
ぼく「なぁなぁ、グラボ君、ゲームやっていいか?144FPSで」グラボ君「えっ・・・(60FPS 30℃ 1000RPM)」
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573460107/
1: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:15:07.175 ID:yqC8lrhK01111
ぼく「うひょーwたのしーw」
グラボ君「あああああああ!!!!!!(144FPS 84℃ 2200RPM)」
大丈夫なのか?ちなみに1080TiのFEだからシロッコファンで外排気
KRAKEN G12で簡易水冷化とかしたほうがええんかな?
グラボ君「あああああああ!!!!!!(144FPS 84℃ 2200RPM)」
大丈夫なのか?ちなみに1080TiのFEだからシロッコファンで外排気
KRAKEN G12で簡易水冷化とかしたほうがええんかな?
4: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:18:28.980 ID:fu25PwPoM1111
>>3
冷房使いたくないなら窓開けとけばいいと思うよ
冷房使いたくないなら窓開けとけばいいと思うよ
5: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:19:06.620 ID:yqC8lrhK01111
>>4
いや寒いでしょw
むしろ冬は暖房つけるわw
いや寒いでしょw
むしろ冬は暖房つけるわw
12: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:24:44.084 ID:fu25PwPoM1111
>>5
グラボ君が壊れてもいいの?
グラボ君が壊れてもいいの?
15: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:26:43.322 ID:yqC8lrhK01111
>>12
よくないけどさ~
だから簡易水冷とかやったほうがいいのかな?って悩んでるのよ
よくないけどさ~
だから簡易水冷とかやったほうがいいのかな?って悩んでるのよ
17: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:29:04.900 ID:fu25PwPoM1111
>>15
水冷なんて水で冷やしてるって文字列から得られるただのロマンで焼き石に水でしかないがな
温度の低い環境に置くのが一番
水冷なんて水で冷やしてるって文字列から得られるただのロマンで焼き石に水でしかないがな
温度の低い環境に置くのが一番
22: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:33:46.763 ID:yqC8lrhK01111
>>17
でも色々調べてると「温度下がった!」ってのよく見るんだよなぁ
でも色々調べてると「温度下がった!」ってのよく見るんだよなぁ
2: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:16:34.032 ID:fu25PwPoM1111
部屋に冷房入れた方がいいと思う
3: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:17:38.196 ID:yqC8lrhK01111
>>2
夏は冷房入れてるけどもう冬だし入れてないよ
夏は冷房入れてるけどもう冬だし入れてないよ
6: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:19:08.091 ID:s8F0PAwXM1111
84ならまだ問題ない
8: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:21:28.548 ID:yqC8lrhK01111
>>6
というか84℃以上にならないように性能が制限されてる気がする
動きの激しい時とか100FPS切ったりする
というか84℃以上にならないように性能が制限されてる気がする
動きの激しい時とか100FPS切ったりする
7: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:19:54.523 ID:B7oEpzloa1111
油没させろ
8: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:21:28.548 ID:yqC8lrhK01111
>>7
そんなん無理やw
そんなん無理やw
9: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:21:56.299 ID:WTrlKYlbr1111
酷使するだけして壊れたら保証で交換すればええんやで
10: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:23:22.238 ID:yqC8lrhK01111
>>9
2年前に買ったからもう保障切れてると思うわ
2年前に買ったからもう保障切れてると思うわ
14: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:26:24.569 ID:WTrlKYlbr1111
>>10
保証切れたら換装時期やろ
どっちみち壊してええねん
保証切れたら換装時期やろ
どっちみち壊してええねん
18: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:29:37.678 ID:yqC8lrhK01111
>>14
いや1080Tiと同じかそれ以上のグラボ買う金とかないから
出来るだけ1080Ti君に長生きしてほしいんや
いや1080Tiと同じかそれ以上のグラボ買う金とかないから
出来るだけ1080Ti君に長生きしてほしいんや
11: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:23:54.005 ID:1Ccv8sel01111
完全に熱暴走しそうになったら勝手に電源落ちるから気にすんな
15: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:26:43.322 ID:yqC8lrhK01111
>>11
なるほどなぁ
グラボの外排気されてる部分触ったらアチアチで笑ったわ
なるほどなぁ
グラボの外排気されてる部分触ったらアチアチで笑ったわ
16: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:28:18.502 ID:kPnywnNi01111
90越えてなきゃセーフだから安心しろ
22: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:33:46.763 ID:yqC8lrhK01111
>>16
大丈夫かなぁ…
大丈夫かなぁ…
20: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:31:27.882 ID:fu25PwPoM1111
80番は発熱も値段も高い代わりに数年先の性能を先取りしましたってコンセプトだから長く使いたい奴は選ぶべきじゃないんだけどな
26: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:37:43.348 ID:yqC8lrhK01111
>>20 >>21
なるほどなぁ…80番って2年に1度くらい変えるような人用だったのか
高いけど144FPS出せるぞぉ!しか考えてなかったわ
なるほどなぁ…80番って2年に1度くらい変えるような人用だったのか
高いけど144FPS出せるぞぉ!しか考えてなかったわ
27: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:40:14.057 ID:PpUXEeKg01111
>>26
むしろ壊れないと次のモデルに換装する機会無いやろ
壊すぐらいのつもりでウヒョーするべきや
むしろ壊れないと次のモデルに換装する機会無いやろ
壊すぐらいのつもりでウヒョーするべきや
31: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:44:21.256 ID:yqC8lrhK01111
>>27
なるほど…まぁ次グラボ買う時はFEじゃなくて
でっかいファンが3つ付いてるようなオリファンの買おうと思ってる
84℃じゃ大丈夫みたいだし遠慮なくウヒョーするかぁ
なるほど…まぁ次グラボ買う時はFEじゃなくて
でっかいファンが3つ付いてるようなオリファンの買おうと思ってる
84℃じゃ大丈夫みたいだし遠慮なくウヒョーするかぁ
25: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:36:06.022 ID:CsIwcCHgr1111
モニタは?
28: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:40:15.316 ID:yqC8lrhK01111
>>25
XL2430とXL2411使ってる
XL2430とXL2411使ってる
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2430 24インチ/フルHD/DisplayPort,HDMI,DVI,VGA搭載/144Hz/1ms
posted with amazlet at 19.11.12
ベンキュージャパン (2016-09-13)
売り上げランキング: 8,170
売り上げランキング: 8,170
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2411P 24インチ/フルHD/HDMI,DP,DVI端子/144Hz/1ms/ブルーライト軽減
posted with amazlet at 19.11.12
ベンキュージャパン (2017-12-21)
売り上げランキング: 607
売り上げランキング: 607
29: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:42:24.175 ID:j+j/19dJ01111
rtx2080tiに買い換えろ
MSI GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO グラフィックスボード VD6722
posted with amazlet at 19.11.12
MSI COMPUTER (2018-09-27)
売り上げランキング: 5,643
売り上げランキング: 5,643
33: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:46:59.384 ID:yqC8lrhK01111
>>29
高すぎだろ
当時19万くらいだったけど今15万くらいだっけ?
高すぎだろ
当時19万くらいだったけど今15万くらいだっけ?
30: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:44:09.738 ID:fu25PwPoM1111
・グラボ壊すつもりでぶん回す
・PC壊すつもりで油没させる
・自分壊すつもりで窓開ける
・やらない
好きなの選べ
・PC壊すつもりで油没させる
・自分壊すつもりで窓開ける
・やらない
好きなの選べ
33: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:46:59.384 ID:yqC8lrhK01111
>>30
ぶん回すしかないなぁ…
ぶん回すしかないなぁ…
32: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:46:06.564 ID:T4x99tma01111
パワーリミットいじれ
34: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:49:37.967 ID:yqC8lrhK01111
>>32
あ~、パワーリミットでゲーム中いつ見ても84℃になってるのか
あ~、パワーリミットでゲーム中いつ見ても84℃になってるのか
35: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:51:01.360 ID:nq2MTgY8d1111
11000回転まできっちり回せ
37: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:54:05.129 ID:yqC8lrhK01111
>>35
そんなに回るのか!?音やばそう
そんなに回るのか!?音やばそう
38: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:56:56.081 ID:cDgxVoSV01111
>>37
CPUもi9とか爆熱だから
サーマルスロットリング作動して性能フルに出せないとかなんとか
CPUもi9とか爆熱だから
サーマルスロットリング作動して性能フルに出せないとかなんとか
39: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:59:02.698 ID:yqC8lrhK01111
>>38
あ~
i9-9900kとか水冷じゃないと無理だぞ、ってのはなんか聞いたことあるわ
あ~
i9-9900kとか水冷じゃないと無理だぞ、ってのはなんか聞いたことあるわ
36: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 17:51:08.711 ID:cDgxVoSV01111
ハイエンドのGPUをフルに動かそうと思ったら水冷必須じゃないっけ
40: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 18:00:27.375 ID:tkFTrvefM1111
水冷でもサーマルなんたらリング起こしたらしいぞ
41: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 18:03:56.198 ID:yqC8lrhK01111
>>40
そんなに熱いのか、やべえなw
そんなに熱いのか、やべえなw
43: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 18:07:28.076 ID:roWlppeja1111
安心してうひょーしろうちの子はhdmiが死んだ
45: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 18:11:12.067 ID:yqC8lrhK01111
>>43
まじっすか、外排気だとケーブル繋いでる部分もアチアチで心配なんだよなぁ
まじっすか、外排気だとケーブル繋いでる部分もアチアチで心配なんだよなぁ
46: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 18:12:29.092 ID:roWlppeja1111
>>45
なぜかDPなら出力できるからへーきへーき
なぜかDPなら出力できるからへーきへーき
44: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 18:08:17.679 ID:wJnZQgJ201111
9900K空冷でもアサシン3なら冷やしきれるって聞いたぞ
DEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III INTEL/AMD両対応 デュアルファン搭載 空冷CPUクーラー [DP-GS-MCH7-ASN-3]
posted with amazlet at 19.11.12
DEEPCOOL (2019-09-13)
売り上げランキング: 17,011
売り上げランキング: 17,011
45: ガジェット名無しさん 2019/11/11(月) 18:11:12.067 ID:yqC8lrhK01111
>>44
なんだこのクソデカダブルクーラーは…
なんだこのクソデカダブルクーラーは…
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-11-12 18:27:34
PCを野外におけばいいのでは
-
- 2 :
- 2019-11-12 18:45:16
部屋に通気口あればそこからPC内に空気入れるようにすると結構冷える
去年だが
OCしてる1070でOWの設定を最高にして144fps回しても60~70度
-
- 3 :
- 2019-11-12 19:14:22
>>2
頭いいね
-
- 4 :
- 2019-11-12 19:16:07
屋外へ排熱できるならそれが一番だよなあ
家屋改造はさすがに敷居が高すぎるが
-
- 5 :
- 2019-11-12 20:28:16
>>4
窓とPCの吸/排気口をダクトで繋げば>>2の言う方法を実現できるんじゃない?
ホームセンターで手にはいる安い素材だけでも実現できそうな気がする
-
- 6 :
- 2019-11-13 17:28:22
馬鹿やな、冬ならPCを外に出せよ。
-
- 7 :
- 2019-11-13 23:08:31
壁をラジエーターにするつもりにすれば冷えるでしょ