
【朗報】22年前のゲームボーイのソフト、2020年になった今ようやくレアモンスターの入手法が発覚する
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590938038/
1: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:13:58.56 ID:LeHb7rD70
サンリオタイムネット』は、1998年11月27日にゲームボーイで発売されたソフト。
過去編(かこへん)・未来編(みらいへん)の2バージョンが同時リリースされた。
プラネッタ イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ ←」
プラネスタ イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ →」
スターダスト イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ ↑」
タイムサーファー イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↓ ↑ → ← ↑ ↓ ← → → ← ↑ ↓ ← → ↓ ↑」
過去編(かこへん)・未来編(みらいへん)の2バージョンが同時リリースされた。
プラネッタ イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ ←」
プラネスタ イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ →」
スターダスト イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ ↑」
タイムサーファー イベント配布、またはタイトル画面で下記の隠しコマンドを入力
セレクトを押しながら「↓ ↑ → ← ↑ ↓ ← → → ← ↑ ↓ ← → ↓ ↑」
サンリオタイムネット 過去編
posted with カエレバ
2: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:14:44.60 ID:LeHb7rD70
ちなコマンドは何度でも入力できるので無限に手に入る模様
3: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:14:52.62 ID:cEdgg28e0
クソどうでもよくて草
5: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:15:56.68 ID:3h8JV6NPd
たすかる
6: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:15:58.90 ID:v0vSTcCSr
ポケモンより良心的だな
11: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:16:50.26 ID:kKgR8vns0
クソむずいんやろ
やったことないけど
やったことないけど
13: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:17:19.44 ID:4fz2aIRO0
クリアできなかった記憶
17: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:17:42.00 ID:kGNTzA2u0
未だにファンがおるんよな
7: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:16:06.43 ID:f5OkRBtTp
どこで発見されたんだよ
16: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:17:34.06 ID:LeHb7rD70
>>7
今年の3月ごろに突然wikiが更新されて発覚した
今年の3月ごろに突然wikiが更新されて発覚した
23: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:18:33.57 ID:4fz2aIRO0
>>16
最近で草
最近で草
8: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:16:24.18 ID:UodE1qvH0
サンガツ
10: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:16:43.31 ID:LeHb7rD70
サンリオタイムネットガチ勢おるやろ?
12: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:17:03.29 ID:yr6M9vMG0
去年のRTAで既に言及されてたやろ
18: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:17:43.02 ID:hVO5oJUr0
そういやポケモン赤緑の初期ロットのバグらせてミュウ生産する手法って
どうやって知ったんかなぁ
ワイは転校してきた山近くんから教わったが
口コミってすごいわなぁ
どうやって知ったんかなぁ
ワイは転校してきた山近くんから教わったが
口コミってすごいわなぁ
30: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:19:56.71 ID:kKgR8vns0
>>18
セレクト押せばバグるのは割とすぐ見つかるから当時のオタクが総当たりかパターン見つけたかしたんやないか
そんな大変でも無いと思うでポケモンは
セレクト押せばバグるのは割とすぐ見つかるから当時のオタクが総当たりかパターン見つけたかしたんやないか
そんな大変でも無いと思うでポケモンは
40: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:22:17.77 ID:f5OkRBtTp
>>18
ポケモンの場合は時期的なネットで解析の情報交換してたやつが弟に教えたりしてそれが学校で広まったってパターンやろな
ポケモンの場合は時期的なネットで解析の情報交換してたやつが弟に教えたりしてそれが学校で広まったってパターンやろな
20: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:17:58.44 ID:RHrfNEhs0
幻のポケモンみたいなもんやろ
タイムサーファー懐かしい
タイムサーファー懐かしい
22: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:18:27.00 ID:LeHb7rD70
タイムサーファーはポケモンで言う絶対当たる一撃必殺技持ちやから最強やぞ
24: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:18:49.09 ID:RHrfNEhs0
えりかとさとるの大冒険のコマンドが解析されていく過程思い出したわ
これも案外当時の開発者がこっそりお漏らししたんかな
これも案外当時の開発者がこっそりお漏らししたんかな
43: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:22:53.05 ID:tST5RzLV0
>>24
まあゲームなら平和でええわ
パチスロだと開発段階でゴト仕込んでヤクザに売ってとかキナ臭い噂はいっぱいある
まあゲームなら平和でええわ
パチスロだと開発段階でゴト仕込んでヤクザに売ってとかキナ臭い噂はいっぱいある
54: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:24:40.51 ID:8YbB9DOLM
>>43
やくざに売るってか
お前らボーナスは自分で稼げ
の精神でガンガンゴト技いれてたからな
やくざに売るってか
お前らボーナスは自分で稼げ
の精神でガンガンゴト技いれてたからな
26: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:19:19.90 ID:AcTofcOV0
1998年のゲームになんで攻略wikiがあんねん
31: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:20:07.80 ID:LeHb7rD70
>>26
そら天下のサンリオさんのゲームやしあって当然やろ
そら天下のサンリオさんのゲームやしあって当然やろ
29: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:19:51.97 ID:4fz2aIRO0
突然くっそ強い敵出てきてやられたり、最後の方進めなくてクリアできんかった記憶
32: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:20:35.99 ID:sXhABsV40
ちょっとググったらポケモンのパチモンやん
35: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:20:44.89 ID:KC6sszsS0
ガチで今未来編やってたわ
39: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:22:11.04 ID:4fz2aIRO0
かわいいサンリオキャラがやたら口悪いのがええんかこれ。、ってなるよな
42: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:22:39.32 ID:LeHb7rD70
>>39
ばっとばつ丸がただのチンピラだった思い出
ばっとばつ丸がただのチンピラだった思い出
41: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:22:20.92 ID:8YbB9DOLM
タクティクスオウガも開発者が仕込んだけどやり方忘れたコマンド入力最近解析されてなかった?
55: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:24:55.63 ID:5xYeCD1Qp
>>41
松野が開発用に仕込んだコマンドがあるってTwitterで言ってから解析されて見つかったんよな
松野が開発用に仕込んだコマンドがあるってTwitterで言ってから解析されて見つかったんよな
57: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:25:52.05 ID:8YbB9DOLM
>>55
そうそうそれそれ
こういうのめっちゃワクワクする話よな
そうそうそれそれ
こういうのめっちゃワクワクする話よな
50: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:23:35.81 ID:WMq0pOss0
やったことは無いけど未来編過去編と2本出してポケモン商法しとったのは知ってる
51: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:23:53.48 ID:LeHb7rD70
これ終盤ひたすらモンスター捕まえる作業強制的にやらされるからこの裏技ガチで有能やわ
52: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:23:55.54 ID:QFBVObp30
初代スマブラかDXか忘れたけどマスターハンド使える裏技が3年前くらいに見つかってたような
59: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:26:22.81 ID:miXr5txpd
72: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:28:30.81 ID:9a1SG8T60
>>59
前が見えねえ
前が見えねえ
66: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:27:13.89 ID:o2icsXQM0
RTAかなんかで見たけどまだ割と面白そうだった記憶あるわ
71: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:28:19.40 ID:/CWDHZ+z0
これサンリオのキャラを使うポケモンじゃなくて
サンリオのキャラが使うポケモンみたいな奴と戦うんだよな
サンリオのキャラが使うポケモンみたいな奴と戦うんだよな
80: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:29:33.84 ID:LeHb7rD70
>>71
ハンギョドンだけはポケモンになってるぞ
進化するとなぜかロボットになるけど
ハンギョドンだけはポケモンになってるぞ
進化するとなぜかロボットになるけど
73: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:28:34.51 ID:DmE0YDT90
最近のポケモンのデザインってサンリオタイムネット化してない?
ロトムとか最近知って驚いた
ロトムとか最近知って驚いた
76: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:28:53.31 ID:y9/ZQ02Ld
こういうのって解析すればすぐわかるもんちゃうの?あ
84: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:30:02.48 ID:4Y6fM75Pp
>>76
コマンド系はバイナリ探ってもなかなか見つけるのは難しい
コマンド系はバイナリ探ってもなかなか見つけるのは難しい
91: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:32:05.60 ID:mXvpEmAea
昔の手探り感はよかったな
この手のものは内部からのリークやろうけど
この手のものは内部からのリークやろうけど
95: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:33:07.54 ID:ouam4kXid
マリオ64で1個目の鍵をスルーする方法見つかった時は感動したわ
2個目の鍵の扉を飛ばすのは不可能らしい
2個目の鍵の扉を飛ばすのは不可能らしい
70: ガジェット名無しさん 2020/06/01(月) 00:28:14.69 ID:bo5xJKoMa
ワイこのゲーム400週くらいやってるけど未だに飽きないわ
サンリオタイムネット 過去編
posted with カエレバ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
- コメントがありません