
【悲報】PS5やswitchの品薄、味の素のせいだった
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610167171/
1: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:39:31.83 ID:hSTBdHNr0
ExtremeTechによると、PlayStation 5やXbox Series Xの登場によってAMDのCPUやGPUの需要が急増したことで、2020年秋頃からTSMCがチップの絶縁体に用いられる
「Ajinomoto Build-up Film(ABF)」の不足にあえいでいることが供給のボトルネックになってしまっているそうです。
ABFは味の素グループが開発した高性能半導体の絶縁材です。ナノメートルレベルで回路が構築される現代のCPUでは、複数の回路が何層にも重なった多重構造が当たり前になっており、
その層の間を絶縁するためにABFは使われています。味の素によれば世界の主要なPCのほぼ100%に使われているとのこと。
このABFの不足はAMDだけではなくIntelやNVIDIA、Qualcomm、Apple、Samsungなど、数々のチップメーカーに大きな影響を与えています。
「Ajinomoto Build-up Film(ABF)」の不足にあえいでいることが供給のボトルネックになってしまっているそうです。
ABFは味の素グループが開発した高性能半導体の絶縁材です。ナノメートルレベルで回路が構築される現代のCPUでは、複数の回路が何層にも重なった多重構造が当たり前になっており、
その層の間を絶縁するためにABFは使われています。味の素によれば世界の主要なPCのほぼ100%に使われているとのこと。
このABFの不足はAMDだけではなくIntelやNVIDIA、Qualcomm、Apple、Samsungなど、数々のチップメーカーに大きな影響を与えています。
2: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:39:37.74 ID:hSTBdHNr0
10: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:40:38.52 ID:ANJi9ez60
味の素なんて頼りにしなきゃいけん半導体業界が悪い
12: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:40:57.23 ID:h5ZFNhXfd
味の素って半導体産業にも手を出してるのか
名前とのギャップに草
名前とのギャップに草
19: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:41:48.67 ID:XK76bu4U0
半導体部門でも味の素のままなのか…
20: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:41:55.19 ID:3WihPl2U0
味の素ですら多角化成功しとるんか
21: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:42:03.89 ID:4xUrmIt80
これじゃ味の素じゃなくて金の素じゃねーか
24: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:42:27.58 ID:QSJl2YZr0
味の素に頼るソニー草
25: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:42:36.74 ID:xncmp5Ta0
ほぼ100%てて
28: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:43:05.99 ID:83oTztxt0
半導体銘柄だったのか
36: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:45:32.26 ID:u6LICKrRd
マジかよ
味の素食品だけやと思ってた
味の素食品だけやと思ってた
40: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:46:26.39 ID:W9OQSuu00
味の素が半導体の素なのか
41: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:46:38.65 ID:MGuQnBkA0
これが謎の半導体企業の正体か
68: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:49:47.22 ID:jNYHhGnLM
チャーハンと卵かけご飯の需要が増したことも考えられる
80: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:51:08.26 ID:DbG/IF4x0
ソニーと味の素だったらどっちが強いの?
82: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:51:38.34 ID:YI8OfNvL0
>>80
味の素
味の素
96: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:52:52.47 ID:e1ax3TDHa
>>80
味の素に決まっとるやろ
味の素に決まっとるやろ
84: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:51:47.32 ID:wBcBV3qU0
AMDがチップに味の素かけてると思うと笑える
味の素混ぜるだけでチップの性能上がるんか
味の素混ぜるだけでチップの性能上がるんか
89: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:52:12.34 ID:K4F4czwi0
味の素とかいう悪の組織
97: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:52:57.75 ID:3ctjed5id
味の素の研究したら何でパソコンができるんや?
100: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:53:30.79 ID:N+H70No+0
味の素電子系もやっとんたんか
104: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:53:56.79 ID:cuPcPs1/0
ネタかと思ったらマジで草
こんなん作ってたのかよ
こんなん作ってたのかよ
116: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:56:11.90 ID:B9M6vkbf0
料理だけでなく半導体にもふりかけて効果あるんやな
119: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:56:38.01 ID:YVRImRsC0
ワイの大学の同級生も味の素の子会社に就職しとったけどそういうことやったのか
理工の物性系なのに何で食品メーカに?と思っとた
理工の物性系なのに何で食品メーカに?と思っとた
122: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:56:53.79 ID:oJqYo+qW0
富士フイルムが薬作ってたのよりびっくりする話
化学調味料開発する段階で出来た代物なのかな
化学調味料開発する段階で出来た代物なのかな
162: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:04:43.92 ID:0sFJBU8t0
>>122
作ってるのは買収した子会社やろ
作ってるのは買収した子会社やろ
123: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:57:05.70 ID:SCLgOepNd
ウチも半導体の素材やってるけど、受注やばい
シェアは100%
シェアは100%
124: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:57:16.21 ID:CXf6Ju82d
電子機器の小型化、味の素のおかげだった
126: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:57:28.72 ID:nhdG80b50
味の素ってある程度の量を超えるといくら入れても味変わんないんだってな
127: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:57:48.03 ID:cuPcPs1/0
意図的に材料系の研究してたみたいだし多角化のためにやってたんかなぁ
大手ほど余裕あるからこういうの出来て凄いわ
大手ほど余裕あるからこういうの出来て凄いわ
128: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 13:58:16.74 ID:KwpiU4SB0
味の素さん世界の半導体銘柄だった
152: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:03:36.17 ID:ON++s3uIa
味の素は味覚の素だけやなかったんやね
154: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:03:46.11 ID:oelL0tFHa
味の素ってそんな凄い企業やったんか...
157: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:04:10.33 ID:nJfzj3bTM
自動車も半導体不足で減産しとるがそれも味の素のせいなんか?
174: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:07:39.05 ID:cuPcPs1/0
>>157
ありえるんじゃね
もうルネサスも自社ファブやめてTSMCだし
ありえるんじゃね
もうルネサスも自社ファブやめてTSMCだし
166: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:05:15.96 ID:NZa7L45NM
味の素ごときで作れるなら他でも似たようなの作れるやろ
189: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:09:38.08 ID:7b9Lhxhx0
まさか数年前Switchが生産追いつかなかったのも味の素のせいだったりするんか?
202: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:13:42.10 ID:oJqYo+qW0
やばい化学物質売って大もうけしてるって書くととってもブレイキングバッドな感じ
205: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:14:10.56 ID:AT5hrdk70
調べたらCPUに使われてるフィルムのシェアほぼ100%で草
219: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:15:55.80 ID:7b9Lhxhx0
>>205
PS5なんかどうでもええけどPCタブレットスマートフォンの供給足りなくなる方がやばいよな
PS5なんかどうでもええけどPCタブレットスマートフォンの供給足りなくなる方がやばいよな
239: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:18:37.71 ID:iR9ovilWp
味の素こんなこともやってたんか
味の素のイメージしかなかったわ
味の素のイメージしかなかったわ
250: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:20:05.97 ID:7b9Lhxhx0
>>239
ちょい前までカルピスやってたし今でもBlendyとかクノールとかCookDoとかコンソメとかやっとるぞ
ちょい前までカルピスやってたし今でもBlendyとかクノールとかCookDoとかコンソメとかやっとるぞ
313: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:29:45.30 ID:74ZkETP00
もう味の素買うの辞めるわ
332: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:34:13.41 ID:AT5hrdk70
つまり日本のせいにして叩こうってことやろなあ
ほんま色々考えよるわな
ほんま色々考えよるわな
192: ガジェット名無しさん 2021/01/09(土) 14:10:35.61 ID:/L1lhwLd0
グラボ品薄すぎてえげつないわ
3080はおろか3070ですら売り切れなっとる
3080はおろか3070ですら売り切れなっとる
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2021-01-09 20:31:15
世界の命運は味の素が握ってるんか
-
- 2 :
- 2021-01-09 20:55:45
>PS5なんかどうでもええけどPCタブレットスマートフォンの供給足りなくなる方がやばいよな
PCやスマホはPS5のような1製品と違って他の選択肢があるから問題にならないと思う
-
- 3 :
- 2021-01-09 22:13:23
魔法の粉!
-
- 4 :
- 2021-01-10 01:43:18
※2
なわけあるか
中身が作れなくなるんだから他の選択肢なんてなくなるだろ
-
- 5 :
- 2021-01-10 03:13:42
>>4
PCやスマホはゲーム機と違って最新にこだわる必要がないでしょ
-
- 6 :
- 2021-01-10 03:16:19
っていうか、おまいらヤマハテンプレ忘れたんか?
必要に駆られて作った結果コングロマリットになる事はある。
-
- 7 :
- 2021-01-10 03:23:07
味の素ファインテクノ
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E3%81%AE%E7%B4%A0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E