
ワイ登録者4万人youtuber、コロナで収益が減り咽び泣く
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593456332/
1: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:45:32.15 ID:KDG2ngv10
きついンゴ
2: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:45:46.93 ID:KDG2ngv10
半分以下になったわ
視聴者層の問題やろか
視聴者層の問題やろか
3: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:45:47.62 ID:mYd6lMb+0
すごい数やな
4: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:45:55.87 ID:temhhZvw0
月いくら稼いどるん
5: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:46:02.34 ID:rO6ztxKK0
最高で月収どんくらい?
8: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:46:24.55 ID:KDG2ngv10
>>5
60万
いま20万くらい
60万
いま20万くらい
7: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:46:21.29 ID:rWwhFpeg0
再生は増えてるはずよな
11: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:46:48.44 ID:KDG2ngv10
>>7
文字で説明するの難しいんだけど
広告単価が落ちてる
視聴者数は増えてる
文字で説明するの難しいんだけど
広告単価が落ちてる
視聴者数は増えてる
10: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:46:34.93 ID:o2Neq5Wk0
コロナで同接とか平均的に上がってるって聞くけど
12: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:46:55.70 ID:AM7QmH8L0
増えるもんやと思ってた
17: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:47:32.79 ID:ddGIps5s0
1再生0.1円
これはガチなのか
これはガチなのか
29: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:49:15.81 ID:KDG2ngv10
>>17
もっと行くよ普段は
今はそれ割ってる
もっと行くよ普段は
今はそれ割ってる
19: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:47:40.87 ID:udAYV9Wza
単価が落ちてるとは聞くな
22: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:48:06.95 ID:Mj6CTIw70
なに系?
ガチでYouTubeやろうかな もったいない気がするわ
ガチでYouTubeやろうかな もったいない気がするわ
33: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:49:40.67 ID:KDG2ngv10
>>22
ビジネス系
ビジネス系
24: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:48:21.48 ID:7zUBIKbed
CMPいくら?
ワイは500くらいやけど
ワイは500くらいやけど
51: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:51:22.71 ID:KDG2ngv10
>>24
なんやそれ?
なんやそれ?
54: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:51:45.61 ID:uDHPjptB0
>>51
視聴者維持率はどのくらい?
視聴者維持率はどのくらい?
56: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:52:21.89 ID:KDG2ngv10
>>54
平均40%くらいやな
毎動画10分くらいやか良い方とは見てる
平均40%くらいやな
毎動画10分くらいやか良い方とは見てる
25: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:48:25.09 ID:KDG2ngv10
すごい簡単に広告単価のシステム説明すると
オークション式なんや
シークバーの黄色い部分に広告入るやろ?
あそこに
A社「ワイの広告0.1円で入れて」
B社「ワイは0.2円」
C社「ワイは0.5円!」
→C社の広告が出るって仕組みなんやが
今は広告出す奴らがいないから0.1円でもオークション勝てるみたいな仕組みになってる
それが脱毛とかの漫画広告
オークション式なんや
シークバーの黄色い部分に広告入るやろ?
あそこに
A社「ワイの広告0.1円で入れて」
B社「ワイは0.2円」
C社「ワイは0.5円!」
→C社の広告が出るって仕組みなんやが
今は広告出す奴らがいないから0.1円でもオークション勝てるみたいな仕組みになってる
それが脱毛とかの漫画広告
28: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:49:11.23 ID:udAYV9Wza
>>25
はえー
はえー
31: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:49:29.91 ID:Mj6CTIw70
>>25
へー
へー
35: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:49:46.84 ID:WT4bpwyz0
>>25
前は車の広告とかよく見たのにクソ漫画ばっか見るようになったのそういう事だったんか
前は車の広告とかよく見たのにクソ漫画ばっか見るようになったのそういう事だったんか
47: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:50:57.29 ID:nVnb1xVrp
>>35
確かにトヨタとか普通に出してたよな
流石に見切ったか
確かにトヨタとか普通に出してたよな
流石に見切ったか
27: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:48:59.74 ID:H4nEj6XO0
4万人程度で60万も貰えるんか
投稿頻度と何分ぐらいの動画上げとるんや?
投稿頻度と何分ぐらいの動画上げとるんや?
44: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:50:47.21 ID:KDG2ngv10
>>27
ほぼ毎日で10分くらいやな
ほぼ毎日で10分くらいやな
53: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:51:30.24 ID:H4nEj6XO0
>>44
やっぱそのくらい頑張らんとダメなんやな
やっぱそのくらい頑張らんとダメなんやな
223: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:38:01.43 ID:XihcKJAv0
>>44
めっちゃ頑張ってるんやな
めっちゃ頑張ってるんやな
43: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:50:43.96 ID:cXExFriq0
4万くらいでも生活費程度はかせげるもんなんやな
55: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:52:00.73 ID:O+czTKYN0
志村けんとかプロレスの亡くなった人に対して祝杯をあげる動画にすら収益化されとるらしいやん
Googleちゃんとせえや
Googleちゃんとせえや
58: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:52:26.66 ID:5A6pJ+gQ0
これきっかけに大手がネット広告意味無いこと気付いちゃったら大変やな
60: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:52:37.35 ID:hEjlhN940
本当に四万人いる?
単価低すぎないか?
単価低すぎないか?
65: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:53:37.93 ID:KDG2ngv10
>>60
視聴者層の問題なんやろか?
月の再生回数は120万再生くらいやから大したことはないとは思う
視聴者層の問題なんやろか?
月の再生回数は120万再生くらいやから大したことはないとは思う
69: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:54:11.02 ID:0syD8zSy0
やっぱ個人ファンから直接搾取するのが正解だな
ミュージシャンとかの年会費
ミュージシャンとかの年会費
70: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:54:13.56 ID:X1elGT4Va
人によって広告違うからな
ちゃんとした企業の広告や動画内容に合った広告とか結構個別に分かれてる
ちゃんとした企業の広告や動画内容に合った広告とか結構個別に分かれてる
72: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:54:38.85 ID:cXExFriq0
4万人いて毎日動画出してて月の再生数120万は少なすぎじゃね?
76: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:55:09.09 ID:KDG2ngv10
>>72
だいぶニッチなビジネス系だから仕方ないとは思ってる
だいぶニッチなビジネス系だから仕方ないとは思ってる
90: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:56:45.88 ID:rvDv6NaG0
今でも公式のmvとかは大手企業の広告付いてるよな
96: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:57:56.48 ID:X1elGT4Va
>>90
ダルならプロスピの広告やし芸能人系はYouTubeでも強いんやないかな
ダルならプロスピの広告やし芸能人系はYouTubeでも強いんやないかな
91: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 03:56:55.90 ID:0syD8zSy0
テレビとか広告時間増えてるけど広告費下がってるしな
119: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:03:27.18 ID:3zFEyWj30
久々に広告ありでYOUTUBE見てみたけど見れたもんじゃないな
前からこんな酷かったっけ
前からこんな酷かったっけ
121: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:04:01.18 ID:0syD8zSy0
>>119
5年前ですら飛ばせないとかでうざかったのに
3分に1個いれるのくそすぎる
5年前ですら飛ばせないとかでうざかったのに
3分に1個いれるのくそすぎる
123: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:04:14.96 ID:0jFTxyED0
月給8万か
機材とか編集とか考えると単価低すぎるな
機材とか編集とか考えると単価低すぎるな
125: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:04:45.63 ID:Vy8joHow0
結構稼げるな
ワイもワンチャン狙いでやってみよかな
ワイもワンチャン狙いでやってみよかな
127: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:04:48.92 ID:hEjlhN940
ちなみに新参が入れる状況はもうほぼないぞ
へずまりゅうみたいに目立つ事やらんともう無理や
へずまりゅうみたいに目立つ事やらんともう無理や
135: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:06:08.60 ID:hmkqz0glH
ワイは最近コロナで投稿サボり気味やけどようやく2000人いきそうや
知ったかなんJ民の「もう遅い」はやっぱり嘘やったね
知ったかなんJ民の「もう遅い」はやっぱり嘘やったね
137: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:06:26.96 ID:udAYV9Wza
>>135
いつから始めたんや
いつから始めたんや
141: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:07:08.60 ID:hmkqz0glH
>>137
半年と少しくらい前やな
ここ2ヶ月はろくに投稿してないが
半年と少しくらい前やな
ここ2ヶ月はろくに投稿してないが
150: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:09:23.00 ID:KDG2ngv10
ワイ普通にサラリーマンやっとるからyoutubeの収入が本業超えた時虚しくなったわ逆に
フレックスだからまだ働きやすくて景気左右されない固定給と考えればええけど
フレックスだからまだ働きやすくて景気左右されない固定給と考えればええけど
162: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:12:59.24 ID:KDG2ngv10
今から始めるならビジネス系はマジでおすすめやで
ただある程度の社会人経験がいるのと、チヤホヤはされないからそれ目的はやめといたほうがええわ
夢見るなら変わらずやってみたみたいなアイドル系よ
ただある程度の社会人経験がいるのと、チヤホヤはされないからそれ目的はやめといたほうがええわ
夢見るなら変わらずやってみたみたいなアイドル系よ
169: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:14:36.11 ID:c1Ju7Ypu0
>>162
アイドル系は雑談配信するだけでスパチャ鬼のように飛んでくるからな
羨ましいで正直
アイドル系は雑談配信するだけでスパチャ鬼のように飛んでくるからな
羨ましいで正直
176: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:18:02.08 ID:Wc9FdF/E0
ワイ登録者1000人、4000時間のハードルが高すぎて死亡
183: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:20:06.09 ID:JMBuFxi/0
ビジネス系ってどんなの投稿してるの
自分の経験語ったりとか?知識を配信するのは何かハードル高そうに思うわ
自分の経験語ったりとか?知識を配信するのは何かハードル高そうに思うわ
189: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:22:32.39 ID:KDG2ngv10
>>183
多分特定されるからあんまり言えんけど
知識・ノウハウで再生数伸ばしつつ
考え方で投稿数担保してる感じ
多分特定されるからあんまり言えんけど
知識・ノウハウで再生数伸ばしつつ
考え方で投稿数担保してる感じ
213: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:31:32.72 ID:c0/UL50md
まだYouTuberになってないやつアホよな
簡単に月20万稼げるのに
簡単に月20万稼げるのに
225: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:39:07.78 ID:pwmnYZij0
一つの分野に特化したチャンネルと2,3個くらいの分野投稿するならどっちの方が伸びるんやろか
226: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:39:29.82 ID:7jNpG89Z0
コロナで自宅で暇してるやつ増えて儲け上がるわけじゃないんやな
227: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:41:00.74 ID:dwYU9vCb0
コロナ開けるまでの辛抱やで
居着いた視聴者いれば単価戻ったとき取り返せる
居着いた視聴者いれば単価戻ったとき取り返せる
250: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:45:30.56 ID:+yV+NEjA0
ワイyoutuberは広告単価下がっても案件で安定してるわ
246: ガジェット名無しさん 2020/06/30(火) 04:43:59.71 ID:IacCB3ZK0
ワイ、9年前のガラケー時代にバンバンクソ画質の動画上げまくってた
先見の明無さすぎて草
先見の明無さすぎて草
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
- コメントがありません