
謎の人「アマゾンは中華に汚染されてダメになった、情強の今のトレンドは楽天」 ↑これ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598867590/
1: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:53:10.65 ID:nWZXFgju0
ちょっと見てみたけど楽天も別に値段変わらんやん…
2: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:53:37.18 ID:DNisV8xKM
楽天はしらんけどAmazonが酷いのは確か
3: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:53:42.87 ID:On+j6l5a0
商品の質はいいけどUIがクソ
15: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:58:03.38 ID:m/Vizz+P0
>>3
日本企業特有のゴテゴテページほんまガイジやと思う
日本企業特有のゴテゴテページほんまガイジやと思う
76: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:11:56.99 ID:Eui9XJEA0
>>3
これネットでも散々言われてて三木谷の耳にも届いとるはずやろ、なんで改良しようすらせんの?
これネットでも散々言われてて三木谷の耳にも届いとるはずやろ、なんで改良しようすらせんの?
7: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:55:58.75 ID:Ba3Qkp1dd
楽天は商品選ぶまでが長いわ
Amazonは観光地の市場
楽天はテレビショッピング
Amazonは観光地の市場
楽天はテレビショッピング
9: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:56:34.78 ID:qyUI+u7A0
Amazonは最初からこのメーカーのこれ買うって決めて買うならええけど
こういうのが欲しいなって漠然とした目的の買い物だと商品になかなかたどり着けない
こういうのが欲しいなって漠然とした目的の買い物だと商品になかなかたどり着けない
12: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:57:11.23 ID:r8ox+MDta
値段変わらんなら楽天にするわ
8: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:56:07.28 ID:6tbqdY7s0
Amazonより同じものが安い時はあるぞ
ポイント抜きにしてな
ポイント抜きにしてな
82: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:12:30.85 ID:Eui9XJEA0
>>8
調理器具とか楽天の方が安いよね
調理器具とか楽天の方が安いよね
13: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:57:32.20 ID:kXXjw3bA0
amazom中華塗れっても激安やしハズレは何となく見抜けるし別にええやん
20: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:58:47.09 ID:hMKQtpdD0
>>13
邪魔やからあかん
邪魔やからあかん
23: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 18:59:35.75 ID:NCSNDcoc0
今のところは安い方選んで併用でええ
ただポイントは楽天の方が上やな
ただポイントは楽天の方が上やな
26: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:00:06.40 ID:kxenTOwZ0
Amazonにある中華商品は楽天にもあるやろ
27: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:00:19.94 ID:SIcsXFCl0
リアルで言うウィンドウショッピング的なのはもう出来なくなっちゃったな
44: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:03:57.76 ID:VI3TS/C00
楽天のがたけーわ。
しかもFA強奪の資金になるから。
俺にとっては楽天使う奴って反社に金落とす奴と同じ感覚。
しかもFA強奪の資金になるから。
俺にとっては楽天使う奴って反社に金落とす奴と同じ感覚。
46: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:04:31.32 ID:AuBvCQOaM
Amazon最近詐欺業者多すぎてダルくなってきてるのはあるな
54: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:06:41.47 ID:b8k8lJbS0
楽天ゴチャゴチャしてて見づらいしリボ払い推しまくりで買う気おきんわ
68: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:10:02.64 ID:X4alUzHz0
サクラチェッカー経由で検索しないともうアカンぞamazonは
83: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:12:46.81 ID:nWZXFgju0
>>68
こんなんあったんか草
こんなんあったんか草
69: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:10:08.26 ID:Z5VATvGv0
アマゾンはインターフェースどんどん劣化するしチャットも日本語通じない中国人しか出てこなくなった
楽天は使う店絞っとけば確かに使える
楽天は使う店絞っとけば確かに使える
72: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:10:44.52 ID:zKMURIsk0
ヨドバシ最速やろ
74: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:11:31.12 ID:fNAu3G4EM
最近はモノタロウ使いまくってるわ
79: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:12:15.59 ID:kxenTOwZ0
個人ブログやサイトで本当の使用感が知りたいのに今ググっても出てこないよな
アフィのエアプランキングばっかり出てきてどうすりゃええんや
アフィのエアプランキングばっかり出てきてどうすりゃええんや
80: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:12:24.25 ID:qurZrYnR0
楽天は知らんがスイッチのプロコン頼んだら偽物きたって話し合ってびびったわ
まあ返品しなくても返金させられるからいいけどさ
まあ返品しなくても返金させられるからいいけどさ
90: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:14:47.97 ID:B7SWOvTR0
最近はサクラチェッカーでいちいち調べるのがめんどい
まあ楽天でもアマゾンと同じ商品が売ってるんやけど
まあ楽天でもアマゾンと同じ商品が売ってるんやけど
81: ガジェット名無しさん 2020/08/31(月) 19:12:26.49 ID:RN4WqnCEM
なんjで通販サイト作ったらamazonも楽天も上回るサービス作れるな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-09-03 23:14:56
Amazonはメーカーで分けて見れば普通に使える
楽天は基本的な画面構成が酷すぎるんでメーカーとか関係なく使う気になれない
-
- 2 :
- 2020-09-03 23:27:17
「カートに入れる」の下にある、販売店の電話番号の頭が「86」なら中華なんで様子見たほうが良い
-
- 3 :
- 2020-09-04 00:10:15
楽天よりもヤフーショッピングだな。
-
- 4 :
- 2020-09-04 00:10:32
楽天はサイト開いた瞬間に購買意欲が消えうせるからな
怪しい通販サイトにしか見えんよ
-
- 5 :
- 2020-09-04 00:18:23
楽天のあのデザインの方が売り上げ上がるって研究結果があるからな
-
- 6 :
- 2020-09-04 00:33:36
76:風吹けば名無し:2020/08/31(月) 19:11:56.99 ID:Eui9XJEA0
>>3
これネットでも散々言われてて三木谷の耳にも届いとるはずやろ、なんで改良しようすらせんの?
この子汚くて猥雑なUIが楽天市場の持ち味、なんて考えて改良してないんかもなwww
-
- 7 :
- 2020-09-04 00:35:20
>>5
>楽天のあのデザインの方が売り上げ上がるって研究結果があるからな
その研究結果の論文プリーズ。ググレカスの一言で逃げないように。
-
- 8 :
- 2020-09-04 01:03:00
なんで状況を提供して欲しい側がそんな偉そうなの?
-
- 9 :
- 2020-09-04 01:50:58
ダメになったのはクロネコに見放されたからだろ
結局amazonが凄いんじゃなくてクロネコが凄いだけだった
-
- 10 :
- 2020-09-04 02:07:49
楽天は平気で個人情報横流しするからだめ。
-
- 11 :
- 2020-09-04 02:35:51
amazonは運輸会社ともめたから終わったんだろ。
日用品がパンドリー限定だの、小物が運送費請求だのでまったく買えなくなった。中国うんぬんは関係ねぇーよ
-
- 12 :
- 2020-09-04 08:10:28
品切れでも表示してくる
ごちゃごちゃしすぎてカートに入れるボタンどこだよってなる
アマゾンが勝手に落ちぶれたからって楽天が台頭なんてあり得ないわ
-
- 13 :
- 2020-09-04 10:33:19
やっぱヨドバシやで
-
- 14 :
- 2020-09-04 11:01:12
さっき久しぶりに尼使った。
欲しい商品が決まっていれば一番安いところで買えば良いよ。
-
- 15 :
- 2020-09-04 13:07:29
楽天のアレは目移りさせて予定していない衝動買いを誘発させるという目的の下でやっているんだけど、
もはや完全に時代遅れな古い設計だと思う
-
- 16 :
- 2020-09-04 14:41:34
楽天は情弱価格が多くてなぁ。その時点で買う気がうせる
あとUIが汚い。Amazon中華ばかりになってるけど品質気にしなければコスパよかったりすんだよなぁ。プロジェクター3000円未満で玩具として買ったけどすっごい良かった
-
- 17 :
- 2020-09-04 15:43:38
Amaはレビューがクソになったし
検索も酷い有様
楽天はUIが悪いけど、まだマシ
レビューが少ないけど、ヨドバシが良い
しかし配送先変更(営留)で
いちいちヨドに連絡が必要なのが意味不明
-
- 18 :
- 2020-09-04 15:45:14
※7
お前、何様のつもり? ってよく言われない?
-
- 19 :
- 2020-09-04 16:51:09
amazonでイヤホン見てて思ったが一度も聞いたことのないメーカーが流入しすぎていると見てて疲れる
それを一括して除いて探す方法はないし
レビューの信憑性も地に堕ちたどころかマントル掘削中
-
- 20 :
- 2020-09-05 15:53:23
送料考えるとamazon選んじゃうな。楽天とかyahooとかは5000円以上とかだし。
あとジャンル違う複数の商品が一度に買えるのもamazon選ぶ理由になるね。1回の送料で済むし。
これが楽天だと、ジャンル違う商品買うと店舗ごとの送料かかっちゃう。
-
- 21 :
- 2020-09-05 16:05:47
最近中華のレビューが巧妙になってて見分けるのも面倒臭い
-
- 22 :
- 2020-09-10 12:58:08
Amazonがクソなのはぼったくり価格に定価を表示しなかったり、ぼったくり商品を平気でオススメしてくるあたり。
Switch入荷してないかなと見ると数日後「オススメ商品」とか言ってぼったくり価格のSwitchがずらりと並んだメールを送ってきやがる。
-
- 23 :
- 2020-10-06 10:51:19
アマはもはやAliexpress状態
-
- 24 :
- 2020-10-15 09:21:03
アマジャパンはそもそも社長が中華だからこうなるのも必然だった