
【悲報】 SONY「ゲームやスマホ事業は正直足手まとい」→保険屋さんであることを自らアピールwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606059170/
1: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:32:50.14 ID:4Z4JKHvL0
SONY株式会社の総資産→3兆2419億(単体)
SONY生命保険株式会社の総資産→11兆2371億
連結総資産は20兆9815億なので、SONY生命保険だけで半分以上を担っている計算に
ちなみに19年度純利益の内、およそ7割をSONY生命保険だけで稼いでいる
ゲームやスマホ事業での赤字を保険業で帳消しにするSONYさん・・・w
SONY生命保険株式会社の総資産→11兆2371億
連結総資産は20兆9815億なので、SONY生命保険だけで半分以上を担っている計算に
ちなみに19年度純利益の内、およそ7割をSONY生命保険だけで稼いでいる
ゲームやスマホ事業での赤字を保険業で帳消しにするSONYさん・・・w
6: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:34:39.52 ID:4Z4JKHvL0
お前ら「ソニー奇跡の復活!やっぱゲームや音楽機器の技術ってすげーわ!」
有識松「保険業が好調なだけだぞ」
有識松「保険業が好調なだけだぞ」
7: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:35:18.87 ID:iLSVlpyqM
でも保険屋のおかげで高品質なAV機器が手に入るんやから安いもんや
9: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:35:38.71 ID:55QG3wXxa
まあ俺もソニー損保使ってるしな…
ネット保険使ってる人って大半がソニー損保だろ
ネット保険使ってる人って大半がソニー損保だろ
13: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:35:59.89 ID:4Z4JKHvL0
スマホを出せば出すほど赤字になる模様
いい加減あきらめろよ
いい加減あきらめろよ
10: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:35:51.57 ID:/AzoLr5J0
保険業で儲かってるってことは加入者はみんな大損してるんやな
15: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:36:13.80 ID:KlIM6diF0
実際音楽機器は右に出る者がいないくらい優秀だよ
16: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:36:53.05 ID:55QG3wXxa
>>15
今の人って音楽自体はあんま聞かないからのう
今の人って音楽自体はあんま聞かないからのう
17: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:37:04.27 ID:0imp/csx0
芸能事務所もやっとるよな
手広すぎや
手広すぎや
19: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:37:16.79 ID:nfQQWON6d
ソニィーーィ損保
20: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:37:23.02 ID:uo+CSx2c0
ソニー生命はぐう有能
21: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:37:46.68 ID:tP/DEOe1d
スマホはまだどうにかなるけどゲームはソフト出してくれないと終わりやからな…
今後人気なくなってサードに見放されたらキツイな
任天堂みたいにソフト地産地消できないし
今後人気なくなってサードに見放されたらキツイな
任天堂みたいにソフト地産地消できないし
23: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:38:36.23 ID:PuEHERgQ0
こんだけ稼げないのにまともなスマホ作れないのなんでやねん
シェアで負けるのは仕方ないにしてもせめて品質の良いもんは作れや
ネトウヨのワイですらソニースマホは買う気せんぞ
シェアで負けるのは仕方ないにしてもせめて品質の良いもんは作れや
ネトウヨのワイですらソニースマホは買う気せんぞ
24: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:38:44.96 ID:neQUUzJ7M
金融事業の総資産は客の金を預かるから大きくなるんだよ
25: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:38:57.43 ID:re/xnez10
保険てそんなに儲かるの?
ココまで利益出てるなら保険料おかしいって言い出す客おらんのか
ココまで利益出てるなら保険料おかしいって言い出す客おらんのか
43: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:43:49.10 ID:Sa4q31OK0
>>25
保険業は客が先払いするシステムだから強い
保険業は客が先払いするシステムだから強い
26: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:38:57.89 ID:YKQMTJtya
保険はソニーがええんか?外資系は絶対アカンとは聞くけど
28: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:39:13.16 ID:55QG3wXxa
ソニー損保は安いと思って使ってたけど知人の三井住友の保険屋に保険料見てもらったら普通に安く無かった…
29: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:39:36.61 ID:+lHdla6D0
ソニー損保に転職してえ
30: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:39:47.38 ID:4Z4JKHvL0
コナミ「スポーツクラブ最高!ゲーム?ごみでしょw」
ソニー「保険屋さん最高!ゲーム?ごみでしょw」
DeNA「野球と電子マネー最高!ゲーム?ごみでしょw」
セガ「パチンコ最高!ゲーム?ごみでしょw」
ソニー「保険屋さん最高!ゲーム?ごみでしょw」
DeNA「野球と電子マネー最高!ゲーム?ごみでしょw」
セガ「パチンコ最高!ゲーム?ごみでしょw」
39: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:42:06.90 ID:0GzFPg/A0
>>30
テレビ局も実は不動産業とかのが大きいとか
テレビ局も実は不動産業とかのが大きいとか
42: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:43:29.85 ID:0c8zkoXvM
>>39
マスコミが東京を持ち上げて地方の若者を東京に呼び込む様に洗脳する一番の理由がそれだからね
マスコミが東京を持ち上げて地方の若者を東京に呼び込む様に洗脳する一番の理由がそれだからね
31: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:40:02.32 ID:giemiVYBM
何の関係もない外部のオタクが報道と数字だけで偉そうに知った口を叩いてて虚しくならないの?
32: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:40:45.68 ID:Cd77moLd0
やっぱ金が金を生み出す仕組みが強いよなあ
次は消費者金融かな?
その金でプレステ出し続けてくれたらワイは文句言わんで
次は消費者金融かな?
その金でプレステ出し続けてくれたらワイは文句言わんで
33: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:41:01.01 ID:Lv6uDqmed
まあゲーム開発ってのは儲からないんだろうな
36: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:41:36.84 ID:n5hrRWqzd
他の会社が出してる同スペのスマホより2~3万ぐらいぼってるクソスマホ売ってんのなんでなん?
ハイエンドならiPhone買うし貧乏路線じゃないと誰も買わんやろ
ハイエンドならiPhone買うし貧乏路線じゃないと誰も買わんやろ
37: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:41:46.43 ID:giemiVYBM
他人の会社をどうこう言う暇があったら自分の人生を見つめ直して少しでも努力したら?
40: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:42:43.07 ID:WH3RaNaK0
AmazonやGoogle見てたらわかる
結局資本金正義だから金稼ぐのが正解
結局資本金正義だから金稼ぐのが正解
45: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:44:30.90 ID:KuRH96xB0
ゲームソフト屋が開発スタッフ切りすぎてまともなゲーム出てこなくなったからしばらくゲームは不作だろうなと思うわ
46: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:44:52.24 ID:4Z4JKHvL0
SEGAは売上の半分以上をパチンコ(セガサミー)に頼ってるという事実
47: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:44:59.63 ID:kATavmkf0
保険加入者が一斉に死んだらソニー潰れるの?
48: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:45:02.39 ID:bs1pNbN+M
ソニーに限らずある程度稼いだら金融でキャッシュ生み出す会社多くね?
50: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:45:29.55 ID:raaf/llM0
資産の大部分は将来の支払いに備えた負債に対応しているものだから大した話ではない
49: ガジェット名無しさん 2020/11/23(月) 00:45:23.90 ID:nytQuYu60
そら保険は無形商材やから儲け半端じゃないわな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-11-23 12:23:10
加入したらPSVRもらえるなんてアホみてーなキャンペーンしてたな
完全に保険にオンブダッコ状態
-
- 2 :
- 2020-11-23 12:33:46
実はプレステより歴史の古いソニー生命。
-
- 3 :
- 2020-11-23 12:54:10
>保険業で儲かってるってことは加入者はみんな大損してるんやな
顧客がそうならないからここは保険業で成功しとるんや。
-
- 4 :
- 2020-11-23 13:05:18
えぇ決算もまともに見れないんか…
ゲーム好調やで
任天堂見てたらわかるやろ…
-
- 5 :
- 2020-11-23 13:43:12
生命保険は新たな価値を生んでない
-
- 6 :
- 2020-11-23 14:12:12
ソニーが主張してる訳じゃないんだから
スレタイの主旨全く正しくないな
文書すらまともに書けないのか?
-
- 7 :
- 2020-11-23 14:22:33
もしかして、生命保険っていらなくね…?
-
- 8 :
- 2020-11-23 14:47:27
※7
まあ受け取る人がおらんかったらね
-
- 9 :
- 2020-11-23 16:52:07
スマホはともかくゲームが赤字ってどこの異世界から転生してきたんだ…?
多分これ管理人も意図的に指摘してるやつのコメント抜いてるだろ。
常識的すぎて知らない奴のがアホレベルだし。こんなことするとか最低だな。
-
- 10 :
- 2020-11-23 16:52:21
大手マスコミは空売りから不動産を
-
- 11 :
- 2020-11-23 17:57:24
ゲームとかスマホから撤退したらブランドイメージ失墜するけどな
-
- 12 :
- 2020-11-23 18:22:41
ゲームや電子機器のファンがお布施のつもりで保険や回線「も」ソニーにしてるケースは多いと思う
本業で魅力が失せたら総崩れになるよ
-
- 13 :
- 2020-11-23 18:39:48
ソニー銀行だったかVITAじゃなくて3DS配ってたな
ブラビアがWQHD対応なのにPS5は対応してないしグループ内部が適当すぎる
-
- 14 :
- 2020-11-23 21:07:26
そらAmazonも通販よりAWSのほうが儲かってるしどっちが儲かってるだなんてイメージじゃわからんよ
-
- 15 :
- 2020-11-24 10:05:21
外から見た本業が実は本業じゃないなんて大企業なら尚更よくある話だからな
-
- 16 :
- 2020-11-24 18:07:56
ソニーのセグメント決算見たらゲーム事業が売上利益共にトップだな
スマホやセンサー部門は右肩下がり続けてる