
毎晩布団でスマホいじってたワイの末路
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583084620/
1: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:43:40.96 ID:xQntP6rF0
右目内斜視→両眼性複視
4: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:44:25.26 ID:4xG/yD+X0
わいも最近布団でスマホポチポチしとるから怖いわ
6: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:44:43.55 ID:J1056L1p0
ワイやんけ
正確にはゲームやけど
正確にはゲームやけど
8: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:44:52.71 ID:R9pycQ95d
これガチだからやめた方がいい
9: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:44:54.92 ID:XyffTqxZ0
見えんくなるんけ?
17: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:47:06.69 ID:J1056L1p0
>>9
両目のピントが合わなくなる
ワイの場合は軽度やから遠くにピントが合わなくなった
両目のピントが合わなくなる
ワイの場合は軽度やから遠くにピントが合わなくなった
16: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:47:05.35 ID:ghnYoZWt0
え、こわ
暗いのが悪いんか?
暗いのが悪いんか?
39: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:51:02.45 ID:Lq6UVCee0
片目スマホはほんま駄目
14: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:46:31.75 ID:xQntP6rF0
簡単に言うと右目の位置が内側にズレて目に映る物全部が二つに見えとる
31: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:49:20.19 ID:J1056L1p0
>>14
近くもピント合わないん?
普段はどうやって生活しとるん?
近くもピント合わないん?
普段はどうやって生活しとるん?
56: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:53:54.39 ID:xQntP6rF0
>>31
コンタクト使って視力矯正しとるから物ははっきり見える
ただ物がはっきり見える状態で二つに見えとる
生活しづらいことこの上ないで
コンタクト使って視力矯正しとるから物ははっきり見える
ただ物がはっきり見える状態で二つに見えとる
生活しづらいことこの上ないで
65: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:55:26.76 ID:J1056L1p0
>>56
プリズムメガネ使ったり手術検討はしないんか?
ワイもメガネ外して外出すると二重に見えるから生活しにくいわ
プリズムメガネ使ったり手術検討はしないんか?
ワイもメガネ外して外出すると二重に見えるから生活しにくいわ
97: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:59:51.20 ID:xQntP6rF0
>>65
プリズムメガネは考えてる
手術はこわいからやーやーなの
プリズムメガネは考えてる
手術はこわいからやーやーなの
37: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:50:41.34 ID:xQntP6rF0
左右で視力差あって無意識に片目で物見るようなヤツはマジで横になってスマホポチポチするのはやめた方がいいで
50: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:53:03.68 ID:J1056L1p0
>>37
ワイも左0.7 右1.5や
だいぶ違う
そのせいかなあ 複視になったのは
ワイも左0.7 右1.5や
だいぶ違う
そのせいかなあ 複視になったのは
40: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:51:20.07 ID:VgRZShps0
ワイもなって手術で治したでプリズム嫌だからな
44: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:52:07.20 ID:im44jA9b0
片目でスマホ見ることなんてあるか?
そもそも片目でなんが見ることとかそんな頻繁にあるか?
そもそも片目でなんが見ることとかそんな頻繁にあるか?
51: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:53:17.54 ID:tNpJTvhL0
スマートフォンがなければバイトすらできない今の世間が息苦しいわ
52: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:53:19.78 ID:WsDMWq6f0
片目の方がピントが合って両目の方が疲れるんや
だからマジでウィンクスマホになる
マジでアカンと思いながらもこうなってまう
だからマジでウィンクスマホになる
マジでアカンと思いながらもこうなってまう
54: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:53:41.71 ID:8PA6clSl0
横になったときに枕で顔半分が埋もれたりすると片目で見ることになる
68: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:55:43.80 ID:GGU1kmyca
乱視と何が違うんや?
82: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:57:33.20 ID:VgRZShps0
>>68
乱視はボケて二つに見えるけど複視はクッキリ二つに見えるんや今寄り目にしたら二つになるやろ?それがずっと続く感じや
乱視はボケて二つに見えるけど複視はクッキリ二つに見えるんや今寄り目にしたら二つになるやろ?それがずっと続く感じや
123: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:04:31.06 ID:GGU1kmyca
>>82
はえ~サンガツ
はえ~サンガツ
234: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:31:34.42 ID:7EfoH7old
>>82
はえー…
はえー…
69: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:55:46.98 ID:3T2qBdLF0
つまり、しっかりと両目でとらえればいいんだろ?
言うてそんなに片目で画面見るか?
言うてそんなに片目で画面見るか?
110: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:02:14.81 ID:xQntP6rF0
>>69
何かの拍子にちょっとでも左右に視力差がつくと無意識に良い方の目で見ようとして顔が傾くようになるんや
そしたらすぐに内斜視いっちょあがりやで
何かの拍子にちょっとでも左右に視力差がつくと無意識に良い方の目で見ようとして顔が傾くようになるんや
そしたらすぐに内斜視いっちょあがりやで
119: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:03:28.07 ID:v25N5dy2p
>>110
悪い方の目が内側に寄るってことか?
悪い方の目が内側に寄るってことか?
137: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:06:41.30 ID:xQntP6rF0
>>119
そーいうことや
そーいうことや
81: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:57:20.63 ID:nMc1UUH9d
84: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:57:46.85 ID:it36cXpb0
>>81
草
これはあかん
草
これはあかん
89: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:58:21.17 ID:ZX0bGXKA0
>>81
こんなんなったらうんてんできんやん
こんなんなったらうんてんできんやん
131: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:05:14.19 ID:V7QZ2kZX0
>>81
あーもう滅茶苦茶だよ
あーもう滅茶苦茶だよ
149: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:08:55.04 ID:J10hC9Iq0
ワイ複視になってもうたんやが
これは治るんか?
まさに>>81のような状態や
これは治るんか?
まさに>>81のような状態や
157: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:10:50.66 ID:J1056L1p0
>>149
斜視専門の眼科か大学病院にでも行ってプリズムメガネ処方してもらうか斜視手術検討するとええで
斜視専門の眼科か大学病院にでも行ってプリズムメガネ処方してもらうか斜視手術検討するとええで
171: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:13:17.40 ID:J10hC9Iq0
>>157
そうかぁそこまでせなあかんか
ずっと暗いとこでゲームしてたツケが回ってきたわ
そうかぁそこまでせなあかんか
ずっと暗いとこでゲームしてたツケが回ってきたわ
185: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:15:30.88 ID:J1056L1p0
>>171
ちなみに複視の状態はどうなんや?
近くはピントが合うとか?
それとも常時片目瞑って生活しとるとか?
なんにせよ周りから指摘されないレベルの軽度の斜視ならプリズムメガネ処方してもらうのが一番いいかもしれんな
ちなみに複視の状態はどうなんや?
近くはピントが合うとか?
それとも常時片目瞑って生活しとるとか?
なんにせよ周りから指摘されないレベルの軽度の斜視ならプリズムメガネ処方してもらうのが一番いいかもしれんな
187: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:16:20.67 ID:J10hC9Iq0
>>185
近くを見るときなら全然平気や
遠くを見るとあかんわ
目について周りから指摘されたことはない
近くを見るときなら全然平気や
遠くを見るとあかんわ
目について周りから指摘されたことはない
191: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:18:06.23 ID:J1056L1p0
>>187
ワイと全く同じで草
多分軽度の斜視やで
手術は難しいからプリズムメガネ使いましょうって言われる可能性が高い
ワイと全く同じで草
多分軽度の斜視やで
手術は難しいからプリズムメガネ使いましょうって言われる可能性が高い
91: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:59:04.71 ID:07pmTlpD0
今の10代とか斜視になる人多そうやな
寝る前に横向きでスマホしてたらいつの間にか斜視になる
寝る前に横向きでスマホしてたらいつの間にか斜視になる
92: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 02:59:10.57 ID:EcshzvPu0
ウィンクスマホっていかんのやな毎日1時間はやってるし気をつけよ
103: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:00:52.01 ID:M7DatC3Z0
片目で見るのとメガネつけたままはあかんで
105: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:01:22.14 ID:KdzUjiSNd
ワイは乱視がやばい
メガネかけないと視界すべてがボヤける
メガネかけないと視界すべてがボヤける
112: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:02:54.44 ID:In9XI4w10
昔は目の良さだけが取り柄だったけど流石に大分堕ちたわ
モニター1m以上離して使うようにしたら低下が緩んだ気がする
モニター1m以上離して使うようにしたら低下が緩んだ気がする
144: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:07:59.92 ID:WsDMWq6f0
まぁ小さい頃にスマホなかったのはホンマありがたいわ
確実に身体やられるわ
確実に身体やられるわ
151: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:09:32.81 ID:J1056L1p0
結構複視っておるんやな
ワイの周りでは見かけないのに
ワイの周りでは見かけないのに
153: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:10:17.64 ID:J10hC9Iq0
元の視力が悪いから自覚するまでそれなりかかったわ
164: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:12:13.02 ID:/GBkV0Om0
ワイ片方だけ視力ヤバイやつになってるわ
斜視は嫌やから治さなあかんな
斜視は嫌やから治さなあかんな
176: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:13:43.09 ID:5x8zoDkqM
ワイもこれになりかけてると思うわ
写真に写るときいつも左目が右目に比べて開いてない
しかも最近それが顕著になってきてる
写真に写るときいつも左目が右目に比べて開いてない
しかも最近それが顕著になってきてる
186: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:15:33.36 ID:SnPqnXLo0
楽な姿勢でスマホ見ようと姿勢が崩れる→次第に歪んだ楽な姿勢に骨格が変わる→斜視や姿勢の歪み腰痛や歯軋り偏頭痛の原因になる
姿勢悪いやつは直した方がマジでええで
姿勢悪いやつは直した方がマジでええで
199: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:19:59.29 ID:xQntP6rF0
ウインクして見てなくても顔を傾けてどっちかの目に近づけて見とるようなヤツはほぼ確で斜視るで
207: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:25:48.75 ID:WTWiSNUU0
片目なら失う視力二分の一で済むやん!と思ったけど違うんか
209: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:26:03.19 ID:LKfMwrJb0
片目でスマホ見るのはマジで理解できん
210: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:26:17.44 ID:mQ252a2sp
ガチャ目だから家でメガネしてない時は片目でしか見てない
215: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:27:11.78 ID:8c8DZ47g0
斜視になる奴って元々寄り目とか立体視とか苦手やった??
237: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:32:02.71 ID:xQntP6rF0
>>215
後天性でなるのは左右で視力差あるヤツが多いで だから結果的に立体視もしづらくなる
後天性でなるのは左右で視力差あるヤツが多いで だから結果的に立体視もしづらくなる
219: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:28:38.32 ID:d4DjSo3L0
スマホを片目で見るとか逆に見にくいやろ
意味がわからん
意味がわからん
222: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:29:08.61 ID:o9G3ckwC0
うつ伏せ横向きでスマホ触ってるときとか
気付くと片目しか使ってなくてビビるで
気付くと片目しか使ってなくてビビるで
227: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:29:47.05 ID:WXHdjyH3r
ぶっちゃけスマホ出てから睡眠不足や
さぁ寝よう思ってベッド入ってもスマホみたりしてすぐ寝られないから睡眠時間なくなるし
さぁ寝よう思ってベッド入ってもスマホみたりしてすぐ寝られないから睡眠時間なくなるし
235: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:31:40.69 ID:08W/OiAs0
そもそもスマホない時代の事考えたら糞すぎるわ
まじで虚無の時間多すぎやろ
まじで虚無の時間多すぎやろ
236: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:31:50.57 ID:gby2BHuqp
横になりながらスマホいじるのも怖い
238: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:32:07.23 ID:XxEwJ9J/p
視力が落ちるのは近距離の物体を見続けるからやぞ
ブルーライト出てない本でも視力が落ちまくる
だから遠くを見た方がいい
ブルーライト出てない本でも視力が落ちまくる
だから遠くを見た方がいい
201: ガジェット名無しさん 2020/03/02(月) 03:21:03.83 ID:squGaaj10
極端な斜視は出だしどっちの目を見て話せばいいかわからなくて困るわ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!