
nvidia「このRTX3080のコスパも形になって来たな!」悪徳代理店「んほぉ~今期の売上たまんねえ~」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600186598/
1: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:16:38.37 ID:DW1c4crP0
悪徳代理店「売上の数字だけで抜けるわぁ…」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
悪徳代理店「グラボ値付けの進行はどうだい?」シコシコ
スタッフ「アメリカ価格は$699です」
悪徳代理店「RTX2080tiの半分の価格で倍以上の性能…ふんふん…」
悪徳代理店「これ日本円にするといくら?」
スタッフ「($699を円に直して税込みにすると…)約8万円ですね」
悪徳代理店(そっかぁ…)
悪徳代理店「その価格なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
悪徳代理店「そうだ!特別レート(1ドル=180円)で計算した真価格をカッコよく登場させようよ!」
悪徳代理店「日本価格は税込み13万5000円ね!我々の中抜きは5万5000円以上!これは面白くなるぞ!」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
悪徳代理店「グラボ値付けの進行はどうだい?」シコシコ
スタッフ「アメリカ価格は$699です」
悪徳代理店「RTX2080tiの半分の価格で倍以上の性能…ふんふん…」
悪徳代理店「これ日本円にするといくら?」
スタッフ「($699を円に直して税込みにすると…)約8万円ですね」
悪徳代理店(そっかぁ…)
悪徳代理店「その価格なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
悪徳代理店「そうだ!特別レート(1ドル=180円)で計算した真価格をカッコよく登場させようよ!」
悪徳代理店「日本価格は税込み13万5000円ね!我々の中抜きは5万5000円以上!これは面白くなるぞ!」
5: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:17:29.80 ID:zpL1QQixr
ほんまクソ
14: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:19:50.87 ID:Lir9JLnT0
アスクさんはパッケージにシールを貼って保証を2年減らすという大変な作業をしてるんだが
日本のNVIDIAとAMDも運営して大変なんやぞ
日本のNVIDIAとAMDも運営して大変なんやぞ
15: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:20:03.84 ID:C5PosYWA0
いやまあ代理店かましたらその分人件費発生するのはしゃーないやろただ働きになってまうし
だから普通は個人輸入するよね
だから普通は個人輸入するよね
18: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:21:12.47 ID:DW1c4crP0
>>15
でも仕入れ値は8万で売っても儲かる値段のはずだよね
でも仕入れ値は8万で売っても儲かる値段のはずだよね
36: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:24:04.59 ID:C5PosYWA0
>>18
代理店がどの程度それで人間うごかすかによるんとちゃうかな?
まあ個人輸入すれば不満はないやろ
ワイは2000番台の中古の値下がりを待っとるで
代理店がどの程度それで人間うごかすかによるんとちゃうかな?
まあ個人輸入すれば不満はないやろ
ワイは2000番台の中古の値下がりを待っとるで
17: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:20:58.70 ID:GKfzsXS6M
代理店無しで販売する気がないメーカーが悪いよね
19: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:21:29.75 ID:NWJHKQFd0
輸入ってneweggと米Amazon以外どこがあるん?
27: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:22:47.94 ID:Lir9JLnT0
>>19
B&Hとebayとか
B&Hとebayとか
20: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:21:35.15 ID:4QNxrbSD0
高くなるのはわかる
保証が短くなるのはわからない
保証が短くなるのはわからない
29: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:23:03.54 ID:DW1c4crP0
>>20
改変元はもっと長いから
改変元はもっと長いから
26: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:22:36.37 ID:p1v13/9Sr
しかも発売する瞬間まで値段出さないからな
31: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:23:10.67 ID:/cuQFQmV0
日本でも数出ると思うのに何で高いんや
そんな売れそうにないんか?
そんな売れそうにないんか?
38: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:24:49.31 ID:DW1c4crP0
>>31
高くてもバカが買うから
ちゃんとした値段で売ればnvの取り分増えると思うのにな
高くてもバカが買うから
ちゃんとした値段で売ればnvの取り分増えると思うのにな
39: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:24:58.93 ID:hDLVlI0y0
>>31
自作板とか昔からやってるハイエンド志向の人は海外からしか買わない
ハイエンド売れないから小売のASK担保が必要になって更に高くなるの悪循環ループが極まって今
自作板とか昔からやってるハイエンド志向の人は海外からしか買わない
ハイエンド売れないから小売のASK担保が必要になって更に高くなるの悪循環ループが極まって今
58: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:29:08.86 ID:NaMNswHP0
>>31
需要が小規模なのに長期的にウン万する在庫抱えたりするのには金がかかるらしい
アスク税は必要経費だと
でも独禁で訴えられた時にこの論調で吟味された前例無いよな
需要が小規模なのに長期的にウン万する在庫抱えたりするのには金がかかるらしい
アスク税は必要経費だと
でも独禁で訴えられた時にこの論調で吟味された前例無いよな
172: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:48:52.05 ID:dg3Tnkrs0
>>31
日本は世界的に見てハイエンド品売れてない
日本は世界的に見てハイエンド品売れてない
177: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:49:26.46 ID:DW1c4crP0
>>172
革ジャンは売れてると言ってたぞ
革ジャンは売れてると言ってたぞ
32: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:23:14.54 ID:S3Klj8a+H
$699に小売店の利益まで入っとるからな
34: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:23:23.55 ID:Se3813fX0
オークとかいうデザイナー系ソフトウェアでまんま同じことをしている企業
37: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:24:07.47 ID:A15xjQRcd
値段釣り上げ以上に日本のNVIDIAとAMDの中身がアスクなの闇深い
89: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:38:18.66 ID:1Qi9I+ukr
>>37
ほんとこれ
ほんとこれ
97: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:39:34.72 ID:tzd5eor90
>>37
公正もクソもあったもんじゃないよな
訴えられてどうぞ
公正もクソもあったもんじゃないよな
訴えられてどうぞ
40: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:24:59.99 ID:QXMkl2rq0
NVIDIA株主のソフトバンクが転売したほうがまだ安そう
43: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:25:35.63 ID:DW1c4crP0
>>40
Softbankにはちょっとだけ期待してる
Softbankにはちょっとだけ期待してる
45: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:25:54.74 ID:TBjQVWOf0
ワイ「ほな個人輸入するわ」
46: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:26:05.26 ID:hDLVlI0y0
まぁ始まりは結局ASKで高かったのが原因やからやっぱASKとそれに頼りっきりの小売が悪いんよ
47: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:26:07.08 ID:DW1c4crP0
ちな日本でのハイエンドの売上は相当あるらしいで
48: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:26:18.97 ID:WKWA3DFe0
実際個人輸入って簡単なん?
50: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:26:45.90 ID:DW1c4crP0
>>48
住所英語で入力できるなら余裕
住所英語で入力できるなら余裕
54: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:27:27.31 ID:WKWA3DFe0
>>50
送料とかどんくらいかかるん
送料とかどんくらいかかるん
55: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:28:06.77 ID:DW1c4crP0
>>54
699ならもろもろ込みで9万くらい
699ならもろもろ込みで9万くらい
67: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:32:21.25 ID:WKWA3DFe0
>>55
うーん安い
うーん安い
53: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:27:24.76 ID:S3Klj8a+H
>>48
米尼とかでポチるだけやで
米尼とかでポチるだけやで
52: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:27:16.95 ID:YUqCqLHir
署名活動とか意味ないんやろか
56: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:28:06.89 ID:ZfoHTU+wM
買う奴がいるのが悪いんだぞ
59: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:30:16.53 ID:vMRunA5O0
Ryzenでぼったくってたらみんな個人輸入し始めて慌てて差額クオカードで返してたの草
64: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:31:44.22 ID:NaMNswHP0
>>59
謎のAMDjapan垢草生えたわ
てかAMDジャパンってマジで存在しないんか
謎のAMDjapan垢草生えたわ
てかAMDジャパンってマジで存在しないんか
60: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:30:39.02 ID:1cExcsz1p
ゲーミングPC市場って主観の強すぎるバカ消費者が多そう
アニメオタクの方が周り見えてるだろ
アニメオタクの方が周り見えてるだろ
66: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:32:18.46 ID:1cExcsz1p
中国韓国あたりからの輸入なら千円ちょいやろ
68: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:32:27.77 ID:RnzlODJ+H
確かにクソ高いけど米尼でポチるだけで回避できんだよなぁ
75: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:34:49.39 ID:AU/x39a40
でもこんな値付けするなら個人輸入で転売したら稼げそうやけどどうなん?
92: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:38:44.08 ID:NaMNswHP0
>>75
君がそれやってくれるなら買うとワイも言いたいけど入手経路が明らかでないかつ新品かも分からない
しかも相手は個人売買主
ワイがネットで見かけたらまず買わないくらい疑わしい
君がそれやってくれるなら買うとワイも言いたいけど入手経路が明らかでないかつ新品かも分からない
しかも相手は個人売買主
ワイがネットで見かけたらまず買わないくらい疑わしい
98: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:39:38.64 ID:N4Or8xUg0
>>75
実際稼げると思うよ
これより価格差小さいスマホとかでも転売成り立ってるからね
実際稼げると思うよ
これより価格差小さいスマホとかでも転売成り立ってるからね
76: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:35:24.59 ID:VIhda61v0
699ドルはエンドユーザーが購入する価格
この値段で売って利益が出るってことや
そもそも8万で売っても利益は出るんや
この値段で売って利益が出るってことや
そもそも8万で売っても利益は出るんや
83: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:37:19.78 ID:DW1c4crP0
>>76
ほんとこれ
だから5.5万盗んでるようなもん
ほんとこれ
だから5.5万盗んでるようなもん
80: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:36:58.66 ID:k4cu5eP90
輸入会社立ち上げて安くさばいたら儲かるか?
88: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:38:15.66 ID:tzd5eor90
>>80
前立ち上げようとして潰されてなかったか
前立ち上げようとして潰されてなかったか
93: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:38:53.24 ID:k4cu5eP90
>>88
こわっ
こわっ
81: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:37:00.66 ID:GPNM2+l60
普通にありやな
メルカリで新品10万くらいで売れるやろ
メルカリで新品10万くらいで売れるやろ
85: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:37:36.67 ID:4t2cdsJJ0
日経新聞「nvidiaとかいう謎の企業」
謎の企業やからしゃーない
謎の企業やからしゃーない
86: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:37:51.29 ID:8A19+QMA0
ニッチな市場すぎて誰も参入しないから
ゴミみたいな業者でも淘汰されないんやろな
ゴミみたいな業者でも淘汰されないんやろな
91: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:38:28.23 ID:qbrnkl1G0
ここで利益をひとつまみ…w
95: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:39:26.53 ID:DW1c4crP0
>>91
利益じゃなくて暴利だよね
利益じゃなくて暴利だよね
94: ガジェット名無しさん 2020/09/16(水) 01:39:05.07 ID:SyeSU1Hq0
転売の方が安いという事実
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-09-16 17:26:33
ASKは絶対に使わない、ASUSかパリットか玄人の3択だな。
ああいう値付けする小売りから買うから付けあがるんだよ。
-
- 2 :
- 2020-09-16 17:37:53
一般人にはどうでもいいことだから是正されない
そりゃ強気になるわ
-
- 3 :
- 2020-09-16 20:42:12
ebayのスカルパーより安いとかクソ笑う
転売業者以下じゃんask
-
- 4 :
- 2020-09-17 07:09:23
>日本のNVIDIAとAMDも運営して大変なんやぞ
AMDの資本100%で日本法人作れよ……商社に丸投げすんなやリサ・スー。
-
- 5 :
- 2020-09-17 08:33:17
個人輸入するならどうでもいいだろ
これで商売成り立つなら買う方がバカだしアスクが賢いだけの話
-
- 6 :
- 2020-09-17 12:04:50
このスレタイでASKを擁護したり嫌なら個人輸入しろっていうのはスレ違いだよな
-
- 7 :
- 2020-09-17 13:26:10
日本は2020年は2015年の半分の市場規模らしいぞ。
だからAMDやNVIDIAは代理店使って売るんやで。
-
- 8 :
- 2020-09-19 22:13:15
個人輸入が爆増すればアスク倒産するだろ。