在宅ワークコーナー作ったんだが見てくれよ!!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604103441/
1: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:17:21.779 ID:4ECZbqAN0HLWN
2: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:18:41.270 ID:GfkDvaGT0HLWN
モニターも買ったのか
4: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:19:31.095 ID:WPWtrnWD0HLWN
隔離空間であることだけは評価するが
肩首腰を全て1週間で痛めそう
肩首腰を全て1週間で痛めそう
6: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:20:25.617 ID:4ECZbqAN0HLWN
>>4
今までソファで仕事してて背中とケツ破壊されたから作ったんだが...
今までソファで仕事してて背中とケツ破壊されたから作ったんだが...
5: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:19:38.423 ID:4ECZbqAN0HLWN
モニターも買ったわ
ベゼル狭くてカッコよくね?
ベゼル狭くてカッコよくね?
9: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:21:36.052 ID:k9LMVRrlaHLWN
>>5
どこのなんてやつ?
どこのなんてやつ?
13: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:23:07.533 ID:4ECZbqAN0HLWN
>>9
フィリップスのネットに売ってたやつ
1万くらいだったわ
フィリップスのネットに売ってたやつ
1万くらいだったわ
7: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:20:54.683 ID:4ECZbqAN0HLWN
これで2日くらい仕事したがめちゃくちゃ捗ったわ
11: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:22:27.929 ID:Tev+390T0HLWN
机があかんな・・・
もうちょっと何とかならなかったのかね
もうちょっと何とかならなかったのかね
12: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:22:50.475 ID:uxxC2Ddl0HLWN
集中できそうでいいじゃん
机狭いのは気になるな
机狭いのは気になるな
14: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:23:59.761 ID:AgLL3izd0HLWN
机小さくて作業しにくそう
15: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:24:02.404 ID:Tev+390T0HLWN
机は奥行きが70cmは欲しいな
それ無いだろ
それ無いだろ
16: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:25:24.719 ID:Tev+390T0HLWN
最近のモニター大型化を考えると奥行60cmだと微妙で
やっぱり70cmはいると思うぞ
モニターのサイズ次第では80cmでも全然OKだし
やっぱり70cmはいると思うぞ
モニターのサイズ次第では80cmでも全然OKだし
17: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:25:57.467 ID:4ECZbqAN0HLWN
机の狭さはこれ以上空間確保できなかったからしょうがない....
ほんとは幅100cm以上ほしかった
ほんとは幅100cm以上ほしかった
18: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:27:04.079 ID:4ECZbqAN0HLWN
机はぶっちゃけニトリで3500円のだからな
引っ越したらちゃんとした机買うつもりだがな
引っ越したらちゃんとした机買うつもりだがな
19: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:27:04.441 ID:Tev+390T0HLWN
まぁ狭い机でも、モニターアームを使うことでマシになるけど
1万円のやつならモニターアームが使えるモニターなのかどうかだな
1万円のやつならモニターアームが使えるモニターなのかどうかだな
21: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:28:49.350 ID:VT5ItQgt0HLWN
あくまで簡易的ならいいけどその椅子はさすがに
22: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:30:06.294 ID:Tev+390T0HLWN
たとえモニター1枚でも幅100cmでも狭いぞ
次買う時は最低でも120cm買った方がイイと思う
最低でもね
次買う時は最低でも120cm買った方がイイと思う
最低でもね
28: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:34:20.631 ID:4ECZbqAN0HLWN
>>22
だからスペース的に変えないんだって発達かよ
だからスペース的に変えないんだって発達かよ
29: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:35:18.462 ID:Tev+390T0HLWN
>>28
次引っ越した時の話
大丈夫?w
次引っ越した時の話
大丈夫?w
23: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:30:50.483 ID:4ECZbqAN0HLWN
机イスモニターで全部で2万円
24: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:33:03.214 ID:f3bvsaF4dHLWN
俺の机奥行き60cmだわ
アームでディスプレイ固定しててディスプレイの下にスペースあるからなんとかなってるけと
アームでディスプレイ固定しててディスプレイの下にスペースあるからなんとかなってるけと
30: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:35:34.760 ID:uxxC2Ddl0HLWN
安いじゃん
机に付けるタイプのモニタアーム付けるだけでも作業スペースだいぶマシになるだろうし満足してるならこれで充分じゃね
逆に不満なとこ書いてった方が建設的だろ
机に付けるタイプのモニタアーム付けるだけでも作業スペースだいぶマシになるだろうし満足してるならこれで充分じゃね
逆に不満なとこ書いてった方が建設的だろ
32: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:38:03.578 ID:4ECZbqAN0HLWN
>>30
モニターアームとモニター台どっちがいいかな
モニターアームとモニター台どっちがいいかな
36: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:42:31.390 ID:uxxC2Ddl0HLWN
>>32
個人的には壁に取り付けるアームが最強だけどもし借家なら無理だろうから机に付けるやつでいいと思う
台は正直そんなにスペース増えないんじゃね普通作業中キーボードしまわないだろ
でもその机弱そうだし不安なら台で妥協するのも仕方ないかもな
個人的には壁に取り付けるアームが最強だけどもし借家なら無理だろうから机に付けるやつでいいと思う
台は正直そんなにスペース増えないんじゃね普通作業中キーボードしまわないだろ
でもその机弱そうだし不安なら台で妥協するのも仕方ないかもな
38: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:43:52.599 ID:tqvxqM5X0HLWN
>>32
モニターアーム2,000の買ったけどめちゃくちゃいいぞ
モニターどこで買った?
モニターアーム2,000の買ったけどめちゃくちゃいいぞ
モニターどこで買った?
31: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:37:22.840 ID:Tev+390T0HLWN
いや、スペース言う奴いるけど
でも実際はスペース十分まだあること多いんだよ
部屋の空間をギリギリ削ってても作業スペースを限界まで広げた方が快適だからな
でも実際はスペース十分まだあること多いんだよ
部屋の空間をギリギリ削ってても作業スペースを限界まで広げた方が快適だからな
33: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:39:46.008 ID:Tev+390T0HLWN
パソコンデスク周りとかで検索して、クールなデスク周りを参考にした方がいいよ
観葉植物を一個置くだけで見栄え良くなるんだけど、男は植物を置くと言う発想をしない奴が多いのだが目
観葉植物を一個置くだけで見栄え良くなるんだけど、男は植物を置くと言う発想をしない奴が多いのだが目
34: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:42:23.994 ID:Lh3z+c9I0HLWN
アームかモニタースタンドでキーボードをデスク奥側に置けるようにしたい感じ
37: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:43:27.302 ID:00GtE5uZdHLWN
スピーカーは入らない
39: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:45:00.361 ID:s8Wtndno0HLWN
ネット会議あるならメインモニタの上にカメラつけた方がいいぞ
下から見上げる絵はどうもよくない
下から見上げる絵はどうもよくない
40: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:49:44.701 ID:4ECZbqAN0HLWN
41: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:52:32.837 ID:4ECZbqAN0HLWN
42: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:54:46.440 ID:00GtE5uZdHLWN
おしゃれやな
44: ガジェット名無しさん 2020/10/31(土) 09:55:41.167 ID:uxxC2Ddl0HLWN
狭すぎんだろお前エスパー伊東か?
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧