
【急募】『マジック・ザ・ギャザリング』がオワコンになってしまった理由wywywywywywywywy
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602747940/
1: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:45:40.07 ID:dZICHsPy0
なに?
3: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:46:11.05 ID:7r0JeriI0
無駄にカードパワー上げすぎ
4: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:46:13.20 ID:qXzj9AgN0
禁止連発
5: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:46:48.59 ID:3hD6ZY830
相棒ルールといい禁止ばっか
9: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:47:19.95 ID:87ZeZF7od
土地システムとかいううんちのせい
20: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:49:25.50 ID:SNIyraP9M
エルドレインの存在
7: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:46:53.39 ID:lEcOE94w0
そもそもピークはどこだよぎゃざ刊行されたあたりか
8: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:47:04.27 ID:jqAnBht7a
土地がきつい
あと遊戯王とかいうパクリ漫画
あと遊戯王とかいうパクリ漫画
10: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:47:38.86 ID:e22t6AOOa
インベイジョンとかアポカリプスあたりがピークやな
21: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:49:27.62 ID:lEcOE94w0
>>10
ワイもインべまでしか分からんわ
ワイもインべまでしか分からんわ
11: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:47:40.58 ID:tDEHCEana
329: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:20:59.09 ID:rVgb2S56H
>>11
これ好きで買ってたけどmtgのページ数少なすぎなんだよ
デュエリストジャパンが至高だったけど季刊でいつの間にか廃刊というね
これ好きで買ってたけどmtgのページ数少なすぎなんだよ
デュエリストジャパンが至高だったけど季刊でいつの間にか廃刊というね
370: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:23:50.98 ID:Vc4oABSK0
>>329
デュエリスト良かったな
あれないと世界観分からんかった
デュエリスト良かったな
あれないと世界観分からんかった
23: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:49:45.67 ID:oXHmXhULa
反射ハゲとエムラを禁止した時
「今後積極的に禁止を出すつもりは無い」って言ってたのに
「今後積極的に禁止を出すつもりは無い」って言ってたのに
24: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:49:48.17 ID:jqAnBht7a
次良いカード引けなきゃ負ける!頼むぞ来てくれ!
森
これ多すぎて萎えた
森
これ多すぎて萎えた
29: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:50:45.09 ID:76h3FkVXa
禁止しまくる遊戯王馬鹿にしてたら自分達も禁止連発してしまったから
30: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:51:00.87 ID:0zLvBWG90
オーコとかいうレジェンド
33: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:51:14.79 ID:fC/9ImB80
紙のオムナス補償しろよ返送したらゼンディカーの夜明けの好きな神話レア1枚と交換させろ詐欺やろパッケージに堂々と使っといて17日で禁止は詐欺
36: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:51:44.99 ID:e22t6AOOa
PWはトドメやね…クソゲー量産システムやんけあんなん
48: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:54:05.23 ID:TukM/RkW0
土地事故をずっと放置してきたせいで、アリーナリリースから初心者大量流入時に土地事故に対する不満が爆発したから
51: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:54:21.37 ID:m9c54nPG0
そら(あれだけ回転率いいアリーナで)そう(メタゲームが回れば検証も早くなるよ)
58: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:55:50.57 ID:+Lr3MBeK0
>>51
規制側も勝率全部わかるしこうなるわな
昔は放置されてたレベルのが無理になってきた
規制側も勝率全部わかるしこうなるわな
昔は放置されてたレベルのが無理になってきた
55: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:55:08.09 ID:JXaThUnUa
紙が出る前にアリーナ1週間で環境固まったの流石に草
56: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:55:11.55 ID:tJKHxw2Da
前からずっと言われてたけど、最近(カラデシュ以降)の酷さはさすがに真顔になる
60: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:55:53.50 ID:m9c54nPG0
>>56
マローの言った通りやっぱりカラディシュは凄かったんだ!
マローの言った通りやっぱりカラディシュは凄かったんだ!
62: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:56:11.74 ID:Fx18hwZ10
エルドレインから1年経つという事実
70: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:57:28.19 ID:Hhh0D2KFa
86: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:00:25.36 ID:RA5ULJ4oa
>>70
こんなんが?
追放したのプレイするのもコスト払わないといけないんでしょ
マナいっぱいでるん?
こんなんが?
追放したのプレイするのもコスト払わないといけないんでしょ
マナいっぱいでるん?
102: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:01:30.92 ID:0wfpEPNX0
>>86
今後マナいっぱい出すカード出しまくる予定だから怒られないように抱き合わせで禁止しとくわ
ってのが公式のアナウンスや
今後マナいっぱい出すカード出しまくる予定だから怒られないように抱き合わせで禁止しとくわ
ってのが公式のアナウンスや
103: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:01:45.92 ID:+Lr3MBeK0
>>86
コブラいるから出るのでスタンで放置したらたぶんおかしなことになった
コブラいるから出るのでスタンで放置したらたぶんおかしなことになった
112: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:03:45.47 ID:HlipmFEI0
>>86
これに関してはカードパワーそのものより次の環境に出てくるであろうデッキのキーパーツを規制するみたいな説明だった
それが正しい判断なのかは知らん
これに関してはカードパワーそのものより次の環境に出てくるであろうデッキのキーパーツを規制するみたいな説明だった
それが正しい判断なのかは知らん
80: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:58:59.47 ID:go0rSmOC0
プレイデザインチームとかいう無能集団
81: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 16:59:04.44 ID:ui1iH3qKM
変わる前に辞めたけど
枠のデザイン変わってたのは悲しかったな
枠のデザイン変わってたのは悲しかったな
99: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:01:22.59 ID:irrxPzTt0
110: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:02:57.71 ID:m9c54nPG0
>>99
猫はほんとウザかったオーコ出されるほうがまだよかったわ
猫はほんとウザかったオーコ出されるほうがまだよかったわ
105: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:02:31.95 ID:I7B4DefP0
僻郷への脱出って禁止になるほど悪いカードだったの?
スタンの緑なんて弱いんだから丁度良いじゃん
スタンの緑なんて弱いんだから丁度良いじゃん
109: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:02:52.51 ID:Xb6DUYDF0
むかむかはさすがに頭おかしい
114: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:03:52.35 ID:oCoZTVwrM
ユーザーがテストプレイヤーやの精神やから
120: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:04:42.81 ID:D0pibFxt0
カードゲーム衰退の原因ははっきりしとる
新カードを次々に出すビジネススタイルやから、新カードのアイデアが尽きれば終わりや
新カードを次々に出すビジネススタイルやから、新カードのアイデアが尽きれば終わりや
124: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:05:06.28 ID:m9c54nPG0
【悲報】魂標ランタンさん 今のスタン環境をぶっ壊すカードなのに相手にすらされない
133: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:06:10.63 ID:0wfpEPNX0
140: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:06:45.91 ID:z+AqA8K9a
153: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:07:46.12 ID:ygxdVUUld
>>140
クロクサくんちょっと前までメルカリ で投げ売りされてたのに今もう4000円近いみんな禁止見えてるのによう買うよな
クロクサくんちょっと前までメルカリ で投げ売りされてたのに今もう4000円近いみんな禁止見えてるのによう買うよな
175: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:09:21.93 ID:+Lr3MBeK0
>>153
使ってても禁止されるほど強い感じはしないわ
ウーロはドローついてたのが強かった
使ってても禁止されるほど強い感じはしないわ
ウーロはドローついてたのが強かった
143: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:06:57.15 ID:G2WElmBS0
dcgの解析速度見ると将棋ってほんま凄いわ
もちろんルールがほぼ動いてないのもあるけど
もちろんルールがほぼ動いてないのもあるけど
155: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:07:50.45 ID:D0pibFxt0
>>143
将棋もそのうちついていけんくなると思う
ソフトが強くなったら一瞬で66歩型の矢倉が滅ぼされたし
将棋もそのうちついていけんくなると思う
ソフトが強くなったら一瞬で66歩型の矢倉が滅ぼされたし
158: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:08:03.73 ID:PPaEr0bQd
カードパワーが一番高かったのは1年くらい前やけどな
あのオーコが勝てなかったゴロス原野が完全体になったスケシ原野ですらボロ負けだったケシスコンボがいた訳やし
あのオーコが勝てなかったゴロス原野が完全体になったスケシ原野ですらボロ負けだったケシスコンボがいた訳やし
173: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:09:19.09 ID:m9c54nPG0
トモハッピーの動画正直好き
185: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:10:05.33 ID:0wfpEPNX0
>>173
時たま「やっぱ晴れる屋やな」ってイキる動画が出てくるのきらい
時たま「やっぱ晴れる屋やな」ってイキる動画が出てくるのきらい
191: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:10:42.27 ID:m9c54nPG0
>>185
ずっとヤソと対戦しててほしいわ
ずっとヤソと対戦しててほしいわ
186: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:10:11.32 ID:pem4DR+tM
紙とデジタルの両立は無理
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
214: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:12:05.38 ID:dwTwcwcS0
>>186
言うて遊戯王なんかはDSの時代まではゲームと紙でうまく共存してたやん
言うて遊戯王なんかはDSの時代まではゲームと紙でうまく共存してたやん
190: ガジェット名無しさん 2020/10/15(木) 17:10:34.90 ID:HpV7oAcL0
遊戯王の環境バカにしてたら遊戯王どころかtcg全体でも最低レベルの環境になっちまったな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-10-16 22:00:12
エルドレインで禁止カード出しまくってイコリアで相棒改定で流石に萎えた。見るのは楽しいけどプレイはもう苦痛
-
- 2 :
- 2020-10-16 22:15:57
ドラフトはまだ楽しめるもののバランス調整のため各色にクリーチャー除去か無力化するカードが入ってて萎える
-
- 3 :
- 2020-10-16 22:24:52
カードゲームの入門としては良い。
ずっとやり続けるものではない。
-
- 4 :
- 2020-10-16 22:50:36
複雑な動きをするカードが増えすぎて、逆にデッキの自由度下がった感じはする
-
- 5 :
- 2020-10-16 22:55:54
今の遊戯王よりはまし定期
-
- 6 :
- 2020-10-17 13:52:50
高いのに禁止を出しまくればな
-
- 7 :
- 2020-10-17 22:26:56
今の短期契約の社長がクソで大体集約される、あからさまな焼畑やってるし
-
- 8 :
- 2020-10-18 02:35:41
クソ十分流行ったろうに。永年ドラゴンボールヒットしてる世界とかやだよ。
-
- 9 :
- 2020-10-18 18:28:13
カード売る為に禁止前提でカード作り始めたのがなぁ…
他のカードゲームなら良くある話だけどMTGはプロ制度があるからそんなバランスブレイカー作ってたらそりゃ離れるわ。