
ゲーミングPC買って早半月wwwww
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577874051/
1: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:20:51.514 ID:RfbN25pT0
ゲームしてるよりYouTube観てる時間の方が長えや…
4: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:21:51.950 ID:xxFx7FIid
ゲームやるより見てる方が好きになる典型的なやつだな
5: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:23:11.657 ID:uWGpptcoM
どんなPCにしたのよ
6: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:23:28.660 ID:RfbN25pT0
だってよ
オレ、もうFPSに目がついてかねぇんだ!!
オレ、もうFPSに目がついてかねぇんだ!!
10: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:27:16.534 ID:r8GD8Lol0
>>6
俺は27だがマジでこれFPSはマジでもう無理
俺は27だがマジでこれFPSはマジでもう無理
17: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:38:01.068 ID:RfbN25pT0
>>10
29だけど年々急激に来るぞ
29だけど年々急激に来るぞ
7: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:23:59.307 ID:2utURhe80
ゲーミングPC買った時点で満足して燃え尽きるやーつ
9: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:25:10.586 ID:AgFAhA5s0
FPS以外にもそのPC活かすゲーム山ほどあるだろ
11: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:29:27.927 ID:kMxv/avR0
シュミレーションゲームに切り替えていけ
13: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:30:56.573 ID:xQjAKgkO0
全く同じだわ
FPSはキーマウ操作に慣れなくて結局DS4直接差してやってるし
FPSはキーマウ操作に慣れなくて結局DS4直接差してやってるし
15: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:31:27.531 ID:0xKXkWso0
FPSできる人尊敬する
16: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:31:38.951 ID:uVIDr2hFd
黒い砂漠やろう
18: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:38:51.285 ID:RfbN25pT0
>>16
MMOはねーわ…
ソシャゲよりねーわ…
MMOはねーわ…
ソシャゲよりねーわ…
19: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:39:17.968 ID:RfbN25pT0
ただゲーミングキーボード買ったらカチャカチャするのめっちゃ楽しいw
20: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:39:49.423 ID:Ho3q/RZE0
ダクソとか今steamで安くなかったか?
23: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:40:46.362 ID:RfbN25pT0
>>20
だ糞はps4でやったからもう良い
王女様の爆乳見て灰になったわ
だ糞はps4でやったからもう良い
王女様の爆乳見て灰になったわ
22: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:40:29.289 ID:X++OmJlO0
モンハンやれ。ps4よりロード早いぞ
25: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:41:35.305 ID:RfbN25pT0
>>22
リアフレとやらないモンハンとかなんの修行だい?
リアフレとやらないモンハンとかなんの修行だい?
26: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:43:41.322 ID:i7FkgqQP0
30だけどFPSは5年くらい昔はできたけど今は無理だね~
バイオRE2は面白かったよ
バイオRE2は面白かったよ
29: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:44:14.833 ID:RfbN25pT0
>>26
キッズに負ける悔しさたるや
キッズに負ける悔しさたるや
27: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:43:43.170 ID:RfbN25pT0
やっぱ年取ったらシュミレーター系始めないと駄目かな
You Tubeで観たゾンビから赤ちゃん守るやつやってみようかな
You Tubeで観たゾンビから赤ちゃん守るやつやってみようかな
31: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:44:49.090 ID:0xKXkWso0
>>27
Civilizationやろうぜ
Civilizationやろうぜ
33: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:46:06.368 ID:RfbN25pT0
>>31
どんなんだっけ?
どんなんだっけ?
36: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:47:38.701 ID:0xKXkWso0
>>33
都市国家育成戦略シミュレーションゲーム
紀元前4000年から始まる信長の野望だと思えばいい
都市国家育成戦略シミュレーションゲーム
紀元前4000年から始まる信長の野望だと思えばいい
38: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:48:26.211 ID:xQjAKgkO0
>>36
横からだけどくそおもしろそうやるわ
横からだけどくそおもしろそうやるわ
43: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:52:33.539 ID:0xKXkWso0
>>38
眠れない世界へようこそ
新しいのも出てるけどゲームバランスとか好みの問題でずっとciv4btsやってる
何度やっても楽しい
決まった攻略とかないからプレイ動画見て好みそうなシリーズをやるといいよ
眠れない世界へようこそ
新しいのも出てるけどゲームバランスとか好みの問題でずっとciv4btsやってる
何度やっても楽しい
決まった攻略とかないからプレイ動画見て好みそうなシリーズをやるといいよ
44: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:52:42.701 ID:RfbN25pT0
>>36
いいねぇ
でも絶対途中で頭痛くなるやつだこれw
いいねぇ
でも絶対途中で頭痛くなるやつだこれw
30: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:44:26.952 ID:uVIDr2hFd
じゃあお前PCでやるゲームないじゃん
無駄な買い物だったねダッサ
無駄な買い物だったねダッサ
32: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:45:57.600 ID:RfbN25pT0
>>30
MMOやるくらいならジダーリングかベイブレードやるわw
MMOやるくらいならジダーリングかベイブレードやるわw
35: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:46:57.725 ID:uVIDr2hFd
>>32
それやれば?
それやれば?
42: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:52:17.298 ID:RfbN25pT0
>>35
MMOより面白いベイブレードより面白いFPSやるはwwwwwwwwwww
MMOより面白いベイブレードより面白いFPSやるはwwwwwwwwwww
45: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:52:47.777 ID:uVIDr2hFd
>>42
でもお前FPSできねーじゃん
ボダラン3でもやったら?対人じゃないし
でもお前FPSできねーじゃん
ボダラン3でもやったら?対人じゃないし
49: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:54:52.645 ID:RfbN25pT0
>>45
世界観がなー
微妙だわー
世界観がなー
微妙だわー
57: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:59:51.745 ID:uVIDr2hFd
>>49
おもちゃみたいな武器のデザインとかやめてほしいよな
TPSになるけどdivision2とかは? 周りの評判あんまよくねーけど
おもちゃみたいな武器のデザインとかやめてほしいよな
TPSになるけどdivision2とかは? 周りの評判あんまよくねーけど
41: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:52:04.166 ID:uVIDr2hFd
civは長時間遊んでは飽きてまた長時間遊ぶ感じになってしんどいぞ
セーブして一回終わるとどういう設計で進めてたか記憶が薄れてどうでもよくなっちゃうし
セーブして一回終わるとどういう設計で進めてたか記憶が薄れてどうでもよくなっちゃうし
47: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:54:10.325 ID:0xKXkWso0
>>41
一旦区切ると熱が冷めるのはあるな
でも久しぶりに起動すると毎回楽しい
一旦区切ると熱が冷めるのはあるな
でも久しぶりに起動すると毎回楽しい
48: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:54:21.114 ID:60oDDIoN0
俺もこうなるのかなーってビクビクしながらfps楽しんでる
52: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:56:55.539 ID:AVZD0xyB0
シミュレーションならTotal War: THREE KINGDOMSもおすすめだわ
むっちゃ面白いぜ
むっちゃ面白いぜ
53: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:56:58.946 ID:kaJebULja
PC版スカイリムのプレイ時間が1800時間に突入した
62: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:15:50.917 ID:crMdqYJU0
>>53
FF14のメインキャラのプレイ時間が631日と23時間なんだが
FF14のメインキャラのプレイ時間が631日と23時間なんだが
63: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:17:22.961 ID:RfbN25pT0
>>62
何がそんなに面白いんだか
何がそんなに面白いんだか
64: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:19:16.711 ID:uVIDr2hFd
>>63
FPSでも目標にしてた強い武器解除されると達成感とかあるじゃん
そんでその武器で遊ぶの楽しいじゃん
FPSでも目標にしてた強い武器解除されると達成感とかあるじゃん
そんでその武器で遊ぶの楽しいじゃん
68: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:22:04.289 ID:RfbN25pT0
>>64
絶望的にその武器使った戦闘がつまらんやん?
絶望的にその武器使った戦闘がつまらんやん?
70: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:25:26.293 ID:uVIDr2hFd
>>68
アクション系じゃないやつは俺もそうだった
アクション系じゃないやつは俺もそうだった
71: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:26:16.161 ID:RfbN25pT0
>>70
FFでアクションなんかあったか?
FFでアクションなんかあったか?
54: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:57:24.841 ID:60oDDIoN0
fpsって何年くらいしてたのよ
もしかなりやってたんなら喪失感というか積み上げたもの崩れる感じが怖いわ
もしかなりやってたんなら喪失感というか積み上げたもの崩れる感じが怖いわ
61: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:11:34.183 ID:RfbN25pT0
>>54
オンラインFPSは大学生の頃から10年くらい
オンラインFPSは大学生の頃から10年くらい
66: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:22:00.473 ID:60oDDIoN0
>>61やってんねえ..
69: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:23:31.860 ID:RfbN25pT0
>>66
目が付いてかないとかこんなんなるの40くらいになってからだと思ってたからな
つれぇでしょうよ
目が付いてかないとかこんなんなるの40くらいになってからだと思ってたからな
つれぇでしょうよ
55: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 19:57:34.691 ID:zvYjeA1kd
fpsには目がついていかない?
そんなあなたにFo4
そんなあなたにFo4
65: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:19:58.331 ID:TdTnJi1Ja
FPSやらんからPS4proでいいわ
67: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:22:02.136 ID:aD65UcFV0
FF11と違って14はやらされてる感満載だったからすぐ辞めちまったな
73: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:34:09.176 ID:Yc4mOD3w0
TPSやれよ
FPSより遅いぞ
FPSより遅いぞ
75: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:38:18.229 ID:RfbN25pT0
>>73
TPSはキャラが邪魔
TPSはキャラが邪魔
76: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:39:40.845 ID:Qcu6olQb0
中学生時代から15年以上もFPSやり続けてる俺ですらFPS作品の10作品くらいのなかで面白いと思える作品は1~2品くらい
とにかく色々やれ
とにかく色々やれ
78: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:43:34.008 ID:ZNGnBlz00
今はFPSやらんならミドルで十分
79: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:57:15.318 ID:uFpTqmRr0
今楽しいfpsないよな
この先期待できそうなのもサイバーパンクとクアランティンくらい
この先期待できそうなのもサイバーパンクとクアランティンくらい
81: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 20:59:06.481 ID:ZNGnBlz00
つまりゲーミングPC買うのは時期が悪い
85: ガジェット名無しさん 2020/01/01(水) 21:06:03.573 ID:VYiR+vCFM
俺もフォートナイトを7歳の息子に誘われて始めたけど息子に全く勝てないわ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
- コメントがありません