【悲報】上司「データは共有フォルダにあるから最新版のを使ってね」 ワイ派遣「了解しました」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610256539/
1: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:28:59.41 ID:809n8Wk80
最新版のファイルどこ…?ここ? #現場猫 pic.twitter.com/WcGnyVM2TK
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) May 11, 2020
2: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:29:37.06 ID:g8ihREpKd
割とありがち
4: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:30:03.99 ID:t28ngl4p0
更新日で判断しろ!
17: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:31:54.72 ID:pkXBcEBzd
>>4
誰かが開いて何もイジってないけど保存したパターンがあるからアウトや
誰かが開いて何もイジってないけど保存したパターンがあるからアウトや
216: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:49:24.22 ID:IcGldZNZ0
>>17
保存する意味あるか?
保存する意味あるか?
256: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:52:32.17 ID:SW9yh1PC0
>>216
なんかポップアップ出て来たらとりあえずyes押すマンがおるから
なんかポップアップ出て来たらとりあえずyes押すマンがおるから
261: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:52:42.85 ID:hvIv/7yU0
>>216
手癖でコントロールS押してまうんや
手癖でコントロールS押してまうんや
11: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:30:33.55 ID:6BcELCKka
更新日付一番最近のやつでええやろ(適当)
13: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:31:37.66 ID:gleihPBc0
最新版とかいてあるのは1つだけだな
分かりやすい
分かりやすい
460: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 15:09:04.25 ID:wVd5EMkk0
>>13
これ
これ
14: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:31:38.59 ID:Gf7j8umq0
こんなんマシだろ
酷いのになると、全然違うフォルダに入ってて全くわからん
酷いのになると、全然違うフォルダに入ってて全くわからん
16: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:31:41.42 ID:3x+yDEJy0
それより全角数字使ってんのが腹立つわ
18: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:32:00.46 ID:5Hkle3pqr
Excelのバージョン管理機能使う奴0人説
26: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:34:01.36 ID:75UkYC2iM
>>18
存在すら知らないやついそうで困る
存在すら知らないやついそうで困る
115: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:42:18.92 ID:/b4aND0e0
>>18
なんそれ有能
なんそれ有能
200: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:47:46.46 ID:DlpP+1qr0
>>18
重い
重い
369: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 15:00:00.70 ID:MHALWnes0
>>18
しょっちゅうバグる無能
しょっちゅうバグる無能
23: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:33:49.72 ID:Jnkgm7Sr0
なんでもエクセルにするのやめてくれ
メモ帳のがマシなパターンもある
メモ帳のがマシなパターンもある
25: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:33:56.28 ID:5Hkle3pqr
旧版フォルダの安心感
27: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:34:10.50 ID:sk0x0k01d
ワイこういうの見ると余計なもん削除したくなってあかんわ
41: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:36:06.41 ID:Jnkgm7Sr0
>>27
「あ、整理してくれたんですか。助かりますw」
なお数週間後
「あ、整理してくれたんですか。助かりますw」
なお数週間後
168: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:45:33.92 ID:AvD9A2aS0
>>27
有能ワイ、コメントアウトされてる不要なソースを一掃
これは喜ばれるやろなあ
有能ワイ、コメントアウトされてる不要なソースを一掃
これは喜ばれるやろなあ
30: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:34:19.87 ID:QeIwEHnW0
よく分からんけど上司にどれが最新版か聞いたらあかんのか?
32: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:34:34.58 ID:qcxIpZaKp
ワイ有能、GitHubでバージョン管理することを提案
250: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:51:46.93 ID:SKSvPA5M0
>>32
このレベルの職場がGitなんて使えるわけ無いだろ!
このレベルの職場がGitなんて使えるわけ無いだろ!
36: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:35:21.55 ID:JSt5T0h1p
更新日見て念のためそれでいいか確認やな
でもうんちなのは確実
でもうんちなのは確実
37: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:35:25.47 ID:2v8i/sjS0
ワイは更新日の日付をタイトルにつけている
39: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:35:33.31 ID:3suL0IU6a
上書き保存でやれよ
46: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:36:49.98 ID:604C/m3M0
>>39
あーあ仕事できないねぇ
あーあ仕事できないねぇ
40: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:35:47.08 ID:kB9Q9UdpM
エアプやろ
(自動保存済み)(自動保存済み)がないやわ
(自動保存済み)(自動保存済み)がないやわ
42: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:36:15.17 ID:b45vSzl70
よく使う共有ファイルはショトカ作ってるから名前変えてパス変えるのは本当に勘弁してほしい
43: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:36:26.50 ID:ZB10qSX40
バックアップフォルダ作成しとけ
44: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:36:27.98 ID:cg0ajrzH0
了解しましたは失礼って指摘するやつおらんのかおまえら
50: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:37:11.74 ID:8WEj76Zrd
テレワークが普及した結果上司たちが各々のローカルで編集してるからもうめちゃくちゃやわ
51: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:37:12.82 ID:Txv9Ibes0
開いただけで保存しますか?ってやつ何なんや
欠陥か?
欠陥か?
59: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:37:55.37 ID:zO+0+l40F
>>51
一番多いのは日付が更新されてるだけ
一番多いのは日付が更新されてるだけ
83: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:40:06.51 ID:U12m9Otha
>>51
date関数とか、時間に関する関数が使われてることが大抵やな
もしくはファイル形式がxltx(テンプレート)になってるか
date関数とか、時間に関する関数が使われてることが大抵やな
もしくはファイル形式がxltx(テンプレート)になってるか
53: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:37:25.72 ID:PInnc5Lx0
こんな会社ない定期
56: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:37:41.12 ID:U12m9Otha
エクセルをデータベースの代わりにする文化
やめにしませんか
やめにしませんか
63: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:38:34.80 ID:4YzsXYNM0
共有フォルダにショートカット作ってそのまま消さないやつは確実に仕事出来ない
72: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:39:24.87 ID:gpUGC8yd0
ワイくん、ファイルの保存ルールを制定
例:ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
なお
例:ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
なお
82: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:39:58.46 ID:qcxIpZaKp
>>72
有能
有能
139: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:43:55.75 ID:gpUGC8yd0
>>82
でもすぐこうなるのよね
ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
ファイル名_YYYYMMDD_更新者(2).xlsx
(編集中) ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
【最新版】ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
ファイル名_20210110_○○.xlsx
(☆☆編集中)ファイル名_20210110_○○.xlsx
なぜなのか
でもすぐこうなるのよね
ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
ファイル名_YYYYMMDD_更新者(2).xlsx
(編集中) ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
【最新版】ファイル名_YYYYMMDD_更新者.xlsx
ファイル名_20210110_○○.xlsx
(☆☆編集中)ファイル名_20210110_○○.xlsx
なぜなのか
154: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:44:51.06 ID:jLMfAbH40
>>139
草
更新するたびにデフ取れるツール作って管理してくれ
草
更新するたびにデフ取れるツール作って管理してくれ
273: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:53:48.09 ID:ysotEQRfM
>>139
草生える
草生える
92: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:40:48.76 ID:gwyYOYSQd
彡;(゚)(゚)「ハァ、ハァ…oldフォルダを作ったで!みんな古いファイルはここに入れてや!」
ガイジ「あ、oldフォルダのファイル編集しちゃったからそっち使って」
彡()()
ガイジ「あ、oldフォルダのファイル編集しちゃったからそっち使って」
彡()()
107: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:42:01.97 ID:CF8Gu/6E0
>>92
ガチでこういうガイおるから困る
ガチでこういうガイおるから困る
93: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:40:49.47 ID:IJSkKjUn0
ワイも学生時代はこれ笑ってたけど
正直やっちゃうわこれ
むしろどうやってバージョン管理すればええねんgithubもdropboxも使えんのに
アナログな手法でやるしかないやろ
正直やっちゃうわこれ
むしろどうやってバージョン管理すればええねんgithubもdropboxも使えんのに
アナログな手法でやるしかないやろ
96: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 14:41:07.26 ID:RIYwxN9f0
あるあるやな
なぜ不要なファイルは別フォルダにしておかないのか
なぜ不要なファイルは別フォルダにしておかないのか
379: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 15:00:27.78 ID:Zukc9zOq0
ワイの会社、年末の大掃除と題して汚いファイル全部消すぞ
421: ガジェット名無しさん 2021/01/10(日) 15:04:37.02 ID:622F90IOa
結局本当の最新版は上司のデスクトップに置いてあるパターンやな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-01-10 18:42:19
デスクトップに置いといたから!
-
- 2 :
- 2021-01-10 18:48:11
割りとマジである。
ただまぁ忙しすぎるとしゃーないこともあるが…
-
- 3 :
- 2021-01-11 11:53:59
>了解しましたは失礼って指摘するやつおらんのかおまえら
うちの会社はマナー講師発のマナー()は完全スルーという事になってるな
完全に社長の感情論ではあるが、おかげでめんどくさくなくていい
-
- 4 :
- 2021-01-11 15:06:22
何この令和最新版風なフォルダはwww
-
- 5 :
- 2021-01-12 11:39:34
イラレだけどめっちゃわかる
ファイル内に日付と変更箇所書いてサムネで分かるようにしてる
-
- 6 :
- 2021-01-13 10:42:52
アホほどMS Office使いこなせないのにアホほど好んでMS Office使いたがるクソループ