
【悲報】iPhone12、実質iPhone11Sでしなかった
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602628034/
1: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:27:14.19 ID:IMMopK26d
普及してない5Gなんか必要ないし、今のノッチデザインとLightning端子も継続
なんの目新しさもないやん
なんの目新しさもないやん
3: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:28:09.33 ID:kVKUHS/Pd
X→11のときも同じやろ
6: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:28:44.48 ID:IMMopK26d
>>3
もう頭打ち感が否めない
もう頭打ち感が否めない
7: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:28:51.47 ID:of0S0tqI0
流石に変わり映えしなさすぎるわ
12: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:29:19.08 ID:pllgFcnha
指紋認証無いのだけ不満やけどワイは買うわ
売れんとこのサイズまた出してくれなくなるかもしれんし
売れんとこのサイズまた出してくれなくなるかもしれんし
14: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:29:41.43 ID:BzXkE4Cx0
スマホもカメラしか進化するとこ無くなってきたな
33: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:31:21.75 ID:OCcdz7rJ0
>>14
「ガラス良くなったで!」が加わったぞ
「ガラス良くなったで!」が加わったぞ
54: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:32:56.85 ID:338KeAFe0
>>14
次革新的な何かを付けるなら中華メーカーのどっかやろな
あいつらそういうところはガチやし
次革新的な何かを付けるなら中華メーカーのどっかやろな
あいつらそういうところはガチやし
85: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:25.17 ID:K0ZWMZeo0
>>14
カメラってそんなに進化させやすいんかな
ガラケー末期もこんな感じやったけど
カメラってそんなに進化させやすいんかな
ガラケー末期もこんな感じやったけど
518: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:54:22.63 ID:RGv/v+OJ0
>>85
カメラは上がすでに製品化されてるからそこ待て追いつけばいいけど、新機能とか0から作らないとあかんからな
カメラは上がすでに製品化されてるからそこ待て追いつけばいいけど、新機能とか0から作らないとあかんからな
16: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:30:05.44 ID:of0S0tqI0
指紋認証が一番でかいわな
次点でライトニング
次点でライトニング
21: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:30:40.46 ID:OCcdz7rJ0
新しくiPhone買う奴は充電器買わなあかんのかよ
27: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:31:02.58 ID:xXO/mXqAa
新型無印ipadが優等生過ぎてな
30: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:31:12.23 ID:KCWMdABl0
指紋認証モデル出せやいつまで8使わせるねん
37: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:31:55.73 ID:NkU3pT9E0
指紋認証ないのに今の御時世に買う人おるの?
38: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:31:56.68 ID:h+IdZEKDd
もしかして有機ELになっただけ?
40: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:32:03.55 ID:ExzLCp/gr
5G普及するまでにあと2つくらいiphone出るやろ
44: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:32:13.89 ID:l5QXnyGKp
ノッチある限り永久に同じこと言い続けてそう
45: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:32:20.31 ID:IMMopK26d
11の値段下がったのにSE2据え置きは草生えるわ
足元見すぎやろ
足元見すぎやろ
48: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:32:29.25 ID:of0S0tqI0
今年全般的にマイナーアップデートばっかりやな
iPadAirだけやん
iPadAirだけやん
51: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:32:48.80 ID:h+IdZEKDd
顔認証ってマスクしてても出来るようになったの?
まさかこのご時世に出来ないまま顔認証のみ搭載はないよな?
まさかこのご時世に出来ないまま顔認証のみ搭載はないよな?
55: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:32:57.44 ID:1+VRTrPw0
なんも需要分かってなくて草
1機種販売遅らせてでも指紋認証つければいいのに
1機種販売遅らせてでも指紋認証つければいいのに
57: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:33:00.71 ID:GbsmTrZd0
画面内指紋認証いつになったらつけるんや
どんだけ周回遅れやねん
どんだけ周回遅れやねん
58: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:33:01.67 ID:WsWc0ajp0
iPhone5みたいな見た目になるんやっけ
結構いいやん
結構いいやん
59: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:33:02.04 ID:XDSRrcJqM
5Gのプランて割高なんやろ
田舎民は普及してないのに損やな
田舎民は普及してないのに損やな
62: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:33:16.87 ID:e4Pzy4sBa
11 Proで買い替える必要全くなさそうだな
64: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:33:21.87 ID:7vyUHvsIa
12maxとpro maxの違いってなんや?
若干デカいのとカメラも若干性能良いくらい?
若干デカいのとカメラも若干性能良いくらい?
73: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:33:59.03 ID:aqqw3XBVM
全く進化なくて草
5G云々で宣伝してるが日本じゃミリ波非対応やぞ
5G云々で宣伝してるが日本じゃミリ波非対応やぞ
83: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:21.17 ID:JAzqDOcHa
USB-C
指紋と顔認証
4インチ
防水
これだったら即買いや
指紋と顔認証
4インチ
防水
これだったら即買いや
84: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:22.53 ID:Ew6n1nMx0
ノッチのサイズ変わってなくない?
小さくなるって話だったよな
小さくなるって話だったよな
86: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:26.02 ID:ExzLCp/gr
間違いなく次のiphoneで指紋認証くるしここで12買うの失敗なのは確定事項やろ
87: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:26.73 ID:IMMopK26d
X、Xs、11 Proあたりが正解やわ
6.1インチは日本人の手には溢れるで
6.1インチは日本人の手には溢れるで
88: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:28.72 ID:W5sii2xOa
先端技術に触れるワクワク感がもはや無いわな
惰性で買うけど
惰性で買うけど
94: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:43.70 ID:yX6hausR0
まあ現場シェア多いなら適当に新型出してても適当にみんな買い換えるやろしな
会社としては手堅い
会社としては手堅い
97: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:34:54.20 ID:z2vmpqljd
XS→11といい11→12といい全く目新しさが無いな
98: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:35:00.71 ID:mikt8bQEa
ワイ6S民さすがに限界
101: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:35:02.12 ID:YzmkPBgp0
普通初代se使うよね
現役だよね
現役だよね
117: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:35:51.11 ID:Ma7aY9Ovd
1月にバッテリー換えた7民のワイ、機種変の分岐点に立たされる
127: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:36:24.42 ID:of0S0tqI0
イヤホンは結構痛い
あれ地味に品質良かったからな
あれ地味に品質良かったからな
132: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:36:34.69 ID:FWY7RfJ/0
XS買ってもうすぐ2年だけど変える必要を感じれるない…
144: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:37:14.81 ID:yX6hausR0
>>132
わかる
わかる
136: ガジェット名無しさん 2020/10/14(水) 07:36:42.53 ID:l1h6vo690
性能が頭打ちになったらあとは安くなるだけだからAppleの天下も終わりかもな
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-10-14 13:57:12
落としても画面が割れないとかそういう方面で進化しろよ
-
- 2 :
- 2020-10-14 14:00:25
いい加減Mノッチを
-
- 3 :
- 2020-10-14 14:35:50
iPhone 8難民
-
- 4 :
- 2020-10-14 14:53:19
1
してるぞ…
-
- 5 :
- 2020-10-14 20:01:26
どうせ目新しいもんが出てくれば会社ごと買ってうちの商品は凄いでしょドヤァってやるだろ。いつもの事
-
- 6 :
- 2020-10-14 21:38:21
確かにスマホは行き詰まりつつある気がするけどカメラ、CPU、メモリ以外にも
コネクタ、ディスプレイ、他機種連携機能なんかでお茶を濁してあと5年は延命できる。
-
- 7 :
- 2020-10-14 21:42:35
まさか二年前に買った8がここまで良品化するとは思わなんだ
-
- 8 :
- 2020-10-15 00:26:31
今年はスマホよりオキュラスクエスト2買った方がいい
-
- 9 :
- 2020-10-15 04:10:10
まぁ確かに微妙感はあるけど10でもう限界だし、今更11pro買っても12より3万前後安く手に入れられる程度だから普通に12pro買うよね
-
- 10 :
- 2020-10-15 08:23:28
無印ipadも基本悪くはないが
あの価格でボタン押し込み指紋認証とかいう化石機能はいただけない
-
- 11 :
- 2020-10-15 11:47:20
ノッチとライトニングと出目金カメラが嫌いでな。
あと1年、初代SE+iOS14で辛抱してから考えよう…。
※8 FBのBANしか話題になってない気がする。
-
- 12 :
- 2020-10-15 13:11:23
Xperiaのコンパクトとse2つかってるけど
iPhoneさんガラスの耐久性がくそ過ぎやで
ええ加減直せや
Xperiaはコンクリに画面から落としてもヒビなんか一切入らんのに
se2は机に置いただけで背面にヒビ入ったで
-
- 13 :
- 2020-10-15 17:30:08
それ机にめちゃくちゃ硬い物置いてたでしょ
俺のSE3回手の高さから落としたけどちょっとアルミが傷付いただけだぞ
しかも今回画面がガラスからセラミックシールドで耐久性が4倍になったとか
-
- 14 :
- 2020-10-15 19:48:20
M字剃り残し、指紋認証なし、突出奇眼、lightning…ってだけで21年度からはやる気だそうかなという魂胆が透けて見える
しかもセラミックってガラス並みの脆性材だけど、下請けメーカーに画期的な技術革新でもあったのかな…そして万一割れたらガラスより遙かに高価な修理代になりそう
曲がるiPhoneがトラウマなのかもしれないけど、セラミックなんて曲がる前にパキっと割れるぞ