
ゲーミングPCを買ったワイ、激しく後悔する
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592104562/
1: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:16:02.41 ID:pQzOb9AN0
画質→言うほどPS4と変わらん
操作性→キーボード操作はゴミ、押し間違え多発
エイム→コントローラーの方がやりやすい
操作性→キーボード操作はゴミ、押し間違え多発
エイム→コントローラーの方がやりやすい
7: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:17:18.12 ID:pQzOb9AN0
特にキーボードとマウス操作がゴミ
こんなんがやりやすいとかガイジやろ
こんなんがやりやすいとかガイジやろ
13: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:17:38.36 ID:VBCGlZcO0
画質に関しては自分の買ったPCスペックが微妙やったんやろ
14: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:18:01.87 ID:4jKskxper
慣れてないだけやん
19: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:18:18.12 ID:YJy5tX400
もっとできることあるやろ
20: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:18:20.16 ID:OW1/eMqAd
他にも色々使えるやろ
21: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:18:30.75 ID:Yf/5ZNt30
画質ってフルHDでやってんなら大差ないやろ
4kとかでやれよ
4kとかでやれよ
26: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:19:12.40 ID:pQzOb9AN0
いやPCとしては活躍しとるよ
お絵かきにも使っとるし
ただゲームに関しては期待はずれだわ
お絵かきにも使っとるし
ただゲームに関しては期待はずれだわ
159: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:40:18.57 ID:x9jBURUid
>>26
お絵描きだけでも十分意味あったやろ
あれゲームの次くらいにスペック要求すると思うわ
お絵描きだけでも十分意味あったやろ
あれゲームの次くらいにスペック要求すると思うわ
31: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:19:45.08 ID:n6SzlZlE0
絶対全然練習してへんやろ
32: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:19:47.66 ID:CJoBqJ/M0
ps5でたら10−15万辺りのPCは駆逐されるし高性能以外買う意味ないぞ
150: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:38:37.80 ID:X48mgZxId
>>32
出る頃にはPCはもっと良くなってるよ
PS5で十分やけどな
出る頃にはPCはもっと良くなってるよ
PS5で十分やけどな
212: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:47:23.19 ID:vl5gF8n30
>>150
出る頃って半年後やぞ
出る頃って半年後やぞ
162: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:40:31.06 ID:0eOAIRU1d
>>32
PS5のAMD換算の10TFPSやと15万クラスのPCにも現状勝てないで
PS5のAMD換算の10TFPSやと15万クラスのPCにも現状勝てないで
36: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:20:18.78 ID:pQzOb9AN0
一応言っとくけどキーボード操作は3週間も練習したからな
キーボードとかパッドの完全下位互換やん
キーボードとかパッドの完全下位互換やん
46: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:22:19.52 ID:0eOAIRU1d
>>36
なんのゲームかによるぞ
なんのゲームかによるぞ
50: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:23:20.38 ID:+wsbhLfw0
>>36
エイミングアシスト外してから言おうな
エイミングアシスト外してから言おうな
52: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:23:44.76 ID:pQzOb9AN0
>>50
なんやそれ
なんやそれ
57: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:25:03.33 ID:+wsbhLfw0
>>52
例えばApexとかはPS4とかパッドでやるとエイムが当たりやすいように自動アシストしとるんや。マウスはアシストないんやで。
だからApexはPS4とPCで強い武器が違うやで
例えばApexとかはPS4とかパッドでやるとエイムが当たりやすいように自動アシストしとるんや。マウスはアシストないんやで。
だからApexはPS4とPCで強い武器が違うやで
39: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:21:17.93 ID:p8dJkzqfa
左手にコントローラーで右手にマウスのモンゴリアンスタイルで行け
40: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:21:40.85 ID:0eOAIRU1d
PCでもパッドでいいゲームはみんなパッドでやっとる
たまにレビューでキーボード操作がゴミって喚くアホ居るけど
たまにレビューでキーボード操作がゴミって喚くアホ居るけど
44: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:22:01.27 ID:pQzOb9AN0
半角誤爆して画面にwwwwwwwwaaaaaaaaとか出るのウザすぎ
45: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:22:13.39 ID:ug4Z4Rlb0
まあキーボードは普通の使ってると誤操作する人もおるわな
ゲーミングキーボードとかキー最低限しかないし
ゲーミングマウスもパッドみたいにボタン多いし
ゲーミングキーボードとかキー最低限しかないし
ゲーミングマウスもパッドみたいにボタン多いし
51: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:23:28.44 ID:i6PdNmQMH
キーボード操作ムズいのわかるわ
マウスで当てるのはまだええんやが
マウスで当てるのはまだええんやが
58: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:25:12.71 ID:Z84FcwFl0
エイムアシストが効き過ぎてパッド優位になったな
同条件ならどう考えてもマウスキーボードの方が優位だけど現状はしゃーないわ
同条件ならどう考えてもマウスキーボードの方が優位だけど現状はしゃーないわ
66: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:26:04.89 ID:6nDfIRAj0
>>58
コントローラの信号そのままにマウスキーボードっぽく変換したコントローラが最強やな
コントローラの信号そのままにマウスキーボードっぽく変換したコントローラが最強やな
74: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:27:22.01 ID:Z84FcwFl0
>>66
出来るんかわからんが出来たら最強やわ
なお大会ではレギュレーション違反になる模様
出来るんかわからんが出来たら最強やわ
なお大会ではレギュレーション違反になる模様
85: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:28:45.20 ID:6nDfIRAj0
>>74
ちょっと前から存在してて各ゲームでいたちごっこが続いとる
ちょっと前から存在してて各ゲームでいたちごっこが続いとる
62: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:25:45.14 ID:AqfSPgXod
valorantのおかげでパット勢がキーボードで練習してて微笑ましい
64: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:25:53.96 ID:pQzOb9AN0
ちなやってるゲームはバイオとかのオフラインゲーや
APEXとかフォトナはやったことないしやる気も無い
APEXとかフォトナはやったことないしやる気も無い
75: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:27:23.20 ID:0eOAIRU1d
>>64
バイオRE2のPC版やとワイもやったけどあれキー配置ゴミやからパッドでクリアしたで
バイオRE2のPC版やとワイもやったけどあれキー配置ゴミやからパッドでクリアしたで
89: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:29:07.92 ID:pQzOb9AN0
>>75
やっぱりパッドの方がええよなぁ
やっぱりパッドの方がええよなぁ
108: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:32:27.86 ID:0eOAIRU1d
>>89
なんか勘違いしとるかもしれんがマウスキーボード前提のゲームやとパッドでやる方がガイジやからな
バイオはパッド前提のゲームなだけや
なんか勘違いしとるかもしれんがマウスキーボード前提のゲームやとパッドでやる方がガイジやからな
バイオはパッド前提のゲームなだけや
68: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:26:44.19 ID:SjeZ2rN20
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Tabと半角/全角押し間違えてこれなるのが腹立つ
Tabと半角/全角押し間違えてこれなるのが腹立つ
69: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:26:44.31 ID:GgDLCFQP0
fpsやらんけどwasd操作やろうとすると手痛くなるわ
77: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:27:43.32 ID:VqMUu6Qa0
わいフォートナー。パッドで基本やってるが、遠距離エイムだけマウスに持ち替えてる模様
84: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:28:43.45 ID:VqMUu6Qa0
一番情けないのは、パッドのエイムアシストに騒いでるやつな
おまえらは今までマウスの恩恵にあやかってたくせにアホかと
おまえらは今までマウスの恩恵にあやかってたくせにアホかと
98: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:30:39.29 ID:xVgddXh30
>>84
マウスの恩恵ってガイジか?
PCは基本マウスやし、マウスvsマウスでやってたのにCS勢が公式チート使って来たんやからキレるやろ
マウスの恩恵ってガイジか?
PCは基本マウスやし、マウスvsマウスでやってたのにCS勢が公式チート使って来たんやからキレるやろ
125: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:35:20.04 ID:AsTdQjpS0
>>84
エアプ
エアプ
106: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:32:11.70 ID:/NHm4u4yd
4K144Hzモニター「40万です」
ワイはゲーミングPCを諦めた
ワイはゲーミングPCを諦めた
115: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:33:25.08 ID:xVgddXh30
>>106
そもそも4k144fpsなんてかなり高価なpcでもない限り出せないぞ
そもそも4k144fpsなんてかなり高価なpcでもない限り出せないぞ
126: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:35:20.06 ID:0eOAIRU1d
>>115
まだ安定して4k144fpsでるグラボなくね
まだ安定して4k144fpsでるグラボなくね
194: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:43:57.69 ID:o0uFQyxN0
人口ゴミ、オンラインチーターソフトだらけ、PS任天堂独占ゲーできない
すまん、PCでゲームするメリットってなに?
すまん、PCでゲームするメリットってなに?
207: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:46:12.89 ID:7rqPQuO50
>>194
PC持ってないからそんな事言えるんちゃうか?
2080クラスでいいから一回買って見てみ
PC持ってないからそんな事言えるんちゃうか?
2080クラスでいいから一回買って見てみ
242: ガジェット名無しさん 2020/06/14(日) 12:50:54.87 ID:cj8aEHiV0
なれたらすげえ楽やぞ
それに色んなとこでセールやったり無料配布してくれる神やぞ
あのGTA5が無料配布やぞ
それに色んなとこでセールやったり無料配布してくれる神やぞ
あのGTA5が無料配布やぞ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-06-15 23:13:39
下手で草
-
- 2 :
- 2020-06-15 23:18:43
PCでゲームする気になれないのはチートなんだよな
あれなんとかしてくれりゃPCをメインのゲーム機にするのに
-
- 3 :
- 2020-06-16 00:37:00
PCゲーは割と自己満足の世界だし。ゲーム専用機の方が手軽だしなあ
今はインディーゲームとか漁るとか楽しみ方いくらでもあるし、ゲーミングPCが無駄とは思わないけど
-
- 4 :
- 2020-06-16 02:07:30
ゲーミングPCはepicが無料で配ったゲームとmod流行ってるゲーム遊ぶの専門で基本はCSでやるとか使い分ければええやん
どっちかでしかやらないとか極端な奴は損してるわ
-
- 5 :
- 2020-06-16 02:29:54
foとtesは間違いなくpcの方が良いよね。mod入れまくれるし、fps気にすることもないからめっちゃ遊べる。
対戦はもうチートかコンバーターどっちがマシかかぐらいの考えでいかないとダメかもね。
-
- 6 :
- 2020-06-16 03:05:30
キーボードのwasd移動が合わなかったから左手デバイスつかってる
親指スティックで入力できるやつ
耐久性がゴミなこと以外は問題ない
-
- 7 :
- 2020-06-16 03:14:57
つまらんバンバン打つしか能がないゲームなんぞをするから当たり前
-
- 8 :
- 2020-06-16 04:14:38
PS5とPCってそもそも使い道が・・・
-
- 9 :
- 2020-06-16 09:05:37
キーボードのせいにすんなwお前が悪い
-
- 10 :
- 2020-06-16 13:05:44
俺もゲーミングPC買ってみたけど、フレームレートがPS4とは別物のゲームあって、これだけでもPCしゅごいってなったけどなぁ
あとXBOXのゲームパッドもええな
キーボードとマウス使う系のゲームはあんまりやってない
-
- 11 :
- 2020-06-16 20:46:15
こいつはPC持ってない
-
- 12 :
- 2020-06-17 22:43:44
pcの欠点はソフトがpcに対応してない時があるんよな
和ゲーだととくに
やりたいやつがなくてpsも買わなきゃならんかったりする