【悲報】ゲーミングクレジットカード、爆誕wwwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602079535/
1: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:05:35.22 ID:bSM69rx/0
ゲーミングデバイスメーカー「Razer」は、決済時に光るVisaカード「Razer Card」を発表した。
カードは発光機能を備える「プレミアムカード」と、発光機能がない「スタンダードカード」が用意される。同社では、決済時に光るカードは世界初としている。

カードは発光機能を備える「プレミアムカード」と、発光機能がない「スタンダードカード」が用意される。同社では、決済時に光るカードは世界初としている。

2: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:05:49.73 ID:bSM69rx/0
Visaの非接触決済に対応し、通常利用では1%、直販サイトのRazerStoreや、同社の「Razer Gold」購入時は最大5%が還元される。
また、決済アプリ内で利用状況に応じて報酬を受け取れるゲーム的な要素も備えている。
また、決済アプリ内で利用状況に応じて報酬を受け取れるゲーム的な要素も備えている。
3: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:05:57.38 ID:bSM69rx/0
7: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:06:45.52 ID:wMNv/Q2x0
ゲーマーってほんとバカにされてるな
8: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:06:53.41 ID:NDjFMkYl0
ニチャるのに最適なアイテム
9: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:06:57.90 ID:Micj2JAM0
機械のカードって近未来的でワクワクする
11: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:07:16.31 ID:cov7OQNF0
オタクって光らせるの好きだよな
13: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:07:51.71 ID:84z5lSDu0
光らせとけばゲーミング名乗っていいという風潮
4: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:06:03.71 ID:RLvOH8KWa
ちょっと欲しい
5: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:06:25.86 ID:oylZdhUQa
かっけええええええええええええ
15: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:08:14.37 ID:LQ0a+SlG0
これエネルギーどこから調達するんや
ソーラーか
ソーラーか
22: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:09:07.94 ID:zJC08Rnu0
>>15
そりゃあ摩擦よ
カードを手で擦るんや
そりゃあ摩擦よ
カードを手で擦るんや
20: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:08:55.25 ID:HvIPVDzOa
ゲーム要素は?
25: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:09:31.39 ID:RLvOH8KWa
>>20
発行会社
あと発光する
発行会社
あと発光する
29: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:09:44.07 ID:zJC08Rnu0
>>20
ゲームじゃなくてゲーミング要素な
ゲームじゃなくてゲーミング要素な
26: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:09:31.84 ID:p7o9AbSWd
これ欲しさにニート働けばええな
31: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:09:54.77 ID:LdTF/Fhta
Razerストアでの還元アップってそんなニッチなところ上がってどうすんねん
しかもそんなしょっちゅう買わんやろ
しかもそんなしょっちゅう買わんやろ
37: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:10:24.42 ID:zJC08Rnu0
>>31
あそこほとんど売り切れで買えないんだよな
あそこほとんど売り切れで買えないんだよな
33: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:10:04.28 ID:1yTBh1R+a
1%還元なら普通にありやん
34: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:10:05.01 ID:CYCMrwFU0
こいついつも光らせてんな
35: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:10:05.34 ID:ruYybgNZ0
正直欲しい
38: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:10:29.59 ID:vQwZPKkp0
黒地に緑のライト光らせればなんでもゲーミング
40: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:10:54.67 ID:Brycpwz0a
パッと見ブラックカードに見えて見栄晴れるかな
42: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:11:08.37 ID:ypmTg5pw0
光らなかったらめっちゃシンプルで素敵
43: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:11:11.10 ID:LzcOcbHJ0
年会費なんぼや
45: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:11:26.27 ID:6NQAI/WZ0
59: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:12:12.66 ID:UOy9+Kdp0
>>45
これ普通に有能カードだよな
これ普通に有能カードだよな
47: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:11:28.03 ID:zUa9WXymr
ちゃんと光ってるやん
ほんとに期待を裏切らないな
ほんとに期待を裏切らないな
49: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:11:38.84 ID:9ctUCNff0
何も知らないバカ女にブラックカードって言えば信じるやろ
56: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:11:57.08 ID:7iuJ1IXS0
こういうの買うガジェットヲタクがカードなんて持ち歩かんやろ
57: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:12:02.25 ID:vQbT5hLG0
なんかええわ パソコン光らせる理由わからんけどカードはカッケェ
70: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:13:16.15 ID:Q1pXgrNl0
Steamで10%還元とかやってくれ
76: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:13:42.48 ID:1suznGaF0
ガキニキが履いてる光る靴ってゲーミング靴なん
77: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:13:51.14 ID:kJtM8oI+a
ついにカードでも言われるようになるのか
「なんて光ってるの?」
「なんて光ってるの?」
84: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:15:02.79 ID:tbJNBL8Y0
もうちょいかっこいいロゴならな
ゲーミング系ってダサいマークしかない
ゲーミング系ってダサいマークしかない
93: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:16:23.82 ID:yo2rxhbP0
ゲーミングメーカー「そろそろ普通のデザインしたい…」
世間「光らせろ」
ゲーミングメーカー「はい…」
世間「光らせろ」
ゲーミングメーカー「はい…」
118: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:18:57.50 ID:g6ddjhaCM
>>93
ロジクールなんか控えめやから嘘やで
ロジクールなんか控えめやから嘘やで
96: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:16:51.88 ID:VTKUg7MUd
光ったら決済完了って意味では便利やな
106: ガジェット名無しさん 2020/10/07(水) 23:17:46.04 ID:eThzSwh6d
閃光が走るように光ったらかなり欲しい
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!