
ファーウェイのCEO「アメリカがファーウェイの死を望んでいるのだとようやく気づいた」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600062933/
1: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:55:33.87 ID:v0ApK+ZP0
独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か
ファーウェイの創業者兼CEOである任正非(レン・ジェンフェイ)氏は、最近負けを認めたかのような発言をしている。
この発言は今年7月29日から31日にかけて上海交通大学、復旦大学などを訪問した際のものである。
「ファーウェイは、第5世代移動通信という(未知の世界を照らす台に)火を灯したかった。ところがマッチ棒を擦った途端、アメリカが振り下ろした棍棒に打ちのめされてしまった」
「当初は、われわれの法令遵守の手順に何か問題があったのではないかと考えを巡らせた。しかし2度、3度、4度と打ちのめされ、アメリカの一部の政治家はファーウェイの死を望んでいるのだとようやく気づいた」
ファーウェイは、かつてZTEが厳しい条件で米商務省と和解(2018年6月12日)したように米国の軍門に下るのか。今後のなりゆきを見守るしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b?page=7
ファーウェイの創業者兼CEOである任正非(レン・ジェンフェイ)氏は、最近負けを認めたかのような発言をしている。
この発言は今年7月29日から31日にかけて上海交通大学、復旦大学などを訪問した際のものである。
「ファーウェイは、第5世代移動通信という(未知の世界を照らす台に)火を灯したかった。ところがマッチ棒を擦った途端、アメリカが振り下ろした棍棒に打ちのめされてしまった」
「当初は、われわれの法令遵守の手順に何か問題があったのではないかと考えを巡らせた。しかし2度、3度、4度と打ちのめされ、アメリカの一部の政治家はファーウェイの死を望んでいるのだとようやく気づいた」
ファーウェイは、かつてZTEが厳しい条件で米商務省と和解(2018年6月12日)したように米国の軍門に下るのか。今後のなりゆきを見守るしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b?page=7
13: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:58:09.46 ID:e6Bg7R3l0
トヨタって凄えんだな
なんだかんだアメリカのバッシングからああやって生き残ったんだもんな
東芝とかはファーウェイとおんなじだもんなぁ
なんだかんだアメリカのバッシングからああやって生き残ったんだもんな
東芝とかはファーウェイとおんなじだもんなぁ
26: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:59:27.73 ID:TpvpcsXD0
>>13
すぐ社長がアメリカ行って公式に弁明したりするからな
対応能力の違いよ
すぐ社長がアメリカ行って公式に弁明したりするからな
対応能力の違いよ
42: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:01:46.09 ID:jV5zUq8S0
>>13
日本政府が電機生贄にするから車は許してってお願いしたんやで
日本政府が電機生贄にするから車は許してってお願いしたんやで
659: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:37:01.52 ID:t+4UpM7v0
>>13
かわりに半導体産業差し出したんやで
かわりに半導体産業差し出したんやで
16: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:58:34.17 ID:dyxC8Wdba
日本とまんま同じ道たどってて草
違うのは国の軍事力やけどそれがどうでるか
違うのは国の軍事力やけどそれがどうでるか
5: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:56:43.40 ID:6F7WnFJQ0
まんま日本と同じルート辿ってるやん
11: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:58:06.69 ID:ED0pZ+JO0
今更気がついたのか
遅すぎやろ
遅すぎやろ
12: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:58:08.23 ID:3ubIe9rGr
しかし、中国の仲間にはなりたくないがアメリカの犬にもなりたくないな
19: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:58:45.93 ID:FUXgmEip0
OSを潰されて半導体を潰されて韓国に取られた日本と同じやね
61: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:02:52.40 ID:PbsdgH7dM
>>19
今思うと80年代から90年代にかけてのアメリカの日本イビリってやりすぎ感あるよな
日本は中国と違って国防をアメリカに握られてるから反抗できるわけないし
今思うと80年代から90年代にかけてのアメリカの日本イビリってやりすぎ感あるよな
日本は中国と違って国防をアメリカに握られてるから反抗できるわけないし
76: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:04:26.29 ID:PLvYq4oJa
>>61
めちゃくちゃ汚いよな
それで日本は諸外国に比べて成長が遅れてるとか今言われるのはさすがちょっと理不尽やわ
めちゃくちゃ汚いよな
それで日本は諸外国に比べて成長が遅れてるとか今言われるのはさすがちょっと理不尽やわ
21: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:58:47.60 ID:tplKy9OIM
恨むなら共産党を恨むんやな
30: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 14:59:48.45 ID:H9t9esd6K
スマホから撤退するとニュースであったけどアメリカの完勝で終わるのか
32: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:00:12.77 ID:064MQ98F0
アメリカの執着心はヤバイからな
34: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:00:52.53 ID:+wXjFcL+M
どっちみち中国にデータ送信とかやってなくても5Gで覇権取られたくないからアメクソは難癖付けて潰してたんだろ
55: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:02:30.85 ID:7nJY/0Oe0
>>34
1番の狙いはそこやろ
スマホ本体より基地局を抑えられる方がよっぽどヤバい
1番の狙いはそこやろ
スマホ本体より基地局を抑えられる方がよっぽどヤバい
92: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:05:12.99 ID:+NF4QKFo0
>>34
香港やウイグル、チベットへの侵略虐殺行為、周辺国への軍事挑発、感染症を拡大させた責任、監視社会と人権無視、他国製品サービスの追い出し
叩かれる要素ありすぎるからいずれつぶされてただろうな
香港やウイグル、チベットへの侵略虐殺行為、周辺国への軍事挑発、感染症を拡大させた責任、監視社会と人権無視、他国製品サービスの追い出し
叩かれる要素ありすぎるからいずれつぶされてただろうな
37: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:01:11.63 ID:1WVWOyek0
世界は中国の死を望んでいるのだが
823: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:48:11.16 ID:xYmto1+9a
>>37
望んでるのはアメリカだけやぞ
望んでるのはアメリカだけやぞ
40: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:01:39.80 ID:a0OAWUlV0
バブル時代の日本の半導体分野と同じやな
自由貿易を謳いつつ他国に犠牲を強いるアメリカのやり方は
自由貿易を謳いつつ他国に犠牲を強いるアメリカのやり方は
44: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:01:50.85 ID:e6Bg7R3l0
サムスンは潰されないのかな
73: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:04:11.33 ID:DjdcR/VR0
>>44
そこ潰すと韓国全体が潰れるからだめ
そこ潰すと韓国全体が潰れるからだめ
51: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:02:00.87 ID:pURF9xxi0
アメリカの目的はファーウェイは潰して
中国人が死なない程度にずっと金を払わせ続けることやから
殺しはせんで
中国人が死なない程度にずっと金を払わせ続けることやから
殺しはせんで
60: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:02:47.13 ID:DjdcR/VR0
ポチの日本は潰せたけど中国は潰せんやろアメリカ君よ
129: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:07:30.18 ID:gwSlfdUbK
>>60
アメリカがガチれば中国なんか片手で潰せるぞ
アメリカから輸出しとる穀物輸出制限かけただけで中国は死ぬからな
アメリカがガチれば中国なんか片手で潰せるぞ
アメリカから輸出しとる穀物輸出制限かけただけで中国は死ぬからな
152: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:09:01.80 ID:DjdcR/VR0
>>129
そんなもん他国から輸入すればいいんだよなぁ
そんなもん他国から輸入すればいいんだよなぁ
198: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:12:09.40 ID:jlJPfifZ0
>>152
どこが売ってくれんねん
どこが売ってくれんねん
69: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:03:38.50 ID:z6RpGbiEM
いつかの日本やん
112: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:06:37.91 ID:O8z12uC80
>>69
日本は大幅に譲歩したから致命傷で済んだぞ
徹底抗戦なら影も残らないかもな
日本は大幅に譲歩したから致命傷で済んだぞ
徹底抗戦なら影も残らないかもな
160: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:09:44.33 ID:BbYOYWO30
>>112
ほんまジャイアンやな
ほんまジャイアンやな
97: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:05:40.52 ID:M1Nata4er
正直中国にはがんばってほしいわ
日本と違って資源と軍事力あるやろ
日本と違って資源と軍事力あるやろ
110: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:06:31.39 ID:sorMkxYga
それでも日本がされたことと比べたら生ぬるい
日本が核を持ってたら中国みたいになれたんやろなぁ
日本が核を持ってたら中国みたいになれたんやろなぁ
117: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:06:43.48 ID:/62SK2BD0
中国ってアメリカに潰されても内需があるのが強いよな日本と違って
138: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:08:00.27 ID:cuv/vZQn0
>>117
日本もそこそこ内需強いぞ
ヤバイのはお隣さん…トップが馬鹿だからもあるけど
日本もそこそこ内需強いぞ
ヤバイのはお隣さん…トップが馬鹿だからもあるけど
151: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:08:44.25 ID:Zm8J0m2n0
こればっかりはトランプじゃないと不可能だったな
155: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:09:20.07 ID:pURF9xxi0
オバマが太らせたせいでこうなった
194: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:11:48.75 ID:TcDUhGuUd
>>155
中国放置はその前の子ブッシュからやろ
中国放置はその前の子ブッシュからやろ
170: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:10:06.39 ID:5Hpvpo1y0
アメリカせこいよな
技術持ってるならここまでせこいことせんでもいいやろ
技術持ってるならここまでせこいことせんでもいいやろ
172: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:10:21.07 ID:wo8Bnngcp
まぁ規模は多少違えど日本もこれやられてるからね……
むしろよく自動車だけは見逃してもらったもんだよ
むしろよく自動車だけは見逃してもらったもんだよ
183: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:11:07.45 ID:VUmxm5Ovd
マジレスすると日本が受けた制裁はこんなもんやないからな?
軍事力がないのもあったけど
それでもう終わりとか舐めてんじゃねーぞ
軍事力がないのもあったけど
それでもう終わりとか舐めてんじゃねーぞ
234: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:14:29.33 ID:gwSlfdUbK
>>183
原爆投下にプラザ合意強要されてから泣き言言えと言いたいわ
世界一目指すなら避けては通れんいばらの道なんやと日本が示したのになんも学んでない中国がアホなだけや
原爆投下にプラザ合意強要されてから泣き言言えと言いたいわ
世界一目指すなら避けては通れんいばらの道なんやと日本が示したのになんも学んでない中国がアホなだけや
320: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:18:41.08 ID:2fADi4xSa
気づくの遅すぎ定期
372: ガジェット名無しさん 2020/09/14(月) 15:21:19.04 ID:9g2v55Yra
コロナの件もあるしいよいよ第三次世界大戦か
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-09-14 21:14:05
あたりめーだろ、3com買収してアメリカのインフラを乗っ取ろうとしたのがばれたんだから、アメリカは全力でファーウェイをぶっ潰すだろうよ。
-
- 2 :
- 2020-09-14 21:28:47
間違いなく負けるだろうけど中国には米国と一戦交えてみて欲しい
初戦で大損害を与えられれば有利な条件で講和に持ち込めるかもしれないし
そもそも先の大戦は本来は中国がアジア代表として欧米列強と戦うべき戦
日本はあまりにもふがいない中国のとばっちりを受けたようなモン
-
- 3 :
- 2020-09-14 21:30:01
官製反日暴動で日系企業を襲わせて民意だとかほざいてたんだしザマ〜ないわ
飯が美味えし酒も美味えわ
-
- 4 :
- 2020-09-14 21:49:36
単純に潰すならスーパー301みたいなことすりゃいいだけ
その段階すっとばして禁輸だから
どんだけやらかしてるのってことですよ
-
- 5 :
- 2020-09-14 21:54:18
ファーウェイだけじゃないけどな。
-
- 6 :
- 2020-09-14 22:07:03
違う、民主国家の誕生を望んでるや
-
- 7 :
- 2020-09-14 22:17:01
中国はクソだけど、
アメリカもヤクザやで
-
- 8 :
- 2020-09-14 22:30:46
オーストラリアの小麦、嫌がらせで禁輸していたけど
今度は逆にやり返される番だよね。
食料不足はヤバイ!
日本も自給率低いからそこ弱みなんだ。
-
- 9 :
- 2020-09-14 22:54:28
そりゃ10億人を超える共産党民兵でしょ?
気持ち悪いから地球から消えてほしいのよ。
-
- 10 :
- 2020-09-15 01:36:15
名前変えて売り出せばいいんじゃないの
-
- 11 :
- 2020-09-15 01:41:03
米国が仕掛けてきたと思っているんだろうけど、
先に動いているのはお前らっていうのがまず共通認識としてないと
話し合いにもならないな
-
- 12 :
- 2020-09-15 01:53:51
>そもそも先の大戦は本来は中国がアジア代表として欧米列強と戦うべき戦
まさにこれ
眠ったままコロコロされた清さんサイドに問題があるわ
-
- 13 :
- 2020-09-15 12:33:48
ZTEはイランにスマホを売ったから制裁を受けた。
HUAWEIはスパイウェアをスマホと基地局で世界中に張り巡らせてたから死刑宣告されたんだよ。
和解金で済む問題じゃ無い。