【悲報】ワイ、自作PC作成中にやらかす
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605672544/
1: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:09:04.32 ID:PFUbaBnl0
2: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:10:27.00 ID:ozVomDryM
ええやん画用紙でもで覆っとけ
3: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:10:33.40 ID:MbfhAWZr0
なくても大丈夫やろ
4: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:10:40.28 ID:wNb1/VF3p
あるあるやん
頑張って戻せ
頑張って戻せ
7: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:12:42.91 ID:ozVomDryM
スペックどんなもんや?
この時期ならRyzen5000台とRTX3000台か?
この時期ならRyzen5000台とRTX3000台か?
14: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:15:21.48 ID:PFUbaBnl0
>>7
ryzen3700x gtx1080のカスPCや
ryzen3700x gtx1080のカスPCや
18: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:17:20.96 ID:ozVomDryM
>>14
3700Xはまだわからんでもないけど1080はどうなんや…値段もスぺックもアレやろ
3700Xはまだわからんでもないけど1080はどうなんや…値段もスぺックもアレやろ
25: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:19:00.26 ID:PFUbaBnl0
>>18
まぁゲームやらんしそこは気にしてない
まぁゲームやらんしそこは気にしてない
23: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:18:13.99 ID:FY0I4R6N0
>>14
何で今3700x買ったんや?5600x普通に買えるやろ
何で今3700x買ったんや?5600x普通に買えるやろ
28: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:20:52.25 ID:PFUbaBnl0
>>23
CPUは知り合いのお古や
CPUは知り合いのお古や
9: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:13:15.17 ID:9v3PskMQd
取り返しつくネタは寒いで
10: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:14:17.41 ID:HNg+CxuI0
これいい加減はめやすくなんねえかな
11: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:14:32.00 ID:fQ4XveJz0
今時のマザボでもVGAは付いてるんか
17: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:16:42.60 ID:PFUbaBnl0
21: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:17:43.42 ID:wNb1/VF3p
>>17
O型の発想
O型の発想
24: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:18:46.12 ID:FY0I4R6N0
>>17
問題ないならええやろ
問題ないならええやろ
31: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:21:41.28 ID:7FzaRz1h0
>>17
いい定期
いい定期
19: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:17:23.43 ID:TYRqQLPvM
吸気口になるで
20: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:17:24.55 ID:7o7ns4430
ホコリ入ってショート不可避
22: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:18:07.95 ID:krexfoCOa
ワイはもうケースめんどくさいからベンチ台使っとるわ
26: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:19:26.32 ID:wiDnLhjv0
マザボのネジは2個くらいにしとけよ
何個付けた?
何個付けた?
30: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:21:20.01 ID:PFUbaBnl0
>>26
空いてるとこは全部埋めたで
空いてるとこは全部埋めたで
33: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:22:02.07 ID:ozVomDryM
CPUクーラーなんにした?
39: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:23:21.76 ID:PFUbaBnl0
40: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:24:16.31 ID:ozVomDryM
>>39
3700以外と熱いからデフォクーラーやと制限かかる事多いで…
3700以外と熱いからデフォクーラーやと制限かかる事多いで…
43: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:25:31.00 ID:PFUbaBnl0
>>40
そうなんけ?
1万くらいのでおすすめないけ?
そうなんけ?
1万くらいのでおすすめないけ?
46: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:26:34.49 ID:dAkJB8yT0
>>43
とりあえずAMDmasterでエコモードでええんちゃう?
あと電圧1.0vくらい落としてもええしsoc電圧も下げとけ
とりあえずAMDmasterでエコモードでええんちゃう?
あと電圧1.0vくらい落としてもええしsoc電圧も下げとけ
38: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:22:56.13 ID:z/J5GSHj0
むしろ通気性良くなってるやん
41: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:25:02.25 ID:mqdNLkO3F
ワイはそれはめ込むの苦手やから最初から着いている奴買ってるわ
47: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:26:51.49 ID:qhsZhm450
最近はioパネルマザーボードに一体になってるやつのが楽でええで
52: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:28:14.33 ID:dAkJB8yT0
1.0vってなんや0.1vや
53: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:28:24.14 ID:fHuTOZoL0
空冷ならコスパの虎徹だよね
56: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:29:14.80 ID:afLpcVQ80
>>53
空冷最強クラスのアサシンⅢにするよね
空冷最強クラスのアサシンⅢにするよね
54: ガジェット名無しさん 2020/11/18(水) 13:28:39.40 ID:yQ1XO/Fn0
ワイもRyzen5 3600あたり買う予定や
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-11-19 21:19:12
これくらいならどうとでもなる
問題は中身の電子部品を壊さずにできるかよ
-
- 2 :
- 2020-11-19 21:30:16
割とあるあるだな
と言うか、そこそこ値の張るマザボ買っても、この部分結構ちゃちくて、いっそ自分で作りたいと毎度思う
-
- 3 :
- 2020-11-19 21:48:10
もう一回遊べるドン!
-
- 4 :
- 2020-11-19 23:00:29
阿呆がいた。
-
- 5 :
- 2020-11-19 23:48:40
これEMC的にはちゃんとつけないとダメなんだよね
-
- 6 :
- 2020-11-20 04:16:07
最近はマザボと一体型になってるのが多くてすごい楽になった
それよりもリテールクーラーの向きがめっちゃ気になる
-
- 7 :
- 2020-11-20 08:08:58
マザボのネジだけ外して、ゆっくりちょっとずらし、隙間からハメればなんとかなるよね。下手すると裏のLINEとかパーツ飛ばすかもしれないけど、自己責任で
-
- 8 :
- 2020-11-20 16:43:05
まあ何年かに1回だけの話だから付け直せばいいんじゃねえの?最終的にはそんなに手間にはならんよ。どうせ動かないとかHDD増設するとかでケースの開け閉めレベルなら何度もやる羽目になるし。
-
- 9 :
- 2020-11-21 09:40:13
自作なんて20年くらいしてないわ・・・