
GTX970、GTX1070←この辺りのグラボまだ使ってる奴wwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599493757/
1: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:49:17.81 ID:Rit14aDN0
買い替える時が来たな・・・・
2: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:49:40.53 ID:Ej6CmLrR0
あと2年したら買い替える
4: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:49:59.46 ID:wBzV6REg0
結局全部変えることになるのが面倒くさすぎる
7: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:50:21.34 ID:u7Ju2n4Y0
tiやからセーフ
10: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:50:52.23 ID:WPzGQysO0
ワイは570やぞ
11: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:50:57.43 ID:DgGlZArj0
1070tiだからもうちょい許して
153: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:01:42.96 ID:BOg+5sUJ0
>>123
ウィッチャー3発売当時はは980tiですら重かったからな
ウィッチャー3発売当時はは980tiですら重かったからな
138: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:00:45.33 ID:ePJyJIMA0
>>113
ワイはhoiとかstellarisとかのあんまグラフィック必要ないゲームしかせんから興味ないわ
ワイはhoiとかstellarisとかのあんまグラフィック必要ないゲームしかせんから興味ないわ
159: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:02:11.09 ID:BOg+5sUJ0
>>138
そういうゲームなら全然余裕やな
そういうゲームなら全然余裕やな
181: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:03:52.96 ID:8RShWcH20
>>113
1080ならサイパン余裕で推奨スペック以上じゃないか
1080ならサイパン余裕で推奨スペック以上じゃないか
209: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:06:20.76 ID:BOg+5sUJ0
>>181
レイトレで遊びたいしマイクロソフトフライトシミュレーターをやってみた後だとね…
レイトレで遊びたいしマイクロソフトフライトシミュレーターをやってみた後だとね…
5: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:50:06.00 ID:DuLSIAsZ0
1050tiや
134: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:00:27.03 ID:MWNNiaFh0
>>5
ワイも
ワイも
371: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:17:42.89 ID:8msOJn/Dd
>>5
俺もこれ
最初買ったとき失敗したなーって思ったが最新のゲームも設定落とせば遊べるし特に困ってないな
俺もこれ
最初買ったとき失敗したなーって思ったが最新のゲームも設定落とせば遊べるし特に困ってないな
405: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:20:12.10 ID:8be2mzs80
>>5
さすがにない弱すぎ
最低1060だろ
さすがにない弱すぎ
最低1060だろ
12: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:50:57.13 ID:JEYaqumm0
750Tiなんやが
332: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:15:04.75 ID:DLNrQtqc0
>>12
これめんす
これめんす
605: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:35:52.12 ID:l4w4thWw0
>>12
こいつ最強
こいつ最強
628: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:37:44.86 ID:iMRUcxjN0
>>12
高校生の頃core2duoの中古オフィスpcにつけて使ってたわ
懐かしい
高校生の頃core2duoの中古オフィスpcにつけて使ってたわ
懐かしい
13: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:02.63 ID:RgvAqAFr0
【急募】ウイポ2015しかやらないワイがGTX1070使ってる理由
15: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:12.25 ID:b/aIxIBTa
安売りされとったから5700XT買ったけど冷静になるとなんでこんなん買ってもうたんやろなあ
16: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:13.55 ID:567vLYod0
普通GTX660だよね
483: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:25:33.90 ID:7yePLy720
>>16
ワイコレや
ワイコレや
517: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:28:08.49 ID:jCx9ASTLa
>>16
ワイもこれや
ワイもこれや
17: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:19.67 ID:Ej6CmLrR0
ちなワイ9800GTX、高みの見物
18: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:22.91 ID:IbRCWnEQ0
3080買いたいわ
19: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:32.35 ID:W+PL9m2J0
1080高みの見物
21: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:46.29 ID:WPzGQysO0
というかそんな凄いグラボ積んでなにするんや?
43: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:11.45 ID:4KvQT3xeM
>>21
ゲーム用のグラボの使いみちなんかゲームに決まっとるやん
図面やるならファイアプロとか買うんちゃう
ゲーム用のグラボの使いみちなんかゲームに決まっとるやん
図面やるならファイアプロとか買うんちゃう
22: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:49.58 ID:wBzV6REg0
1070ワイVRはもうしんどい
23: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:52.42 ID:CLNuDYq90
960から1660tiに変えたら世界が変わったわ
25: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:51:59.39 ID:MNX0YklUa
1070Tiはあかんか?
27: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:52:02.46 ID:/+ONTruM0
3060を4万で売ってくれ
28: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:52:02.92 ID:8RShWcH20
GTX1060で十分だろ
これで困ったことない
これで困ったことない
33: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:52:51.22 ID:Ej6CmLrR0
最近のグラボってパッケージにケバい女なかなか載ってないよな
34: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:52:55.63 ID:oo2KGI0zM
グラボ買い替えたけどデュアルディスプレイにしたぐらいで特に何もしてねぇわ
35: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:53:01.73 ID:kjUbeEy/0
1070ti使ってるけど、apexやる分には充分やわ
bf5では100fps前後しか出なくてキツイが
bf5では100fps前後しか出なくてキツイが
36: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:53:11.87 ID:g2fRdVPI0
1080が優秀過ぎてなぁ…
56: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:18.05 ID:RSwC+xxO0
>>36
マジにこれ
マジにこれ
37: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:53:29.55 ID:OyoOAWLg0
2070Super買ったけどやるゲームはHoI4とヒットマンやし完全に宝の持ち腐れやな
38: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:53:37.47 ID:XIEMHd/Y0
1650ワイ、高みの見物
39: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:53:43.18 ID:3wy6J4TX0
750Tiやぞひれ伏せ
40: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:53:58.60 ID:AsQtY5M10
1060 6GBや
41: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:03.45 ID:7x+OTaaj0
Tiって何が違うんや?
608: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:35:58.26 ID:OIJno5cga
>>55
草
草
55: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:07.06 ID:TEoGWsDj0
>>41
T ちょっと
i いい
T ちょっと
i いい
68: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:58.59 ID:7x+OTaaj0
>>55
マジか…
マジか…
608: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:35:58.26 ID:OIJno5cga
>>68
titaniumチタニウム版や
titaniumチタニウム版や
44: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:11.96 ID:tQ6QCIMH0
ワイは670
744: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:49:22.60 ID:Dvav04980
>>44
これ
ちなELSAの外排気や
これ
ちなELSAの外排気や
45: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:13.38 ID:KR7hN28H0
PCでゲームやる理由無くなって来たし今の爆熱GPUいらんわ
46: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:17.16 ID:kjUbeEy/0
基本的にグラボだけ変えればどのゲームも軽くなるんかな pcはよく分からんわ
47: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:38.75 ID:ECWSz4BI0
1050tiやけどあかんか?
どんなゲームでも動くで
どんなゲームでも動くで
48: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:38.92 ID:O8vjTvkQ0
モニタ買い換えるのダルい
49: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:46.30 ID:C9evn0Vm0
660積んだ鼻毛鯖であと五年は戦うぞ
50: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:47.04 ID:+oQrM3PkM
1030買ったばっかやわ(^q^)
大したゲームせんし十分や
小さいしな
大したゲームせんし十分や
小さいしな
51: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:51.94 ID:wx598Tgt0
ワイは670→1060→2070suや
52: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:54:55.66 ID:vqIzUQQKM
最新グラボ高すぎて買い換える気おきん
54: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:06.87 ID:AvU1ptrO0
ワイ960 2GBまだ頑張る模様
57: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:20.69 ID:IorxYnqn0
1070使ってるけど3070 8万やろ?
5万なら買い換えるが
5万なら買い換えるが
58: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:22.59 ID:QoroCNfn0
3070が2080より性能ええんやろ
今は時期が悪いおじさんも何も言えんよ
今は時期が悪いおじさんも何も言えんよ
77: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:59.40 ID:BOg+5sUJ0
>>58
2080tiよりも上やぞ
これ以上の買い時はしばらく来んやろ
2080tiよりも上やぞ
これ以上の買い時はしばらく来んやろ
62: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:36.66 ID:DyjFXXMA0
1070使ってやってるのブラウザゲーと抜きゲーだけという虚しさ
これはもうAPUでいい
これはもうAPUでいい
67: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:55:58.01 ID:vbxDPhth0
1070やけどその次で買い替えようと思う
70: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:09.14 ID:MWcVARiQ0
FHDでそこそこ動けば十分なんだよなあ
73: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:29.98 ID:07U8kbX0M
>>70
4Kやってみーや
4Kやってみーや
71: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:10.75 ID:wJ0mH0lp0
まだ1070いけるやろ
まだPS5より上あるかもわからんし
まだPS5より上あるかもわからんし
72: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:13.04 ID:aYS2NIiGa
今年買った2070SUPERいつまでもつんや
74: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:46.09 ID:p7PVaunk0
970やけど困ってへんから買わんで
75: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:46.51 ID:rOrByKxH0
1660s買ったばっかやぞ
76: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:56:48.67 ID:8RShWcH20
30xxシリーズとか4Kモニタ使ってる人ぐらいしかいらんやろ
無用の長物
無用の長物
78: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:57:01.60 ID:ID37EKZE0
4K環境じゃないと3080/90はわりと持ち腐れ感ないか?
4K構築は金かかりすぎてきついんやが
4K構築は金かかりすぎてきついんやが
92: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:57:53.50 ID:wJ0mH0lp0
>>78
ディスプレイだけなら6万くらいで買えるやろ
ディスプレイだけなら6万くらいで買えるやろ
80: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:57:05.68 ID:wBzV6REg0
いうて1070で無理って相当やわ
ゲームに関しては
ゲームに関しては
99: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:58:17.81 ID:ePJyJIMA0
1070やけど買い替える必要性全く感じないわ
113: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:10.03 ID:BOg+5sUJ0
>>99
サイバーパンク買わんのか?
ワイは1080やけど既にキツイで
サイバーパンク買わんのか?
ワイは1080やけど既にキツイで
123: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:41.94 ID:ruGnX2M50
>>113
サイパンってそんな重いんけ
サイパンってそんな重いんけ
101: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:58:34.14 ID:dmYFsUHvr

114: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:10.15 ID:0GhToLpzp
>>101
もう時代遅れだよね
もう時代遅れだよね
102: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:58:38.29 ID:/Entsk5v0
ワイちゃん2080Tiを売って3090買うことを決める
126: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:48.07 ID:TEoGWsDj0
>>102
太った革ジャン「ケース」
太った革ジャン「ケース」
171: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:03:01.43 ID:/Entsk5v0
>>126
MasterCase6やからスペースは余裕やで
MasterCase6やからスペースは余裕やで
105: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:58:50.17 ID:R3w8dKMY0
普通GTX1060買って眺めるよね
108: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:58:56.24 ID:Rf245dGN0
R9 390Xや
136: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:00:35.69 ID:g2fRdVPI0
>>108
なつかしい…
わいの先代グラボや
マイニング需要真っ盛りの頃にお亡くなりになったのがつらかった思い出
なつかしい…
わいの先代グラボや
マイニング需要真っ盛りの頃にお亡くなりになったのがつらかった思い出
109: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:58:58.60 ID:jt6fyqhia
1600AFに5700無印改XTとかいう意味の分からん構成や
110: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:58:58.82 ID:p7PVaunk0
一時期MMDやっとったけど最近はlolくらいしかせーへんし
112: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:04.27 ID:F+0ItGuI0
970でもなんとか凌げてるから3070は絶対いらない
115: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:12.77 ID:MfHuIXM+0
8800GT→1660superのワイ、低見の見物
120: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:29.33 ID:+lppDCfbd
3年前に「今1番コスパええのは1060や!」って教えてもらって買ったんやが今1番コスパええグラボは何?
132: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:00:15.25 ID:DyjFXXMA0
>>120
1080の中古
1080の中古
142: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:01:06.20 ID:+lppDCfbd
>>132
中古は嫌
中古は嫌
121: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:29.88 ID:qVL5nGXSa
当時GTX970にしようとしたワイ、960から2万も上がると聞いて960で妥協したワイ、超低みの見物
でも十分動くけどな
でも十分動くけどな
357: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:16:45.43 ID:oZIqgS2bd
>>121
ワイと全く同じで草
ワイと全く同じで草
124: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:42.75 ID:RIG0EP2td
今はPC買い時?
使ってるPCが10年近くになってるからそろそろBTOで買おうか迷ってるんやけど
使ってるPCが10年近くになってるからそろそろBTOで買おうか迷ってるんやけど
156: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:01:55.00 ID:OyoOAWLg0
>>124
DDR5は再来年やしその頃にはインテルもプロセス小さくなるから時期は特に悪くないと思うで
DDR5は再来年やしその頃にはインテルもプロセス小さくなるから時期は特に悪くないと思うで
165: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:02:28.02 ID:IbRCWnEQ0
>>124
買い時やけどBTOは初物クソぼったくりやから価格落ち着くまでは待ったほうがええで
自作がオススメやけど難しいならグラボだけ海外から個人輸入して後付けするのがええと思うわ
買い時やけどBTOは初物クソぼったくりやから価格落ち着くまでは待ったほうがええで
自作がオススメやけど難しいならグラボだけ海外から個人輸入して後付けするのがええと思うわ
191: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:04:56.81 ID:6K8+bgL20
>>165
RTX3070と合わせるならryzen7 3700Xと既存のマザボでええんか?
RTX3070と合わせるならryzen7 3700Xと既存のマザボでええんか?
125: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:47.48 ID:7LAAtEI+r
1660tiやけど3080に変えるわ
128: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 00:59:55.07 ID:/IRIorar0
言うて5年前なら最新のハイスペやぞ
PCの寿命からして普通やろ
PCの寿命からして普通やろ
135: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:00:30.42 ID:K46Y23eF0
1080tiやが3080買って1年せんうちに4080のリークめっちゃ出てそう
137: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:00:44.86 ID:2lSNeSVA0
まだ余裕で使えてて草
141: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:01:06.07 ID:0kbM+pSM0
ワイ1070ti、あと5年はいけそう
167: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:02:47.66 ID:5VRLcxlP0
1070から一気に3090のハイスペにしたいなぁ
1070じゃ4k モニタが全然いきない
1070じゃ4k モニタが全然いきない
168: ガジェット名無しさん 2020/09/08(火) 01:02:52.02 ID:1vi+U4k+0
3070のベンチ次第やろ
単に数字だけのハリボテなのか否か
単に数字だけのハリボテなのか否か
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-09-08 21:12:51
そもそも1070ですら使いこなしてない
-
- 2 :
- 2020-09-08 21:19:45
1660使ってるわ、ARK出来ないけど
フォートナイトやAPEXでは困らない
-
- 3 :
- 2020-09-08 21:23:48
ROとかMMOだっけ?のブームが終わってからほとんどゲームはやらなくなったなぁ
一応1050Tiだがまるで使いこなしてない
-
- 4 :
- 2020-09-08 21:30:01
ゲームしないなら別に気にすんな
やりたいもん出てから考えろ
-
- 5 :
- 2020-09-08 22:59:27
4chとなんjとあんてなするだけにそんな性能いらんやろ
-
- 6 :
- 2020-09-08 23:05:25
GTX295→GTX760→RTX2060Super
あと四年は買い替えない。
-
- 7 :
- 2020-09-08 23:14:45
俺がやってるゲームでは今使ってる970でもオーバースペック過ぎる
だが十数以上もの複垢起動だと、4i5では厳しくてRyzen辺りで組みたくなる
-
- 8 :
- 2020-09-08 23:17:48
同人RPGしかやってないから1050Tiで十分
-
- 9 :
- 2020-09-08 23:18:02
1070簡易水冷の安売りのをチューブぶった切りで
本格水冷ラインに組み込んでアフターバーナーで
電圧上げ込みで1070限界値チョイ前で
常用動かしてるが50℃超えないのよね。
1.5万以下でゲットして非常に優秀。
-
- 10 :
- 2020-09-08 23:18:56
RTX2070積んでるけどハースストーンしかやらないんだよな...
-
- 11 :
- 2020-09-08 23:20:13
3080買うつもりなんですが
3080tiが出る可能性があるなら
待ってみようかと思います。
皆さんは3080ti出ると思いますか?
-
- 12 :
- 2020-09-08 23:21:24
RADEONⅦだから大丈夫
マイクラしかしないからコレが最強
ってかi7-7700Kはもうきつい
明らかにCPUがボトルネック
-
- 13 :
- 2020-09-08 23:21:28
GTX660で困ったことがない。
だから、買い替える気も無い。ファンめっちゃ静かだし・・・
-
- 14 :
- 2020-09-08 23:21:31
TES4で8800→ラスレムで285→TES5で480→FF14で1070って
買い替えてきたけどここ数年FF14しかやってないから
まだ買い替え必要ないかなぁ
TES6が発売日発表されればすぐ買い替えるんだけど
-
- 15 :
- 2020-09-09 01:57:45
型落ちで安くなったらむしろ1070はあり
-
- 16 :
- 2020-09-09 08:40:08
RX580のワイあと3年は戦える
-
- 17 :
- 2020-09-09 09:06:12
初めてBTOでGTX980入れて買い現役で頑張ってるけど
最近のゲーム(ボダラン3、アサクリ、ff14)すると喧しくて仕方ないんだが
グラボを変えれば静かになるん?
-
- 18 :
- 2020-09-09 16:37:41
激重なゲームしないからRX Vega 11で充分です。
-
- 19 :
- 2020-09-09 18:31:40
米17
全力でファン回ってるとこ換えれば静かになるよ
それがグラボならもう全とっかえで
-
- 20 :
- 2020-09-09 21:01:46
970だけどEVEncそこそこ速くて重宝しとるけどな。
おさがりの2080に近々入れ替える算段。
-
- 21 :
- 2020-09-09 22:02:28
1070はまだええやろ
今使ってるメインPCが壊れるまでは1070のままでいくつもりや
-
- 22 :
- 2020-09-09 23:18:11
GTX660民結構いて草
ワイのだいぶ前に買ったACERのPCがそれでホロウナイトやる程度なら問題なかったし最近PCゲーやらんからバージョンアップさせる気もないわ
するんだったらPC自体買い替えや
-
- 23 :
- 2020-09-10 03:33:16
3000シリーズのTiでるまで待つんや!
-
- 24 :
- 2020-09-10 19:23:40
3000シリーズのTiの情報が出るのは
どうみても半年か一年ぐらいかな?
それまでは我慢できそうもない
買うのなら後悔覚悟で通常版買うしかない