
ワイ、ウキウキでヨドバシに登録するもAmazonよりも価格が高く萎える
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610125513/
1: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:05:13.29 ID:yluwf4Z/0
いつ使うねん
2: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:05:27.50 ID:w0KpJHYR0
ポイント前提の価格よな
5: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:06:06.46 ID:yluwf4Z/0
>>2
ポイント込みでも大分高くて萎え萎えやわ
ポイント込みでも大分高くて萎え萎えやわ
7: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:07:04.89 ID:/VVlsBQr0
>>5
普通ないけどな
何買おうとしてんの
普通ないけどな
何買おうとしてんの
14: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:09:00.95 ID:yluwf4Z/0
>>7
乾燥で肌ガサガサやからボディミルクとか日用品買おうとしたんやけどポイント込みでもAmazonより高かったで
乾燥で肌ガサガサやからボディミルクとか日用品買おうとしたんやけどポイント込みでもAmazonより高かったで
22: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:10:25.30 ID:5dUVnJY0a
>>14
なんでヨドバシで日用品なんだい
なんでヨドバシで日用品なんだい
43: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:14:27.25 ID:yluwf4Z/0
>>22
Amazonと楽天以外で通販するの初めてやからとりあえずなんか買っておこう感覚やったんや
もしかして家電とか買う時用なんか?
Amazonと楽天以外で通販するの初めてやからとりあえずなんか買っておこう感覚やったんや
もしかして家電とか買う時用なんか?
3: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:05:52.77 ID:07B+gVxOd
ポイント還元で見れば圧倒的に特なんにアホなんか
4: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:05:53.39 ID:w0KpJHYR0
日用品とかだとたまに安いのがあるくらい
9: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:07:15.65 ID:RsoWW5LVa
いやポイント込みならほとんど変わらんやろ
11: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:08:23.43 ID:C1pqasRY0
そもそもポイント前提な時点で負けやん
12: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:08:24.64 ID:PyjK/x8t0
小物だとまとめ買い強制しといてうちのが安いですよみたいな顔してるよなAmazon
16: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:09:10.81 ID:/VVlsBQr0
アマゾンの雑魚配達員使われだしてからヨドバシに避難したけど
18: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:09:55.08 ID:2meG5vOU0
アマゾンは勝手に置き配するからゴミ
19: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:09:56.76 ID:UK1IL8VU0
Amazon 信者はよく分からん業者の謎製品買わされてろ
20: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:09:57.60 ID:J0158wnka
ポイントとスピード勝負や
21: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:10:03.08 ID:WO95qfpo0
医薬品を買うのにちょうどいい
24: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:11:03.55 ID:uDik/0su0
エクストリーム圏内じゃないと使う価値ないぞ
25: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:11:09.65 ID:d9YDC44P0
ワイアマゾンの正月セールで注文したパソコン、いまだ発送すらされない
やっぱヨドバシだわ
やっぱヨドバシだわ
42: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:14:17.14 ID:6PpswcYz0
楽天マンになろうかと思ったけどやっぱ送料取られるの腹立つわ
47: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:15:14.45 ID:dY1ci/5Jd
物によるな
全体的には安い感じはしないわ
全体的には安い感じはしないわ
52: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:16:12.65 ID:VMYHPOkp0
アマゾンはよく分からん商品がトップに出てくるのが嫌
54: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:16:36.29 ID:0SblE8XK0
薬品関連はヨドバシが圧倒的に安い
55: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:17:14.01 ID:E4eW+I7FM
ヨドバシのほうが安いのもあるぞ
何故いろんなものを併用しないのか
何故いろんなものを併用しないのか
57: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:17:22.43 ID:VJLzSMpt0
楽天の方が良いだろ
74: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:22:52.34 ID:yCtxeDpU0
アマゾンはプライム会員で送料無料でメーカー品の日用品を買うとこ。
わけ分からん中華製の商品なんて買うほうが悪いわ
わけ分からん中華製の商品なんて買うほうが悪いわ
33: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 02:12:30.71 ID:pARO9Fir0
ゲーム機みたいに定価販売が普通のもの買う時はポイントついたほうがええな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-01-10 03:13:17
Amazonは流通センターが近いと注文して1日以内で届くけど、南北の端は3日くらいかかる。
購入者が住む地域にヨドバシがあったら、店舗在庫品がある場合に限定されるけど、その店から出荷されるので1日程度で届く。
まあ、なんつーか、使い分けだな。
-
- 2 :
- 2021-01-10 14:49:30
本スレ1はスピードじゃなく価格優先でしょ。
まあそれならなぜもっと幅広い店から最安値を探さないのかという疑問の余地があるが。
-
- 3 :
- 2021-01-10 18:48:37
現状で考えると細かいものはヨドバシのほうがいいんだよなー・・・
-
- 4 :
- 2021-01-10 21:48:55
流石にヨドバシでも1000円以下で頼むのは気が咎める
-
- 5 :
- 2021-01-10 23:00:44
ヨドバシは、アウトドアウェアや道具を買うところ。
-
- 6 :
- 2021-01-11 11:34:33
ゲーム機とかは大抵ポイント1%だからなおさらメリットないんだよなぁ
-
- 7 :
- 2021-01-12 11:40:34
まとめ買い強制品はヨドバシで買ってるな
洗顔とか安いから