
Windows一筋だったワイがMacBookAir買った結果
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595765264/
1: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:07:44 ID:s5Z
めちゃめちゃ使いやすくて草
くつろぎながら使うPCとしては最高やな
持ち運ぶときもトラックパッド使いやすいから便利やし
くつろぎながら使うPCとしては最高やな
持ち運ぶときもトラックパッド使いやすいから便利やし
2: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:08:23 ID:edK
ノートはがち
5: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:09:42 ID:s5Z
>>2
細かいところにAppleのこだわりを感じられて快適や
細かいところにAppleのこだわりを感じられて快適や
4: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:09:34 ID:Mfi
デスクトップwinのノートmacでええわ
7: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:10:07 ID:s5Z
>>4
今のワイがそれや
今のワイがそれや
3: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:08:56 ID:s5Z
ちなメインPCはまだWindowsや
新型iMacが出たら買い換えるかもしれん
よく考えたら現状でもiMac27インチってコスパ悪くないしな
Windowsじゃなきゃいけない作業しないし
新型iMacが出たら買い換えるかもしれん
よく考えたら現状でもiMac27インチってコスパ悪くないしな
Windowsじゃなきゃいけない作業しないし
9: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:17:16 ID:M2v
家ん中とか職場で頻繁に持ち歩くのに11インチiPadPro買ったら
いろいろ捗るわ。家用にAppleTV欲しい。
いろいろ捗るわ。家用にAppleTV欲しい。
17: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:25:39 ID:hwf
2k使ってるけどフルHDとそこまで作業効率に大きな差はないなあ
4Kとか文字小さそうで逆に苦労しそう
4Kとか文字小さそうで逆に苦労しそう
18: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:25:40 ID:s5Z
新型iMac楽しみンゴねえ・・・
19: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:28:01 ID:tLv
>>18
ワイWindows派なんやけどMacに変えたらどんな感じになるんや?
ワイWindows派なんやけどMacに変えたらどんな感じになるんや?
21: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:30:15 ID:s5Z
>>19
・ディスプレイが綺麗
・フォントが綺麗
・トラックパッドがくっそ快適(高い精度が要求される作業以外はマウスより操作性が上)
・ディスプレイが綺麗
・フォントが綺麗
・トラックパッドがくっそ快適(高い精度が要求される作業以外はマウスより操作性が上)
22: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:30:51 ID:tLv
>>21
ゲームはどのくらいできる?
ゲームはどのくらいできる?
24: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:31:24 ID:s5Z
>>22
そもそもMacに対応してないことが多いな
対応してる場合は単純にスペックが足りてれば問題なくできるで
そもそもMacに対応してないことが多いな
対応してる場合は単純にスペックが足りてれば問題なくできるで
25: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:31:57 ID:s5Z
ゲームするのにMacしか使わないやつは金持ちかアホや
26: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:32:53 ID:tLv
>>25
サンガツ Safari使いやすい?停止ボタンが左上にあるのが慣れないんやが
サンガツ Safari使いやすい?停止ボタンが左上にあるのが慣れないんやが
27: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:33:20 ID:s5Z
>>26
Safariは使ってないンゴ
慣れてるChromeをMacでも使ってる
Safariは使ってないンゴ
慣れてるChromeをMacでも使ってる
28: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:34:33 ID:tLv
>>27
ほーん、CPU何やったっけ?
ほーん、CPU何やったっけ?
29: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:38:04 ID:hwf
Macは動画編集だと有利とか聞くけど
動画編集こそGPUの処理速度に依存するんちゃんけ
やったことないから分らんけど
動画編集こそGPUの処理速度に依存するんちゃんけ
やったことないから分らんけど
30: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:38:31 ID:tLv
>>29
そうなんか?
そうなんか?
31: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:38:48 ID:hwf
>>30
ワイが知りたい
ワイが知りたい
32: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:40:18 ID:tLv
>>31
答えてやイッチ
答えてやイッチ
35: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:49:25 ID:s5Z
>>32
ディスプレイが高精度で発色もええからデザインの人が使ってるだけやと思うで
ディスプレイが高精度で発色もええからデザインの人が使ってるだけやと思うで
36: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:57:02 ID:tLv
>>35
サンガツ
サンガツ
33: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:41:22 ID:PyT
ただ単に見栄え重視のYouTuberがカッコいいMac使ってるだけでRadeonつんでるMacよりもGeForceの窓の方がええんやないかとは思う
34: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:44:04 ID:4wh
Macは高度な動画編集もやけど3DCADと使おうとすると軽く詰む
控えに言ってグラフィックの処理はクソ雑魚ナメクジ
控えに言ってグラフィックの処理はクソ雑魚ナメクジ
37: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)21:58:30 ID:j1l
でもMacにはFinal Cut Proがあるから
39: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:03:04 ID:qVP
Macは何も考えずに使いたい人向けだよ
40: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:10:41 ID:s5Z
>>39
めっちゃ楽やしそうやな
めっちゃ楽やしそうやな
41: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:11:15 ID:kCE
MACってコスパ悪いやん
42: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:12:15 ID:s5Z
>>41
MacProとiMac27インチはコスパ悪くないで
ノートは実際使ってみてコスパ悪くないと感じたわ
MacProとiMac27インチはコスパ悪くないで
ノートは実際使ってみてコスパ悪くないと感じたわ
43: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:14:14 ID:gSX
Surface使いワイ、Mac移行に悩む
44: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:14:47 ID:s5Z
>>43
MacBook Airの何がええかってトラックパッドの使いやすさなんよな
マウス持ち運ぶにしても使い心地は机の素材によって変わるし
MacBook Airの何がええかってトラックパッドの使いやすさなんよな
マウス持ち運ぶにしても使い心地は机の素材によって変わるし
45: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:17:53 ID:xQs
>>44 最近のwinと比べてもやっぱええんか?
46: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:19:40 ID:s5Z
>>45
SurfaceBookを前に使ってたんやがそれより全然使い心地ええで
SurfaceBookを前に使ってたんやがそれより全然使い心地ええで
47: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:20:49 ID:xQs
>>46 ほえ~
サブ機に欲しいけどお金ないンゴ、、、
サブ機に欲しいけどお金ないンゴ、、、
48: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:21:15 ID:s5Z
>>47
MacBookAir2020をストレージ以外フルスペックで購入したで^^
MacBookAir2020をストレージ以外フルスペックで購入したで^^
53: ガジェット名無しさん 20/07/26(日)22:26:13 ID:RCm
retinaとか初めて見たとき感動したわ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-07-27 16:26:46
くつろぎながら使うノートって何やねん
家でネット見たり動画見たりするなら泥かiPadで十分やろ
仕事で使うなら窓一択やし
macbookなんて自称クリエーター位しか使わんわ
-
- 2 :
- 2020-07-27 16:44:50
こういう人種ってカフェとかで仕事してるのかな?w
-
- 3 :
- 2020-07-27 17:22:09
macbookの利点はほぼiPadと食いあってる状態だから
>>1が挙げたようなものを求めているならiPadProの方がいいと思う
ちなみに動画編集ならMacという時代はもう終わった
ゲームとか一通りなんでもしたいという人はMacbookは止めてた方がいい
素直にGPU載せてるWindows機を買った方がトータルで快適だと思う
あとトラブった時の解決方法が検索してもなかなかないというパターンは多々あるし
windowsだと無料なツールがmacだと有料とかザラにある
昔よりwindowsへの依存度が高くなっていると感じる
-
- 4 :
- 2020-07-27 18:07:40
Macはライトユーザーまたは超ヘビーユーザーにおすすめな気がする
なんでもマルチにやりたいです(怒)な人はWindowsが良い気がする
知らんけど
-
- 5 :
- 2020-07-27 18:12:21
iPadは素晴らしいがファイル管理に向いてないしメモリも小さい。
アプリも使えないものがありまだノートパソコンの代わりにはならない。
-
- 6 :
- 2020-07-27 18:15:17
iPad proからリモートデスクトップで自宅のWindows使ってるけどなかなか良い
-
- 7 :
- 2020-07-27 19:16:34
クリエーター向け(笑)は昔の話でショトカとか含めて操作感がくそ
-
- 8 :
- 2020-07-27 22:49:02
画面の発色とかいいし趣味クリエイターならいいんじゃないか?
仕事にするなら使えないソフトとか対応してない左手デバイスとかが出てくるからイマイチだが