
【急募】一階のルーターがある状態で二階で電波強度マックスでゲームする方法【緊急】
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589856142/
1: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:42:22.05 ID:EIT47mZQ0
すぐ切断されるんやが電波強度上げる方法ある??
3: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:42:42.81 ID:EIT47mZQ0
切断して負け扱いになるの納得できんわ
4: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:42:43.27 ID:zW1PGTf+a
中継機
11: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:43:15.48 ID:EIT47mZQ0
>>4
これ効果あるん??
効果無いどころか逆効果って聞いたんやけど
これ効果あるん??
効果無いどころか逆効果って聞いたんやけど
39: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:42.06 ID:tQnkYbxG0
>>11
ワイの環境では6倍になった
ワイの環境では6倍になった
46: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:45:09.07 ID:x/E0H8+Ra
>>11
逆になんで効果ないと思うの?
逆になんで効果ないと思うの?
5: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:42:49.08 ID:fgbnD77j0
有線で繋ぐ
16: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:43:29.07 ID:EIT47mZQ0
>>5
二階まで線は無理やわ・・・
二階まで線は無理やわ・・・
35: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:38.20 ID:EoculGkuH
>>16
余裕だろ
長いケーブルあるやん
余裕だろ
長いケーブルあるやん
12: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:43:19.14 ID:aOD+oTLEd
なんのゲームやってんの?
21: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:43:58.58 ID:EIT47mZQ0
>>12
スプラトゥーン2
PS4もPCでもたまに遅い
スプラトゥーン2
PS4もPCでもたまに遅い
31: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:22.44 ID:gFy+Kf2Zd
>>21
無線でやんなよ
無線でやんなよ
36: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:40.44 ID:ot3cwLxsd
>>21
有線引け
有線引け
70: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:46:51.19 ID:aOD+oTLEd
>>21
無線でその手のゲームやるな
無線でその手のゲームやるな
655: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 12:17:43.97 ID:sjofw+Daa
>>21
俺も部屋2階だけど20mくらいのケーブル買ってきて部屋まで繋いでるからてめえもやれ
俺も部屋2階だけど20mくらいのケーブル買ってきて部屋まで繋いでるからてめえもやれ
18: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:43:35.32 ID:NYKGJVyfp
有線でコード引っ張ってこい
24: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:01.26 ID:7dRQzjm/0
メッシュええぞ
25: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:01.90 ID:zWDSrqD9a
中継器一択
37: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:41.43 ID:G6Rjzbiz0
頑張って線伸ばした方がいい
38: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:44:42.11 ID:sfQVrIHl0
長めのコードと延長プラグ使えば二階でも届くやろ
49: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:45:20.77 ID:R9crBs+10
有線に勝るものなし
52: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:45:36.65 ID:3ytZ9Vnad
新しいルーター買ってブリッジモードにして繋げ
53: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:45:40.66 ID:Lr6zQYKe0
中継機から有線って意味ある?
60: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:46:26.64 ID:Kx1bXW7wd
20m以上の回線は無線と変わらんのやろ
61: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:46:28.98 ID:PYeoP6wU0
20mのケーブル買って画鋲で天井の隅っこに固定すれば余裕
62: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:46:29.28 ID:iHWCzMN50
バッファローの良いルーター使えばええやん
契約会社にもよるけど5g繋げば上がり下り100Mbps出るで
契約会社にもよるけど5g繋げば上がり下り100Mbps出るで
68: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:46:48.14 ID:sscGjdVn0
無線ハブで中継すりゃええやん
69: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:46:49.84 ID:yn7brjqBa
壁をぶち抜く、天井に這わす、工事業者に頼む
73: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:47:07.10 ID:dqgEnSK40
有線にせずオンゲとかナメてんのか?
76: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:47:15.98 ID:sBcUa5fSd
わいもその環境でやってたけど有線ケーブル30m位のやつ引っ張ってきたで
84: ガジェット名無しさん 2020/05/19(火) 11:47:32.69 ID:3ytZ9Vnad
ただ無線で繋いでるだけならまだしも別の階のルーターとか論外やで
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2020-05-19 18:15:42
無線で対戦ゲーとか地雷プレイヤー確実やん
-
- 2 :
- 2020-05-19 18:20:03
電波法がある限り今の無線LANが限界だからな
諦めて有線にしろ
-
- 3 :
- 2020-05-19 18:31:05
WiFi6でメッシュ
-
- 4 :
- 2020-05-19 18:34:14
長いケーブル使うのが一番だ
-
- 5 :
- 2020-05-19 18:49:47
switchだから端末持ってルータ近くでプレイできるやん
画面小さくてやりづらいけどラグったり切断されるよりかはええやろ
あとあまり効果ないかもしれないけどチャンネル変更したり、MTU、DNS変えるとか
-
- 6 :
- 2020-05-19 18:56:14
無線でネットゲームは自覚ないだろうけど迷惑行為だから、長いケーブル一択
-
- 7 :
- 2020-05-19 19:13:11
>すぐ切断されるんやが電波強度上げる方法ある??
LANケーブルで繋げ。
-
- 8 :
- 2020-05-19 19:23:18
バッファローの中継機能があるルーター2個買っとけ
やっすい中継器なんて2階まで届かんよ
-
- 9 :
- 2020-05-19 19:44:05
床くり抜け
-
- 10 :
- 2020-05-19 19:58:36
俺も中継器でやってるけどいまいちかなー
よく3階建てまでカバー みたいな事が説明書に書いてあるけど
2階でも無理だね
-
- 11 :
- 2020-05-19 20:51:39
持ち家なら工事して壁裏にLANケーブル通してもらうのがベスト
意外と金もかからないし、場合によっては自分でできる
-
- 12 :
- 2020-05-19 20:53:46
有線つなげ。よほど距離離れてなければカバーとかちゃんと被せても1日でDIY出来る。
-
- 13 :
- 2020-05-19 21:03:47
中継機にLANケーブル接続してステンレスボウルをパラボラアンテナみたく配置すればかなり安定すると思う。それかメッシュWifiのルーターに変えれば解決するやろ
-
- 14 :
- 2020-05-19 21:38:09
きしめんケーブルなら割と自分でも出来ると思うぞ
最初に棒みたいなんを真ん中に挿して変にこんがらないようにすると楽
-
- 15 :
- 2020-05-19 22:05:52
二階だから有線できない〜とか言ってる奴の多さよ
甘えんな壁に延々貼り付けるとか業者呼ぶとかいくらでもあるだろ
-
- 16 :
- 2020-05-19 23:32:21
一軒家ならPLCアダプター使えや
-
- 17 :
- 2020-05-19 23:41:22
メッシュ買え
-
- 18 :
- 2020-05-20 09:54:58
一階の天井に穴開けて天井裏通して2階の床に穴開けてLANケーブルを通すだけだろう。
-
- 19 :
- 2020-05-20 11:32:00
PLCだな
-
- 20 :
- 2020-05-21 09:32:04
俺も壁裏天井裏ケーブル通したぞ
大工だから簡単だったけど
-
- 21 :
- 2020-05-21 16:51:19
中継器じゃ結局pingは下がらない
PLC含めた有線一択だよ