【悲報】ドコモ口座さん、同じIPで1日100以上のアカウント作られる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599794893/
1: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:28:13.52 ID:pg9o0M5n0
何者かがドコモと連携する銀行の預金者になりすまして口座を開設したとみられていますが、
先月下旬以降、多い時には1日およそ100の不正なドコモ口座が開設され、
銀行とひもづける手続きが行われていたことが、関係者への取材で分かりました。
また、同じIPアドレスから複数の不審なアクセスがあったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012612611000.html
先月下旬以降、多い時には1日およそ100の不正なドコモ口座が開設され、
銀行とひもづける手続きが行われていたことが、関係者への取材で分かりました。
また、同じIPアドレスから複数の不審なアクセスがあったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012612611000.html
4: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:29:02.21 ID:8jhyuci5M
もう諦めてサービス終了しろ
5: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:29:13.94 ID:g0ua0h1k0
ええ…
6: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:29:16.12 ID:DtsahojGd
このニュース見てやってる奴おりそう
39: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:33:48.55 ID:OLu7TNzm0
不正に100個アカウント作ってたIP調べたら自分とこの会社だったとかありそう
273: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:46:25.49 ID:IZvaOQ40M
>>39
実際内部犯もいそうやしな
実際内部犯もいそうやしな
42: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:34:05.39 ID:SAJDAEIzd
実際TorやVPNも使えるんだから実態はもっとやろな
56: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:34:50.84 ID:4w2uL/DxM
7: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:29:44.50 ID:XY2ne1BWp
セキュリティガバガバすぎるやろ
33: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:33:14.29 ID:QVKdESRh0
>>7
垢作られる事自体はセキュリティガバではないで
垢作られる事自体はセキュリティガバではないで
117: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:38:30.22 ID:fR72kRZJM
>>33
アカウントならともかく、口座だぞ
適当なこと抜かすなよニート
アカウントならともかく、口座だぞ
適当なこと抜かすなよニート
452: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:55:08.11 ID:kpvjNPUkM
>>117
口座だけど口座じゃないだろ
口座だけど口座じゃないだろ
8: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:29:49.62 ID:+qaGVGyK0
コツコツ稼いでたんやなあ
見習わんと
見習わんと
22: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:32:24.91 ID:aU+ITme3p
>>8
ここまでたどり着くまでに試行錯誤して失敗もあったんやろうね
継続は力なりや
ここまでたどり着くまでに試行錯誤して失敗もあったんやろうね
継続は力なりや
10: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:30:31.95 ID:5g3JeIKkd
これで稼げてたの嫉妬がものすごい
746: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 13:06:58.13 ID:klt3udK/0
>>10
ほんそれ
ほんそれ
11: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:30:37.73 ID:CvJJ75LGd
草
てことは不正アカウントだけでも何千とあるんやな
被害額も増えそうやね
てことは不正アカウントだけでも何千とあるんやな
被害額も増えそうやね
12: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:30:40.83 ID:oV/VFYgS0
誰が使ってんの?ってサービスやったししゃーない
602: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 13:00:42.27 ID:LOGqJ5jja
>>12
誰も使ってないからこそ犯罪者が使いやすい環境になるの草
誰も使ってないからこそ犯罪者が使いやすい環境になるの草
14: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:30:59.18 ID:LKtXxg3pM
不正なドコモ口座は開設されたのに不正アクセスは無かったらしい
16: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:31:49.93 ID:g5VUPknla
セキュリティガバガバで草
17: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:31:53.85 ID:C5lQ9Fwl0
作るだけ作って何もしない遊びが捗るな
27: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:32:46.65 ID:NvIYYjQqd
>>17
よく読め1日100件が紐付けられてるんだぞ
よく読め1日100件が紐付けられてるんだぞ
37: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:33:43.18 ID:NXU3oDIQa
>>27
セキュリティガバガバで草
セキュリティガバガバで草
18: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:31:54.55 ID:VOwK18Nm0
ドコモ口座で買い物とかしとるわけやろ?追いかけられないんか?
46: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:34:11.10 ID:JY9+E+nrp
>>18
全部海外に横流しするのに使われてるだけやろ?
全部海外に横流しするのに使われてるだけやろ?
50: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:34:33.98 ID:WScfznXb0
毎日8000件のチャージのうちいくらが不正取引なんやろなあ
223: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:44:17.65 ID:S/GPz7PT0
>>50
7900以上は硬いだろ緩めにみても
7900以上は硬いだろ緩めにみても
54: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:34:40.50 ID:JNGvJsbda
ワイはドコモ口座なんか使ってないからセーフやろ
75: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:35:54.25 ID:LKtXxg3pM
>>54
ドコモ口座使ってないやつが一番危ないという現実
ドコモ口座使ってないやつが一番危ないという現実
113: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:38:12.23 ID:R0Eb2548p
>>54
バカかな
バカかな
208: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:43:18.36 ID:f0hKYKIr0
>>54
使ってないから勝手に作られるんやぞ
使ってないから勝手に作られるんやぞ
55: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:34:40.54 ID:mQHrYdZxd
これって口座番号や暗証番号が漏れてなくても金盗られるんか?
67: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:35:31.80 ID:Kb6cBOTXa
>>55
漏れてなくてどうやって取るねん
漏れてなくてどうやって取るねん
71: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:35:44.41 ID:NvIYYjQqd
>>55
とられる可能性はある
とられる可能性はある
76: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:36:02.21 ID:oV/VFYgS0
>>55
それはない ドコモと銀行と客のガバガバセキュリティが揃ってできる事や
それはない ドコモと銀行と客のガバガバセキュリティが揃ってできる事や
57: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:34:52.70 ID:AGPhOyYOM
どうせ中国からのアクセスでそれ以上追えないとか言うんだろ
知ってるんだから
知ってるんだから
80: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:36:17.11 ID:R7At9aQvd
全額補償するんやろ?
結構な痛手やな
結構な痛手やな
92: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:37:04.85 ID:7f/LXlEXa
>>80
するよ
第三者によるものと立証出来ればねw
するよ
第三者によるものと立証出来ればねw
85: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:36:39.89 ID:QHzjTjq10
被害額億いってないんやろ?
改修費の方がかかるし欠陥放置した方が安上がりや
改修費の方がかかるし欠陥放置した方が安上がりや
91: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:37:02.19 ID:YyqVTYlHM
先月下旬からってことは2週間くらいか
被害1000件超えは余裕じゃん後は残高少ないハズレどれくらい引いてるかだな
被害1000件超えは余裕じゃん後は残高少ないハズレどれくらい引いてるかだな
93: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:37:08.48 ID:4diXREnw0
もう完全保証って前例あるんだからどうでも良い
株価下がって空売りしたぶん取り戻せたら良い
株価下がって空売りしたぶん取り戻せたら良い
138: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:39:37.75 ID:vfrYXmzx0
でも被害額からいって組織ってより個人がやってる気がする
しかも若い人
しかも若い人
145: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:39:54.06 ID:cM/XcoLs0
たいしてニュースで取り上げられないのがホンマ怖い
152: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:40:25.05 ID:O1D208ut0
>>145
スポンサーやねんから取り上げられる訳ないやん
スポンサーやねんから取り上げられる訳ないやん
161: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:41:03.70 ID:cM/XcoLs0
>>152
NHKですらちょっと触れる程度やん
NHKですらちょっと触れる程度やん
163: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:41:08.78 ID:72JrrZkM0
>>145
モーニングショーのメインパネルで吊し上げしてたぞ
モーニングショーのメインパネルで吊し上げしてたぞ
158: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:41:00.00 ID:0mPbTD/sd
天下りを野放しにしてきた結果やろ
159: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:41:00.64 ID:hfBPzKjp0
セキュリティ専門企業にトラフィック監視してもらえばいいのに
171: ガジェット名無しさん 2020/09/11(金) 12:41:31.31 ID:N0bCSNhH0
ドコモとゆうちょとは縁切ると決意出来たのが唯一の利点
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧