
ゲーミングパソコンって高すぎやろ!!!!!!!!!!!!
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592372502/
1: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:41:42.92 ID:nsDNwS/p0
もう全部スマホかクラウドゲーにしろ
2: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:42:13.69 ID:+W3z/19Zd
いや安いやろ
5: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:42:33.98 ID:nsDNwS/p0
>>2
いや高い
いや高い
9: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:43:03.83 ID:+W3z/19Zd
>>5
50万もしないやろ
50万もしないやろ
4: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:42:23.95 ID:z7n/zuYw0
ビジネス用の方が高くね?
8: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:43:00.59 ID:nsDNwS/p0
>>4
いやゲーミング高すぎやろ
いやゲーミング高すぎやろ
14: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:43:57.55 ID:Z+3Lylso0
スマホも高いやん
15: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:44:13.03 ID:+W3z/19Zd
>>14
確かに
確かに
17: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:44:32.34 ID:nsDNwS/p0
>>14
スマホは安いのもある
スマホは安いのもある
16: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:44:14.19 ID:v+fHlWk8a
別に買おうと思えば買える値段やん
上見たらそら高いけどそこそこで充分やで実際
上見たらそら高いけどそこそこで充分やで実際
18: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:44:54.47 ID:nsDNwS/p0
>>16
いくらでまともに動くの、
いくらでまともに動くの、
19: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:45:08.48 ID:QXEPU2jyM
15万も出したらほぼ悩まんでいい
22: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:45:39.51 ID:nsDNwS/p0
>>19
たっかいらんわ
たっかいらんわ
20: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:45:10.17 ID:kte7ALK9a
ゲーミングって名乗っていいのは30万~だよね
23: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:46:02.26 ID:nsDNwS/p0
>>20
要らねーわps5かスイッチ買うわ
要らねーわps5かスイッチ買うわ
21: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:45:22.41 ID:v+fHlWk8a
ハイスペックでマウント取ってくる人種に騙されすぎやろ
27: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:46:21.72 ID:nsDNwS/p0
>>21
じゃあいくらならまともに動くの?
じゃあいくらならまともに動くの?
41: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:48:31.96 ID:v+fHlWk8a
>>27
10万も出せば充分
10万も出せば充分
24: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:46:14.19 ID:7rBHzOM00
まあゲームだけじゃなく色々できるし
25: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:46:18.52 ID:nrWncNGo0
WQHDで144hzならそろそろ手頃にできるかなと思ったけど40万くらいするのな
28: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:46:29.94 ID:dmFnMQszr
7~8万あれば大抵動くぞ
34: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:47:20.05 ID:nsDNwS/p0
>>28
たっかそれならゲーム機買うよね?
たっかそれならゲーム機買うよね?
30: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:46:42.12 ID:3blMsg1ta
15も出せば十分
35: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:47:35.12 ID:nsDNwS/p0
>>30
たっか要らんわ
たっか要らんわ
36: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:47:41.44 ID:jNASLo6Zd
高いのはグラボだけやろ
43: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:48:37.32 ID:nsDNwS/p0
>>36
グラボ如きになんでそんな払わなあかんの
グラボ如きになんでそんな払わなあかんの
39: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:48:05.90 ID:uFVv60mId
10万で買えるやん
44: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:48:58.01 ID:nsDNwS/p0
>>39
たっか要らん
たっか要らん
45: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:49:03.50 ID:EkHwDh/md
リモートワークして思ったけどクラウドでゲームしたら遅延でゲームにならないよな
47: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:49:43.86 ID:nsDNwS/p0
>>45
そうならない技術ないのる
そうならない技術ないのる
46: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:49:22.33 ID:uytaVPzA0
ワイ、10万で買ったグラボのコイル鳴きがうるさ過ぎて咽び泣く
49: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:50:02.95 ID:nsDNwS/p0
>>46
10万でその程度かよ
10万でその程度かよ
51: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:50:10.60 ID:FhgTA7ke0
>>46
交換保証は?
交換保証は?
128: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 15:10:04.71 ID:uytaVPzA0
>>51
コイル鳴きは故障じゃないから無理って言われた
コイル鳴きは故障じゃないから無理って言われた
50: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:50:06.30 ID:Y7wUCXLn0
やっぱPS5って神だわ
54: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:50:45.12 ID:nsDNwS/p0
>>50
ps5が神なんじゃなくてゲーミングがゴミ
ps5が神なんじゃなくてゲーミングがゴミ
58: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:51:51.43 ID:513J5F+4a
ゲームやらんけど、40万とかはともかく20万程度じゃ話にならないようなイメージはあるわ
ブイちゅーばーとかが使ってるのってどんなスペックなんや?
ブイちゅーばーとかが使ってるのってどんなスペックなんや?
65: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:53:22.14 ID:nsDNwS/p0
>>58
20万で話にならないとかおかしくて草
20万で話にならないとかおかしくて草
59: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:51:59.26 ID:yoqFf7Km0
ゲーミングPCでどんなゲームするんや
63: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:52:55.64 ID:nsDNwS/p0
>>59
大したゲームじゃない
大したゲームじゃない
64: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:53:08.83 ID:OwQ4EQaja
まぁPC+ゲーム機って考えたら割と妥当な額やない?
70: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:54:02.33 ID:nsDNwS/p0
>>64
いくらのこと言ってんの?
いくらのこと言ってんの?
69: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:53:55.40 ID:46O7oYjhd
用途はゲームだけじゃないでしょ
73: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:54:47.55 ID:nsDNwS/p0
>>69
パソコンは困ってねえからなあ
パソコンは困ってねえからなあ
72: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:54:45.56 ID:gLZ8SJ1M0
20万あればPC本体と240hz出るモニタ揃うやろ
77: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:55:31.72 ID:nsDNwS/p0
>>72
たっか、20万もゲームにかけてらんねーわ
たっか、20万もゲームにかけてらんねーわ
74: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:55:04.60 ID:7GO7spi60
パソコンは仕事にも使えるのがデカイわ
81: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:56:20.64 ID:nsDNwS/p0
>>74
困ってない
困ってない
75: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:55:21.96 ID:vGFO/MhQM
遊ぶだけなら5万ぐらいから
最高画質で常時144fpsとか求めだしたら高くなる
最高画質で常時144fpsとか求めだしたら高くなる
82: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:56:37.04 ID:nsDNwS/p0
>>75
5万でまともに動くの?
5万でまともに動くの?
76: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:55:29.23 ID:YWeimEyL0
>>1はやりたいゲームに適したパソコンが高いてことやなくてゲーミングPCが高いて言いたいんか?
何に対して文句いってんのか理解できんわw
何に対して文句いってんのか理解できんわw
84: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:56:56.21 ID:nsDNwS/p0
>>76
ゲーミング高すぎるって言ってるだけ
ゲーミング高すぎるって言ってるだけ
78: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:55:47.88 ID:plUTIh4s0
いうほどPCでしか出来なくてやりたいゲーム今あるか?
79: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:55:50.10 ID:NhRPO9hlM
eスポーツのせいでパーツ価格高騰してるのが腹立たしい
90: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:57:29.37 ID:nsDNwS/p0
>>79
マジか
マジか
80: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:56:05.13 ID:ZXb62QxS0
最新ゲーミングPCが安くオークションに出てたから修理して使ってるわ
87: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:57:18.27 ID:H9MtyK1Fa
グラボ高すぎや
92: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:58:19.99 ID:q2V+qA/20
去年の今頃までは高くなかった
93: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:58:34.79 ID:YK2SEPxf0
15万くらいバイトして風家や
95: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:58:46.13 ID:xA/Xsh7N0
4万のノートPCでもGTA5ができる時代
最高設定にこだわらなければそこまで金かからんよ
最高設定にこだわらなければそこまで金かからんよ
109: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 15:04:21.20 ID:13GumIVla
ゲーミングノートパソコンは開発用として有能やから好きやわ
113: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 15:06:32.29 ID:s2aX2FA90
ワイ「10万でゲーミングPC買ったぞおおおおヌルサク最高や!」
3年後ワイ「カックカクでほんまストレスしかないわ要らんわ」ポイー
3年後ワイ「カックカクでほんまストレスしかないわ要らんわ」ポイー
120: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 15:07:44.99 ID:sWICxbW80
ゲーミングとかイキってるけど要はただの高スペPCやし
ゲーム以外の用途検討してから購入に踏み切れ
ゲーム以外の用途検討してから購入に踏み切れ
144: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 15:14:44.92 ID:C6NJQZsW0
2年でオワコン化する模様
48: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:49:53.77 ID:AUOzcanM0
ゲームにそんなにいらんやろと思うけど40万くらい出してる奴多いよな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-06-18 21:17:00
ゲーミングPCが高いんじゃなくて高性能なPCが高いんだよ。当たり前のことだ。
-
- 2 :
- 2020-06-18 21:21:37
高いと思うならPS買っとけばええやん。。。
-
- 3 :
- 2020-06-18 21:35:29
売り手の分類で『ゲーミングPC』とついてればいいなら
パソコン工房とかで7万くらいのゲーミングPCはある
i5 9400FとかRyzen5 2600にGTX1650にメモリ8Gとかだけどな
何十万もする高性能のを買う奴はそれが必要だから買ってる
-
- 4 :
- 2020-06-18 21:36:30
スマホが基準になってるヤツはおかしい
-
- 5 :
- 2020-06-18 22:20:00
どんなゲームをしたいか?って基準でいいんじゃね?
FPSでもマルチ対戦やらなきゃコンシューマー機で充分だろ
-
- 6 :
- 2020-06-18 22:54:22
ネガキャンお疲れ様
どこから報酬でるの?
-
- 7 :
- 2020-06-18 23:35:20
じゃあ欲しがらなければいいじゃん?
やるゲームがマインスイーパーやソリティアならかなり安く手に入るよ?
-
- 8 :
- 2020-06-19 00:11:51
実際ダクソとか動かそうとするといくらくらいかかるんだ
-
- 9 :
- 2020-06-19 02:32:17
KUSOスペックのiPhoneに10万出すならハイスペックパソコンに15万でも十分安いだろう。先日買ったゲーミングパソコンは22万したが、超余裕で大体のゲームはNOストレスで稼働しているよ。
-
- 10 :
- 2020-06-19 02:55:23
ネガキャンしたいだけで草 20万を高いとか言ってる貧乏人はSwitchでもやってろよ…
-
- 11 :
- 2020-06-19 03:20:23
自分でゲーム以外に使い道を思いつかないなら素直にPS5買った方がいいと思うよ
-
- 12 :
- 2020-06-19 03:22:15
※8
3でも結構経ってるから今なら10万も出せば動く
俺もリアルタイムでやってたけどノート用の980Mだった
1、2、リマスターはそれ以下のスペックで動く
-
- 13 :
- 2020-06-19 03:56:07
73: ガジェット名無しさん 2020/06/17(水) 14:54:47.55
>>69
パソコンは困ってねえからなあ
↑
何でスレ立てたの?
-
- 14 :
- 2020-06-19 08:41:08
中学生の嫉妬スレ
-
- 15 :
- 2020-06-19 10:59:16
ゲーム機5万+パソコン10万=ゲーミングPC15万だから高くはないわな
-
- 16 :
- 2020-06-19 15:58:05
趣味で高い高い言ってたら何もできないだろ
妥協をしろ妥協を
-
- 17 :
- 2020-06-19 20:19:50
最新鋭のもの突っ込んでんだからそら高いよ
USBメモリも出始めの頃は今じゃあり得んくらい高かった