
パソコンのCPUって性能低いと具体的にどうなるの?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595686383/
1: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:13:03.002 ID:ciRI1R3q0
こないだ買って届き待ちのパソコンがCPU性能低いんだが
3: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:13:58.086 ID:pBlxC6u20
遅い
止まる
PCが勝手に諦める
止まる
PCが勝手に諦める
6: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:14:36.566 ID:ciRI1R3q0
>>3
あーそうなのか
遅いのは困るが仕方ないか
あーそうなのか
遅いのは困るが仕方ないか
5: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:14:27.552 ID:XgOECTT90
Windowsタスクマネージャ(応答なし)
7: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:14:57.350 ID:2iXufUz10
処理速度が遅いからよく考え込んで固まる
8: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:15:25.203 ID:IC6D5Y9N0
iTunes開くだけで命がけ
10: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:16:02.733 ID:ciRI1R3q0
>>8
うわそれは困るな
iPhoneなんだよなぁ
うわそれは困るな
iPhoneなんだよなぁ
9: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:15:44.186 ID:7CLU3Nk50
もっさりしまくり
複数のタスクを同時にやるとしぬ
複数のタスクを同時にやるとしぬ
12: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:16:39.755 ID:xu+ptMxQ0
ブラウザ立ち上げるのに10秒も20秒もかかったりする
よくある言い回しだともっさり
よくある言い回しだともっさり
13: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:16:47.572 ID:i5YIiG3zp
cpu 監督
gpu 現場で動く作業員なり営業マンなり技術者
メモリ 給料
gpu 現場で動く作業員なり営業マンなり技術者
メモリ 給料
16: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:17:42.715 ID:0/utMOHSM
どれぐらい買ったの?
19: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:18:07.867 ID:ciRI1R3q0
>>16
インテルのペンティウムってやつ
インテルのペンティウムってやつ
27: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:22:57.642 ID:0/utMOHSM
>>19
そこそこは動くと思うけけど
そもそもWindowsパソコン?Chromebook?どっちかな
そこそこは動くと思うけけど
そもそもWindowsパソコン?Chromebook?どっちかな
29: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:23:51.836 ID:ciRI1R3q0
>>27
Windowsパソコン
Windowsパソコン
32: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:29:19.358 ID:TwZFsjQZ0
>>19
どれ買ったかうpしてよ
すくなくとも俺のせろりんよかマシじゃん
大きく分けて6段階あるうちの下から2番目だぞ
どれ買ったかうpしてよ
すくなくとも俺のせろりんよかマシじゃん
大きく分けて6段階あるうちの下から2番目だぞ
35: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:35:45.809 ID:ciRI1R3q0
>>32
ちょっと事情があってそれは勘弁して欲しい
ちょっと事情があってそれは勘弁して欲しい
40: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:41:31.164 ID:ciRI1R3q0
インテルのペンティウムシルバーのj5005ってやつ
メモリは8GB
メモリは8GB
41: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:43:53.640 ID:t8e6Q75h0
j5005ってpentium言ってもatomベースのやつじゃなかったっけ
それは結構きついぞ
それは結構きついぞ
42: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:44:46.800 ID:t8e6Q75h0
pentiumでもデスクトップ版のやつならある程度は使い物になるけどな
45: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:51:00.428 ID:ciRI1R3q0
>>42
買ったパソコンはデスクトップなんだ
買ったパソコンはデスクトップなんだ
46: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:52:53.025 ID:TwZFsjQZ0
5005のベンチマークのスコア見たけど
ゲームとか動画編集とかのあんま酷使する用途でなければ十分でしょ
ゲームとか動画編集とかのあんま酷使する用途でなければ十分でしょ
49: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:57:05.346 ID:ciRI1R3q0
>>46
ゲームはやる予定無いから大丈夫かな?
ゲームはやる予定無いから大丈夫かな?
47: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:54:51.757 ID:p8sDh7xRr
まぁ処理が遅くなるよ
処理が遅くなれば諸々のパソコンの動きが遅くなるよ酷いと勝手に落ちちゃうよ
処理が遅くなれば諸々のパソコンの動きが遅くなるよ酷いと勝手に落ちちゃうよ
50: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:57:42.467 ID:HBZNzLdZ0
今使ってるPC、ファークライ3のOPで止まるぜ
48: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 23:56:18.190 ID:KLYju3290
10年前のcore2quadでwin10動かしてるけどネットや動画ならいけるぞ
pspのエミュレータも動く
pspのエミュレータも動く
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-08-02 23:40:40
Core2Duo P8700 メモリ4G Windows10 32bit HDD 回線速度は1Mbps
動画くらいは問題なく見れる
-
- 2 :
- 2020-08-03 01:33:58
今どきのAtom系列なら十分なメモリあれば普通にネットや動画や事務作業程度は何ら問題ないでしょ
-
- 3 :
- 2020-08-03 02:22:46
10年前のペンティアム使ってるがとりあえず動くから大丈夫やろ
動画見ながら重いソフト動かすとかはキツイかもしれんが
でも次買う時はもう少し上のランクがええと思うわ
-
- 4 :
- 2020-08-03 06:40:25
>>1
最高で720pのYouTube動画しか見られない定期
-
- 5 :
- 2020-08-03 09:30:40
余程酷くなければネット見る程度じゃあんまり体感では差を感じないけど。CPUのせいで使えない機能は多い
-
- 6 :
- 2020-08-03 19:30:40
遅いパソコン使うとどうなるか?
イライラが募って心筋梗塞になるんだよ。