
家電量販店「価格交渉しない人は高い値段で買わせます」←これ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595631468/
1: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 07:57:48.02 ID:yVko58P40
もうやめろよこのシステム
2: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 07:58:49.87 ID:GTTWjm73r
だから滅びた
78: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:32:32.36 ID:vzXKu5A/0
>>2
すき
すき
3: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 07:59:33.53 ID:wxE+vXM8M
ネット通販「安い値段で売ります。交渉いりません。家まで持っていきます」
5: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 07:59:56.30 ID:jb8Ca1WzM
昨日行ったらむちゃくちゃ値引いてくれたわ
6: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:00:12.80 ID:kiGaQq040
乾電池値切ろうとしたら無理やったわ
9: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:04:26.07 ID:uXI6aEOf0
ホテルも高い部屋から案内してくるよな
11: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:06:27.20 ID:4hnmKSYb0
ケーズデンキは何も言ってないのに店員が値引きしてくる
45: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:18:59.44 ID:r6/t1ZtM0
>>11
これな
ラクでええわ
これな
ラクでええわ
89: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:36:08.57 ID:Y6BajAv/d
>>11
ワイもアンテナ買った時8000円から6000円になったことあるわ
ワイもアンテナ買った時8000円から6000円になったことあるわ
12: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:06:35.70 ID:OrIOw3VE0
ヤマダ「ポイントがあるから値引きしません」
21: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:09:12.12 ID:6ICM1f4s0
>>12
交渉次第でポイント分値引きしてくれるぞ
店員によるけど
交渉次第でポイント分値引きしてくれるぞ
店員によるけど
14: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:06:40.67 ID:Er8GsIO9d
車も安くしないなら中古でええやって言えば40万くらいは安くなるな
15: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:07:24.41 ID:1mcCUTz+a
車がガチでこれやわ
舐められたら定価って頭おかしいわ
舐められたら定価って頭おかしいわ
16: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:07:27.68 ID:cNROFOt90
○○だとこの値段なんだけど…
じゃあそちらで買ってください
じゃあそちらで買ってください
17: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:07:29.91 ID:p0lPudJ1p
でもまとめ買いしたら家電量販店のがお得なんよね
18: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:07:57.27 ID:Ks090UjP0
ネット最安値見せての交渉は上手くいかないってマジ?
19: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:08:23.05 ID:+jiLjKTQa
ワイ「アマゾンやとこの値段ですけど?」
店員「ならアマゾンで購入されては?」
ワイ「」
店員「ならアマゾンで購入されては?」
ワイ「」
23: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:11:05.26 ID:hKKCLKeD0
>>19
ホントにこういうこと言われるんか?
ホントにこういうこと言われるんか?
26: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:11:53.59 ID:/L9s4GVsd
>>23
言うで
地方やと特に
言うで
地方やと特に
52: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:22:22.28 ID:DrKmdWvo0
>>26
ワイも地方やがそんなストレートには言われんで
「ちょっとその値段までは…」って感じや
ワイも地方やがそんなストレートには言われんで
「ちょっとその値段までは…」って感じや
29: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:12:29.87 ID:F0vJPFpHp
>>23
そら無理なもんは無理やろ
そら無理なもんは無理やろ
22: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:10:17.69 ID:/L9s4GVsd
値引きはケーズが頑張ってくれる
24: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:11:40.72 ID:zlXLc+NMd
いい人オーラ全開で話せば
罪悪感があるのか向こうから勝手に最安値まで値引きしてくれるで
罪悪感があるのか向こうから勝手に最安値まで値引きしてくれるで
25: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:11:51.75 ID:OJ2W68AZ0
個人商店でも無いのに値切りなんて出来るんか?
39: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:16:40.81 ID:jGWl9Rrfd
>>25
テレビとか冷蔵庫とか大型電化製品は値引きしてくれるで
テレビとか冷蔵庫とか大型電化製品は値引きしてくれるで
27: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:12:15.56 ID:rGy0X6ZsM
まぁ家電量販店のほうが高くなるのはシステム上仕方ないわけで
そこにネット通販の価格持ち込まれても困るやろ
そこにネット通販の価格持ち込まれても困るやろ
28: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:12:26.57 ID:NKT96KSZ0
勝手に値引いてくれるで?
31: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:13:32.18 ID:16YS8UOI0
ネットやと実物見れないデメリットはある
33: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:14:59.39 ID:hnpNUDsvd
ノジマでnmpしたらヒラは大した値引きしない価格提示してきてチーフは1回線につきポイント3万とかいう大差やったわ
41: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:17:04.50 ID:4oSnAi5M0
数日前2万5千くらいのノイキャンイヤホン買った時に値引き頼んでみれば良かったな
5%オフクーポン使ったら尼と1000円差くらいになったし即日欲しかったから買ったけど
5%オフクーポン使ったら尼と1000円差くらいになったし即日欲しかったから買ったけど
50: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:20:50.04 ID:kTj7Ryyxd
>>41
イヤホンだけじゃ値引きしてくれないぞ
一緒に10万以上のテレビ買うと安くしてくれる
ソースはワイ
イヤホンだけじゃ値引きしてくれないぞ
一緒に10万以上のテレビ買うと安くしてくれる
ソースはワイ
54: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:22:49.20 ID:4oSnAi5M0
>>50
そんなもんか
前スキャナやら除湿乾燥機買った時は単独でも値引きしてくれたしいけるかなと思ったんやがな
そんなもんか
前スキャナやら除湿乾燥機買った時は単独でも値引きしてくれたしいけるかなと思ったんやがな
56: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:23:28.52 ID:gypy+CD/M
高くても買う人には高く売りつけ
安くないと買わない人には安く買ってもらうなんて
商売の基本やろ
安くないと買わない人には安く買ってもらうなんて
商売の基本やろ
58: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:23:31.81 ID:4RfBZhzC0
ヤマダ電機の店員って覇気がない亡霊みたいなのばっかだよな
60: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:23:40.87 ID:X5K5eNJLa
店員に話かけて買ったらなんか勝手に値引きしてくれることあるやん
62: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:25:45.40 ID:1FuP+AwO0
ヤマダ電機でネットと同額になりませんか?って聞いてなりませんって言われたときは驚いたわ
77: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:32:18.14 ID:HsFhGN5/0
値切り前提やと横柄な客も多いやろうにようやるわ
87: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:35:40.17 ID:CCSSw55b0
そんなめんどくさい交渉しなくても魔神ブウみたいな声で「なんか高いしやーめた!」みたいに帰ろうとすると向こうからビビって引き止めてくれるで
98: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:38:54.51 ID:o+QQNR/x0
希望小売価格制度やめーや
100: ガジェット名無しさん 2020/07/25(土) 08:39:15.31 ID:ajcPpeFta
値引きはいいから品揃えなんとかして
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-07-26 20:27:52
図々しい方が得するシステム
これだから通販で買うようになった
-
- 2 :
- 2020-07-26 20:44:43
今は殆どの商品は言うほど値段高くない。ポイント込みでAmazonとか大手のサイトとトントン、安い物もたまにあるくらい
ただ、量販店は品ぞろえが微妙で、欲しい価格帯の商品は在庫が無いとかはクソ
-
- 3 :
- 2020-07-26 22:09:22
地元資本で某グループ加盟の家電量販店はショールームとしても微妙。
カタログだけ拾いに行く程度。値段は参考にもならん。
-
- 4 :
- 2020-07-26 22:52:43
本当にあったヤマ●電機店員の発言
「(某他店と同じ値段まで)値引きをすると不当廉売で捕まる!」
家電屋で値引きしたら客や店員が逮捕されるなら牢屋がいくつあっても足りんね
客を騙してでも高く売りつけたい店員の都合は判るがこれはひどい
ヤ●ダ電機の自称一番安い店という虚言は二度と信じないことにしてる
-
- 5 :
- 2020-07-26 23:34:00
アパレルだけどアマゾンの値段を出してくるのはちょっとお店に配慮なくないか?
ならアマゾンで買えよの一言に尽きる
聞くほうが頭おかしい
-
- 6 :
- 2020-07-27 00:22:39
車も同じだな
-
- 7 :
- 2020-07-27 22:00:45
不勉強なジジババのおかげで成り立ってる阿漕な商売
さっさと淘汰されてくれ