カオナシ、ゲーム開発者に対して推しの実況が見たいから新作を作れと言い出す
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599424175/
1: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:29:35.28 ID:1ypw3YhdM
5: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:30:47.05 ID:fLBEHMWR0
むしろ半分敵やろ
7: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:31:48.01 ID:Iy55ZEz80
>>5
むしろ完全なる敵なんだよなぁ…
むしろ完全なる敵なんだよなぁ…
6: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:31:30.23 ID:1ypw3YhdM
19: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:34:23.25 ID:vU4be2dbd
一切金落とさないくせに自分を客だと思ってそう
20: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:34:28.45 ID:jeeMo5sma
新作作って欲しいのなら
スパチャするお金でゲーム買えばいいと思うの
スパチャするお金でゲーム買えばいいと思うの
21: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:34:47.09 ID:bhiRkTpNM
倫理観欠如してるのほんま怖い
41: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:37:48.45 ID:AuVzTfs/0
まあ、そういう需要もあるんやなって事でええんちゃう
47: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:38:09.22 ID:TnLcOnW+0
シナリオ重視のゲームは全部禁止にしてしまえばええんや
54: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:39:21.18 ID:1/SJ7/T10
文章からして悪意はないんやろな
そこが余計たちが悪い
そこが余計たちが悪い
59: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:39:51.77 ID:gtvthffQ0
>>54
悪意のない悪は純粋悪定期
悪意のない悪は純粋悪定期
61: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:40:35.03 ID:Tb47jqe/0
煽り抜きで中学生くらいの文章に見えるのが怖いな
64: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:41:23.69 ID:v8jy+nOC0
やったことないソロゲーの実況プレイみる感覚がわからん
ムラムラせんのか
ムラムラせんのか
65: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:41:44.77 ID:anzKwbVV0
実況者とかvtuberが投げ銭で開発者より稼ぐのってゲーム作るのアホらしくならんのかな
68: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:42:14.44 ID:Mgf8CahhM
ホロライブで配信禁止のゲームでスパチャ稼いで配信しばらく出来なくなった奴が帰ってきたときも
感動の再開みたいになってたしめちゃくちゃやろ
ヤクザのお勤めかよ
感動の再開みたいになってたしめちゃくちゃやろ
ヤクザのお勤めかよ
85: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:45:22.58 ID:ivp34N+0M
ゲーム開発者「ハァ…ハァ…何とか開発デスマーチ乗り越えたぞ(派遣年収300万)」
カオナシ(年収200万)「Vチューバーかわいいンゴwはいスパチャw」
Vtuber(年収1億)「カオナシさんスパチャありがとーw」
ええんか…
カオナシ(年収200万)「Vチューバーかわいいンゴwはいスパチャw」
Vtuber(年収1億)「カオナシさんスパチャありがとーw」
ええんか…
97: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:47:49.48 ID:hpvOoO2Z0
>>85
諸行無常
諸行無常
123: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:50:58.60 ID:1/SJ7/T10
>>85
この理論毎回みるけどさ
汗水たらしてしか金を稼げない世の中よりは夢のある社会でええやろ
人間もうちょっと楽して稼ぐ方に思考を使うべきや
この理論毎回みるけどさ
汗水たらしてしか金を稼げない世の中よりは夢のある社会でええやろ
人間もうちょっと楽して稼ぐ方に思考を使うべきや
132: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:52:37.39 ID:3EeecaU80
>>123
そもそも汗水たらして働いても稼げないって話やろ
そもそも汗水たらして働いても稼げないって話やろ
152: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:54:12.53 ID:1/SJ7/T10
>>132
悲しい世界
悲しい世界
102: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:48:27.85 ID:ncajH3cm0
今までのなあなあ状態がおかしかったんやろ
もう全ゲーム会社が契約したとこ以外の実況動画は削除する方針でええやろ
もう全ゲーム会社が契約したとこ以外の実況動画は削除する方針でええやろ
104: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:48:42.74 ID:v8jy+nOC0
Vtuberの運営会社って具体的に何をやっとるんや
特になんかノウハウあるわけでもない反社ちゃうんか?
特になんかノウハウあるわけでもない反社ちゃうんか?
119: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:50:39.75 ID:G4Mz+uzDM
>>104
反社やろ
こういうクソみたいな興業やってるのはどこもトップはチンピラやわ
最悪潰れても露頭に迷うのはVuberだし
反社やろ
こういうクソみたいな興業やってるのはどこもトップはチンピラやわ
最悪潰れても露頭に迷うのはVuberだし
141: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:53:24.05 ID:bVLMHJJBr
Vtuber本人以上に囲ってる視聴者がゲームをプレイしてやってるみたいな理論武装してくるから酷い
145: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:53:51.57 ID:XmVqRfF40
今って10年前にニコ生とかねとらじにいたような雑談感覚で過疎配信してた女の子みたいな存在ってあんまおらんのやろか
結構見るの好きだったんだが
結構見るの好きだったんだが
151: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:54:11.70 ID:yNlwBPkUp
>>145
ツイキャスやニコ生にいくらでもおるやろ
ツイキャスやニコ生にいくらでもおるやろ
162: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:56:26.55 ID:bhiRkTpNM
こいつらゲーム自体は欠片も興味ないのになんでゲームに執着してるんやろ
178: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 05:59:22.93 ID:p3gdlvCKp
でもこれって別にVtuberが流行らなかったらただの実況者が担ってたポジであってVtuberの存在の有無はあんま関係ないよな
203: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 06:04:14.46 ID:RTA6BUzP0
>>178
今までの実況者と比べてVtuberは企業としてやってるのがいるからより悪質なんだよなぁ
今までの実況者と比べてVtuberは企業としてやってるのがいるからより悪質なんだよなぁ
207: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 06:04:54.76 ID:p3gdlvCKp
>>203
今までの実況者も普通に法人化してるやつや事務所所属もおるで
今までの実況者も普通に法人化してるやつや事務所所属もおるで
185: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 06:00:51.58 ID:AQ07lrQv0
これ映画や漫画を割れ行為で見たのといっしょやからなあマジで頭いかれてるわ
204: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 06:04:14.75 ID:7z36Bt5b0
>>185
一緒じゃないよ
任天堂は公式にゲーム配信していいよと言ってるし
それで広告収入得ても良いよと言ってる
そしてプレイしてない人間が観ることを特に禁止もしてない
一緒じゃないよ
任天堂は公式にゲーム配信していいよと言ってるし
それで広告収入得ても良いよと言ってる
そしてプレイしてない人間が観ることを特に禁止もしてない
188: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 06:01:03.34 ID:MpTfjTmIp
実況動画はスパチャの3割が実況しているコンテンツ権利者にはいればいいんだよな
190: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 06:01:35.71 ID:bVLMHJJBr
vtuberに限った話ではないけど
ストーリー切り取った動画を最速で出してサムネネタバレしたり動画勢が出張ってきてストーリークソクソ言いまくる現象が酷い
ストーリー切り取った動画を最速で出してサムネネタバレしたり動画勢が出張ってきてストーリークソクソ言いまくる現象が酷い
213: ガジェット名無しさん 2020/09/07(月) 06:06:29.11 ID:x/pbD252r
ゲームには金出さない分、推しに貢ぐんやろ?
ゲーム開発者かわいそう
ゲーム開発者かわいそう
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-09-10 23:31:05
こういう奴をサイコパスっていうんじゃよ
開発者からすりゃ邪悪過ぎる存在
-
- 2 :
- 2020-09-10 23:34:04
ストーリーものの実況は制限したほうがいい
-
- 3 :
- 2020-09-10 23:45:16
実況見てプレイした気になってるのは別に構わんがここまでこじらせるやつもいるんだな。
会社は企業案件ならともかく、実況者にユーザー奪われてるんだから実況許可取るだけじゃなくて収入の数割は持っていっていいと思う。
-
- 4 :
- 2020-09-11 00:35:10
そもそもドネートだから実況見る分には一円も払う必要ない
これを転売とかと同じ次元で語るからおかしくなる
新消費主義ってやつだな
-
- 5 :
- 2020-09-11 01:02:00
Vにゲームやらすのやめたほうがええやろ
絶対マイナスやで
-
- 6 :
- 2020-09-11 01:22:41
スパチャってゲーム会社にも配分あるもんだろ?
無いなら払う意味無いじゃん
-
- 7 :
- 2020-09-11 08:36:20
ストーリー重視のゲームは配信禁止区域つけといた方がええな
Switchだと動画配信の禁止区域とか設定出来ないんだっけ?
-
- 8 :
- 2020-09-11 17:31:06
もうVtuber界隈は鉄道オタクとか政治豚と一緒のくくりで扱うべきだわ
-
- 9 :
- 2020-09-12 06:18:39
ゲーム会社はみんな実況者から金を取れるシステムにすればいい