
【悲報】iPadOS、リリースされたのに話題にならない
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569378029/
1: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:20:29.95 ID:B5iD7LHP0
なんでや?
2: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:20:46.96 ID:B5iD7LHP0
iOS13.1も来とるで
3: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:21:31.24 ID:bEyAxUzD0
マウス使わんし
10: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:23:47.86 ID:AHIvpr570
使いにくさが増した
大きいiPhoneとして使ってたから使いにくいわ
大きいiPhoneとして使ってたから使いにくいわ
12: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:24:37.39 ID:LoqXFD+f0
来てないんやが
ベータ入れてるとこないんか?
ベータ入れてるとこないんか?
14: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:25:45.06 ID:FWTbcoxyM
30日ちゃうんか?
17: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:26:46.02 ID:B5iD7LHP0
>>14
前倒しになった
前倒しになった
21: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:27:52.40 ID:B5iD7LHP0
ホーム画面
情報が一目で分かるホーム画面の"今日の表示"ウィジェット
新しいレイアウトで各ページにさらに多くのAppの配置が可能
情報が一目で分かるホーム画面の"今日の表示"ウィジェット
新しいレイアウトで各ページにさらに多くのAppの配置が可能
19: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:27:20.88 ID:B5iD7LHP0
22: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:28:07.79 ID:B5iD7LHP0
マルチタスク
iPadOSのどこからでもよく使うAppにアクセスし、Appをすばやく切り替えるためのSlide Overが多くのAppに対応
Split Viewで1つのAppを複数のウインドウで開けるようになり、2つの書類、メモ、またはメールを横に並べて作業が可能
スペースが拡張され、複数のスペースで同じAppを開くことが可能
App Exposéで、Appの開いているすべてのウインドウをすばやく確認可能
iPadOSのどこからでもよく使うAppにアクセスし、Appをすばやく切り替えるためのSlide Overが多くのAppに対応
Split Viewで1つのAppを複数のウインドウで開けるようになり、2つの書類、メモ、またはメールを横に並べて作業が可能
スペースが拡張され、複数のスペースで同じAppを開くことが可能
App Exposéで、Appの開いているすべてのウインドウをすばやく確認可能
23: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:28:23.39 ID:B5iD7LHP0
Apple Pencil
Apple Pencilの反応時間が短縮され、反応速度が一段と向上
ツールパレットを刷新。外観を一新、新しいツールを追加、ディスプレイの片側にドラッグが可能
新しいジェスチャーが追加され、Apple Pencilで画面の右下または左下からスワイプすることであらゆるもののマークアップが可能
Webページ全体、"メール"のメッセージ、iWorkの書類、および"マップ"をマークアップできるフルページのオプションを追加
Apple Pencilの反応時間が短縮され、反応速度が一段と向上
ツールパレットを刷新。外観を一新、新しいツールを追加、ディスプレイの片側にドラッグが可能
新しいジェスチャーが追加され、Apple Pencilで画面の右下または左下からスワイプすることであらゆるもののマークアップが可能
Webページ全体、"メール"のメッセージ、iWorkの書類、および"マップ"をマークアップできるフルページのオプションを追加
24: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:28:41.47 ID:B5iD7LHP0
テキスト編集
スクロールバーをスクラブして直接ドラッグし、長文の書類、Webページ、メールをすばやく移動することが可能
カーソル移動の速度と精度が向上し、目的の位置に簡単に移動可能
テキストの選択操作が改善し、テキストをタップしてスワイプするだけで選択可能
カット、コピー、ペーストに新しいジェスチャーを追加。3本指で1回ピンチするとコピー、2回ピンチするとカット、3本指でピンチアウトするとペーストが可能
3本の指でダブルタップするだけで、iPadOS上で取り消しが可能
スクロールバーをスクラブして直接ドラッグし、長文の書類、Webページ、メールをすばやく移動することが可能
カーソル移動の速度と精度が向上し、目的の位置に簡単に移動可能
テキストの選択操作が改善し、テキストをタップしてスワイプするだけで選択可能
カット、コピー、ペーストに新しいジェスチャーを追加。3本指で1回ピンチするとコピー、2回ピンチするとカット、3本指でピンチアウトするとペーストが可能
3本の指でダブルタップするだけで、iPadOS上で取り消しが可能
26: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:29:00.11 ID:B5iD7LHP0
QuickType
新しいフローティングキーボードを使用すると、好きな場所にドラッグして自分のコンテンツスペースの確保が可能
フローティングキーボードでQuickPathを使用すると、指でなぞって入力できるようになり、片手で簡単に入力が可能
新しいフローティングキーボードを使用すると、好きな場所にドラッグして自分のコンテンツスペースの確保が可能
フローティングキーボードでQuickPathを使用すると、指でなぞって入力できるようになり、片手で簡単に入力が可能
28: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:29:15.42 ID:B5iD7LHP0
フォント
お気に入りのAppでApp Storeのカスタムフォントを使用可能
"設定"でのフォント管理
お気に入りのAppでApp Storeのカスタムフォントを使用可能
"設定"でのフォント管理
29: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:29:32.34 ID:B5iD7LHP0
ファイル
"ファイル"で外部ドライブがサポートされ、USBドライブ、SDカード、またはハード・ドライブのファイルのアクセスと管理が可能
SMBサポートによる勤務先のサーバや自宅のPCへの接続
ローカルドライブにフォルダを作成し、よく使うファイルを追加するためのローカルストレージ
フォルダの深い階層を表示するカラム
高解像度のファイルプレビュー、豊富なメタデータ、クイックアクションを備えたプレビューパネル
Zip圧縮およびZip解凍がサポートされ、Zipファイルの作成と展開が可能
新しいキーボードショートカットにより、外付けキーボードでファイルの操作速度が向上
"ファイル"で外部ドライブがサポートされ、USBドライブ、SDカード、またはハード・ドライブのファイルのアクセスと管理が可能
SMBサポートによる勤務先のサーバや自宅のPCへの接続
ローカルドライブにフォルダを作成し、よく使うファイルを追加するためのローカルストレージ
フォルダの深い階層を表示するカラム
高解像度のファイルプレビュー、豊富なメタデータ、クイックアクションを備えたプレビューパネル
Zip圧縮およびZip解凍がサポートされ、Zipファイルの作成と展開が可能
新しいキーボードショートカットにより、外付けキーボードでファイルの操作速度が向上
25: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:28:59.45 ID:LoqXFD+f0
スライドオーバーはマジで便利やわ
30: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:29:39.15 ID:wYPueHCoa
化石air2だからサクッと13.1へ人柱いってくるわ
33: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:30:22.37 ID:mU8oCkBj0
iPhone持っとるんやけどipadmini買う意味あると思う?
36: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:31:38.14 ID:bEyAxUzD0
>>33
ゲームとかやるなら
ゲームとかやるなら
41: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:32:36.02 ID:LoqXFD+f0
>>33
ミニ買うぐらいなら無印かair買えよ
ミニ買うぐらいなら無印かair買えよ
55: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:37:36.85 ID:mU8oCkBj0
>>41
無印はスコア低いやん
proは高くて手が出ないしairなら2017pro買いたくならんか?
無印はスコア低いやん
proは高くて手が出ないしairなら2017pro買いたくならんか?
37: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:31:53.27 ID:K26fEEEM0
13.2まで待つ
今回は様子見
今回は様子見
39: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:32:13.70 ID:ydRubS690
はよ容量詐欺やめてSD導入せーや
48: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:34:41.29 ID:k8dzgmuAM
スクロールバー掴めるようになったのええな。
49: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:35:52.48 ID:NlucGVsf0
XS でもほぼ3Dタッチの仕様無くなってね?
今までとなんか違う
今までとなんか違う
57: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:38:02.57 ID:twOhBnBB0
>>49
出来るけど長押しでも同じ挙動になってるな
出来るけど長押しでも同じ挙動になってるな
50: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:35:58.84 ID:Foy30BPV0
iPad導入しようと思うんやけどこのairってやつでええんか?
35000って言われるとなんかみみっちいし
35000って言われるとなんかみみっちいし
56: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:37:55.03 ID:LoqXFD+f0
>>50
絵描いたり動画編集するならproそうじゃないならairケチるなら無印
絵描いたり動画編集するならproそうじゃないならairケチるなら無印
54: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:37:31.53 ID:bE/bfy/t0
マックのサブディスプレイ対応してからが本番や
後はマック側のアプデ待ちみたいやけど
後はマック側のアプデ待ちみたいやけど
59: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:38:57.48 ID:8DYs0hmY0
そもそも今のiOSが死ぬほど使いにくい
泥もパイになって使いにくくなったけど
泥もパイになって使いにくくなったけど
15: ガジェット名無しさん 2019/09/25(水) 11:25:53.13 ID:OVdTskLb0
慣れるまではまだ分からんわ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!