- 2021-01-17 15:26:33
こういう無くなるコインや、鍵を忘れて動かせなくなるコインがあるから、価格も高くなる。
面白い仕組みだよな。
-
- 4 :
- 2021-01-18 05:30:03
そんなもん最初からなくても話の大きさに釣られるアホがたくさんいたらおこずかいになる世の中
アホくさ