
お前らってPC、スマホ、イヤホン、ヘッドホン、ディスプレイとかにこだわり持ってそうだよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592617688/
1: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:48:08.134 ID:HOTQnB0EM
いいもん使ってそう
2: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:48:58.500 ID:qHu4++rs0
コスパよければいいだけでこだわってないや
3: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:49:12.241 ID:dkcxkFvj0
pcは中身のほうが大事。
良いものでも使い方次第では激重だぞ
良いものでも使い方次第では激重だぞ
5: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:50:15.460 ID:8/WruwuP0
PCとスマホとディスプレイだけだな
11: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:53:04.054 ID:qHu4++rs0
>>5
モニターって今どこがいいんだ?
コスパの便器買ってから壊れないからさっぱり調べてないわ最近
モニターって今どこがいいんだ?
コスパの便器買ってから壊れないからさっぱり調べてないわ最近
14: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:54:18.071 ID:8/WruwuP0
>>11
俺のはマジでマニアックだから誰の参考にもならない
モバイルディスプレイっていうガジェットの4Kタッチパネル型使ってる
俺のはマジでマニアックだから誰の参考にもならない
モバイルディスプレイっていうガジェットの4Kタッチパネル型使ってる
8: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:52:11.654 ID:X22KJh1A0
てかゲームしなけりゃ4770とSSDで十分だから
昔あんなに必死に自作してカスタマイズしてたのにもはやどーでもいい
昔あんなに必死に自作してカスタマイズしてたのにもはやどーでもいい
10: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:52:55.955 ID:6VX+nIG/M
ゲームしないなら割とマジでMacBookがいいわ
MacBookでwinブートするのがいいんじゃね知らんけど
MacBookでwinブートするのがいいんじゃね知らんけど
12: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:53:52.979 ID:3WX2tfdcd
モニターは120hz以上を体験しちまうともうもとにはもどれねーんだ
16: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:55:13.363 ID:2yCDefoCM
>>12
わかる リフレッシュレートは本当に重要
iPadProも素晴らしい
わかる リフレッシュレートは本当に重要
iPadProも素晴らしい
15: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:54:34.507 ID:20+vnQzD0
デスクと椅子はそこそこのお値段するの使ってるけど
あとは別に
あとは別に
19: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:55:49.212 ID:6VX+nIG/M
>>15
デスク、椅子はこだわったら捗りそうだな…
デスク、椅子はこだわったら捗りそうだな…
17: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:55:17.525 ID:qHu4++rs0
ゲームやる人間はさすがにPC周りは優先で揃えたほうがストレス少なくていんじゃないか
コード嫌いなやつはしゃあないけど
コード嫌いなやつはしゃあないけど
20: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:56:04.142 ID:9BtbMvUo0
1080tiであと5年戦う
26: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:58:15.264 ID:2qICL9i0M
>>20
1080Tiって2070くらいか
最新ゲームでも設定落とせば全然行けるでしょ5年くらいは
1080Tiって2070くらいか
最新ゲームでも設定落とせば全然行けるでしょ5年くらいは
39: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 11:06:38.533 ID:9BtbMvUo0
>>26
そんなしょぼくないよ2080と同等くらい
そんなしょぼくないよ2080と同等くらい
44: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 11:08:46.803 ID:pPn2t5BUr
>>39
GPUってよくわかんねぇな
新しいの出てきてるのにずっと1080Tiが頂点なんだな
GPUってよくわかんねぇな
新しいの出てきてるのにずっと1080Tiが頂点なんだな
49: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 11:16:17.087 ID:0Eh3zdzSM
>>44
頂点じゃないがGPUつかCPUとかもだけどどの世代もハイエンドモデル、ミドルレンジモデル、ローエンドモデルを発売してるでしょ
新しい世代のミドルレンジモデルじゃ前の世代のハイエンドモデルには勝てないだけ
頂点じゃないがGPUつかCPUとかもだけどどの世代もハイエンドモデル、ミドルレンジモデル、ローエンドモデルを発売してるでしょ
新しい世代のミドルレンジモデルじゃ前の世代のハイエンドモデルには勝てないだけ
22: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:57:07.855 ID:8mf+Xdb5a
スペックでマウントとるニキ
大したことないスペックのPC持ってる説
大したことないスペックのPC持ってる説
23: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:57:50.705 ID:sw2gGdfVa
GTX760だけどあんまりゲームしないしイケるわ
クワッドモニターだしパソコンつけてるだけで楽しい
クワッドモニターだしパソコンつけてるだけで楽しい
25: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:58:03.946 ID:X22KJh1A0
椅子はコンテッサとかその辺を4脚
27: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 10:58:24.331 ID:nNE3K9KA0
キーボードだな
上位20%の層に居ると思う
上位20%の層に居ると思う
46: ガジェット名無しさん 2020/06/20(土) 11:13:32.550 ID:6Eyh2IuM0
いわゆるマンマシンインターフェースは拘った方がいい
キーボードはNECのUSBハブ付きが良すぎて他社製に魅力を感じない
キーボードはNECのUSBハブ付きが良すぎて他社製に魅力を感じない
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
- コメントがありません