
PCのモニターの輝度一番下げても眩しくて目が痛いんだがどうすればいいのこれ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604750143/
1: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:55:43.253 ID:FKZ9EhIo0
諦めるしかない?
3: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:56:15.600 ID:LRidCTnu0
だからあれほどノングレア液晶にしとけと言ったのに
4: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:56:16.292 ID:4zOYfT4Jd
サングラスかけろ
6: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:56:53.948 ID:5x49JQJr0
rgbも下げてみたら?
16: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:00:01.885 ID:/fWGMUJD0
>>6
これ
これ
8: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:57:57.500 ID:ZUSIGXgfx
レーシックやった人とか白内障の人でその手の話は聞くな
眼科に行け
眼科に行け
9: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:58:04.835 ID:S1NLM1o7d
・フリッカーフリーのモニタにする
・照明LEDをフリッカーフリーにする
・蛍光灯をやめる
・照明LEDをフリッカーフリーにする
・蛍光灯をやめる
11: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:58:24.004 ID:RIc64GdZd
21: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:04:42.526 ID:eYDpWNBy0
>>11
遮光ガラス抜けてますがな
遮光ガラス抜けてますがな
32: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:17:23.120 ID:Cf+Ar4w/a
>>21
良いやつは開閉できたと思うが
良いやつは開閉できたと思うが
13: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:58:34.432 ID:OIa/2c260
黒い外付けフィルター買うしかないような
15: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 20:59:00.183 ID:TEhLno+60
ブルーライトカットのメガネ買え
18: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:00:40.987 ID:ZUSIGXgfx
試しに テレビ 眩しい でググったら病名いっぱい出てきてるぞ
19: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:01:12.140 ID:lX40yt/Vd
まじで文字打つとき眼の奥が痛いよな
スマホだと大丈夫なのに
スマホだと大丈夫なのに
23: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:06:28.995 ID:YgBOjj5L0
じゃあフリッカーじゃね
25: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:07:00.275 ID:ZxK8d8P/0
白内障の症状になかったっけ
27: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:08:28.845 ID:+jFlZy+00
画面見てるうちに俺も目疲れるけど眩しくてやばいってことは無いな
29: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:10:48.079 ID:rYJPxOJD0
HDR対応モニタとHDR対応グラボを使う
これだけで目の疲れは改善する
これだけで目の疲れは改善する
31: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:14:21.683 ID:T7FCsVbK0
部屋の電気つけてもそれならヤバい
34: ガジェット名無しさん 2020/11/07(土) 21:38:48.028 ID:eZlmYZik0
俺はスマホですらダメだけど目がイカれたのかな
部屋真っ暗だからか
部屋真っ暗だからか
関連記事:4Kゲーミングモニターおすすめランキング
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-11-11 21:08:14
TN液晶の時は目が痛くて見れなかったわ。IPSにしてから大丈夫になったよ。
-
- 2 :
- 2020-11-11 21:53:15
カー用品店に行って窓に貼るフィルム替えばいい、濃さも色々選べるから
-
- 3 :
- 2020-11-11 21:55:28
EIZOにしとけ
-
- 4 :
- 2020-11-11 22:09:57
バルス! っと唱えろ!!
-
- 5 :
- 2020-11-12 03:09:31
1時間に5〜10分くらい休憩するとマシになるよ
何時間も連続して画面を見続けるのは負担が大きいからやめた方がいい
-
- 6 :
- 2020-11-12 11:08:03
f.lux ってソフトを入れろ
-
- 7 :
- 2020-11-12 19:20:03
部屋が暗いのがあかん
電気屋みたいに明るくして輝度最低にすれば疲れなくなるよ
ブルーライトカットフィルターは気休めでバックライトは下がってない
メーカーが最低輝度を落としてくれればいいけど
Linuxだとコマンドで手軽にできる
-
- 8 :
- 2020-11-13 20:09:09
色温度を変える
-
- 9 :
- 2020-11-14 17:41:50
スキンヘッドにしてオイルを塗ってテカらせる。
自分の方が明るいから気にならないぞ。
-
- 10 :
- 2020-11-29 18:57:56
自分の使ってるディスプレイ調べて周りがどういう設定をしてるか調べるべき、ブルーライトフィルターってただの色盲フィルターだから綺麗なディスプレイ買う意味があるのか疑問、ディスプレイ設定開いてデスクトップ背景を基準に自分で調整するのが宜しいかと安物ディスプレイは初期設定が輝度100とかふざけてるのが多いから自分で調整はしたほうがいい