
【悲報】RTX30シリーズ、部品の調達コストの増加で値上げされてしまう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610552164/
1: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:36:04.24 ID:qQ108yAZ0
ASUSに続き、EVGAとZOTACがNVIDIA RTX 30シリーズの価格を引き上げる
ASUSは、PC部品製造のための消耗品や部品の調達コストが増加しているため、同社のマザーボードとグラフィックカードの価格を引き上げることを発表した最初のAIIBパートナーでした。
このASUSの発表は、他のメーカーにも門戸を開いたようで、現在、EVGAとZOTACは、NVIDIAのRTX 30シリーズのグラフィックカードの値上げを行っています。
https://www.techpowerup.com/277228/following-asus-lead-evga-and-zotac-increase-nvidia-rtx-30-series-pricing
ASUSは、PC部品製造のための消耗品や部品の調達コストが増加しているため、同社のマザーボードとグラフィックカードの価格を引き上げることを発表した最初のAIIBパートナーでした。
このASUSの発表は、他のメーカーにも門戸を開いたようで、現在、EVGAとZOTACは、NVIDIAのRTX 30シリーズのグラフィックカードの値上げを行っています。
https://www.techpowerup.com/277228/following-asus-lead-evga-and-zotac-increase-nvidia-rtx-30-series-pricing
4: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:36:48.68 ID:/bqKTQEu0
palit買うわ
5: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:36:51.15 ID:cbRoyyTv0
年明け前に買ったわ
7: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:37:14.05 ID:98NQUjm3a
この前3070に変えたんは正解やったんか
12: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:37:47.90 ID:qQ108yAZ0
>>7
大正解やな
3社以外も値上げすると思うし
大正解やな
3社以外も値上げすると思うし
9: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:37:26.98 ID:TJRMfp0q0
3060が5万やろ
買えんわ
買えんわ
19: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:39:05.43 ID:qQ108yAZ0
>>9
でもRTX2080を超える性能やで
でもRTX2080を超える性能やで
10: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:37:33.24 ID:K6epwZPgM
そもそもマイニングで在庫枯れて相場上がってるぞ
13: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:37:48.37 ID:ABX+E7I40
くだらんオタクゲームのために大金吐き出す
騙されてることに気が付かないかね
騙されてることに気が付かないかね
16: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:38:36.23 ID:/bqKTQEu0
>>13
機械学習もやらせるから
機械学習もやらせるから
25: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:40:05.95 ID:qQ108yAZ0
>>13
趣味にお金を出せない貧乏人さん...w
趣味にお金を出せない貧乏人さん...w
15: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:38:30.81 ID:wNRvxSsG0
PS5生産がさらに遅れそう
17: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:38:37.40 ID:8ESOEl+a0
グラボが全体的に品薄で値上がりしてるってのは本当なんか
20: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:39:13.90 ID:Np+bJlZu0
全世界のPCに味の素が関わってるらしいな
21: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:39:57.17 ID:LybWElpwa
ミドルクラスの3060tiが2080Sと同等とかインフレ激しいな
27: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:40:42.78 ID:qQ108yAZ0
>>21
2080Sより上やぞ
30シリーズえげつないわ
2080Sより上やぞ
30シリーズえげつないわ
29: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:41:20.35 ID:XPFd1hhz0
40XXが早目に出るのはほぼ確定してるからワイは1080tiで痩せ我慢続けるで
37: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:42:08.99 ID:OQFjb7Gx0
>>29
多分それが勝ち組ルートや
1080tiはまだやれる
多分それが勝ち組ルートや
1080tiはまだやれる
35: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:42:00.24 ID:exVUPs6W0
去年買った人は結果的にお得だったね
ただでさえ定価上がってるのに更に値上がりはきつい
ただでさえ定価上がってるのに更に値上がりはきつい
38: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:42:13.35 ID:/IJQ/UGM0
この前3060tiの在庫あった時に買えばよかったと後悔
39: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:42:13.71 ID:UrppLArl0
3050Tiを4万切って出すんやで
45: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:42:57.79 ID:zvC7fhb40
1650superどこいったんや?
ネットじゃ買えないんやけど店舗にはまだある?
ネットじゃ買えないんやけど店舗にはまだある?
50: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:44:02.58 ID:ZMXNrLpy0
なにが最悪って流行的に電力もりもり巨大化してきたのがやばい
53: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:44:12.65 ID:q/fojGlW0
マイニングという概念がよくわからん
55: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:44:31.35 ID:uQwbHyUI0
いうて40XXとかクソ高やろ
61: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:45:42.26 ID:XPFd1hhz0
>>55
30XXより安いやろ
20XX→30XXも安くなってたし
30XXより安いやろ
20XX→30XXも安くなってたし
60: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:45:09.29 ID:m9+0L/Yv0
対象値上げしてもマイニング業者が買い占めてくれるから大丈夫
64: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:46:03.85 ID:IoMCnkVeM
ワイGTX970民高みの見物
67: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:46:39.47 ID:XP1T40oS0
2021年は時期が悪い
少なくとも来年まで待て
少なくとも来年まで待て
72: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:47:25.50 ID:exVUPs6W0
TSMC需要高すぎて今年に4000無理でない?
80: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:48:33.53 ID:uaZSLHOXM
まだ1070で頑張る
87: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:49:48.26 ID:ujafU9us0
>>80
ワイもこの前まで1070やったが3070にしたわ
PCIeGen4の不具合以外は満足や
ワイもこの前まで1070やったが3070にしたわ
PCIeGen4の不具合以外は満足や
82: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:48:55.38 ID:IAd1xxnq0
apexで最低144fps出したいだけのワイ、3060tiの値上げで死亡
108: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:53:35.65 ID:zFv08h1K0
>>82
そんなん1070ですらいけるわ
そんなん1070ですらいけるわ
84: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:49:36.05 ID:qQ108yAZ0
>>82
設定落とせばええやろ
設定落とせばええやろ
85: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:49:44.15 ID:7/LdfMjta
>>82
3000番台じゃなくてええやん
3000番台じゃなくてええやん
97: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:51:20.81 ID:IAd1xxnq0
>>85
ジブウルトが降り注ぐ中ドームファイトでマスティフ撃っても144fps出るんか?
てかいまさら2000番台とか嫌やわ
ジブウルトが降り注ぐ中ドームファイトでマスティフ撃っても144fps出るんか?
てかいまさら2000番台とか嫌やわ
86: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:49:44.25 ID:Tct9tx6d0
3060がまさかの329ドル5万円やから
3060tiが一番コスパ良くなってて草
3060tiが一番コスパ良くなってて草
91: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:51:01.67 ID:Dh+XwS2c0
>>86
3060も販売前に値上げするやろ
おそらく329ドルから399くらいまで上がると思う
日本に来るときは6万5000円くらいかな
3060も販売前に値上げするやろ
おそらく329ドルから399くらいまで上がると思う
日本に来るときは6万5000円くらいかな
89: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:50:24.89 ID:gv5a/zk90
グラボ品薄値上げでつれぇわ
完全に買うタイミング失ってしまったで
完全に買うタイミング失ってしまったで
94: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:51:11.36 ID:gv5a/zk90
Ryzenは先に買っといたのにグラボを後回しにしてしまった痛恨のプレイをしてしまったワイ、泣く
101: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:52:07.03 ID:xIO8UieQ0
3060待ってたやつは爆死やな
かわいそうに
かわいそうに
114: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:55:11.58 ID:iTwnZullr
今朝の発表以降3060ti根こそぎ売り切れてて草
これ転売したら余裕で儲けられたな
これ転売したら余裕で儲けられたな
131: ガジェット名無しさん 2021/01/14(木) 00:58:48.66 ID:iTwnZullr
次の大型ゲームソフト全然予定ないし
マジで今ミドルスペック買えば5年戦えそう
マジで今ミドルスペック買えば5年戦えそう
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧